Charlotte(シャーロット) 第7話 「逃避行の果てに」 感想
今回はかなりやられました。


病院で目が覚める有宇。
よかった。さすがに主人公は死ななかったか。
しかし、残念ながら妹の歩美は死んでしまいました。
………どうせ後で生き返るんでしょ?(←マテ)
まあ、それにしても妹が死んだのは衝撃的でした。
それは有宇も同じ。
廃人となったも同じですね。
ひきこもりでミサ達の訪問も無視。
そして、突然現れた白柳。
「だれだっけ?」
ほんとこれw
でもこの子出す意味あったんかな? と思いつつこの子が今後の重要なキャラになる予感もしました。
というかこの子管理人に言って入ったようだけど他の子もそうやって入ればよかったのにね。
カップラーメンをお願いする有宇。
1話の有宇の態度とは大違いだ(笑)
そしてついになにか組織のような人達が来て強制連行しようとする。
逃げなきゃね。
乗り移って自傷させる。飛び降りた方は生きているかな?
というか、痛みを共有するんじゃ無かったのかい?
落ちる前に戻るように設定したとかかな?
そして軍資金をもって逃避行へ。
ネットカフェ難民ですね。
ABはおもしろかったですか?(笑)
ゲーセンでおもしろい事をみつけてはまる有宇。
ああ、これで軍資金を使っちゃうんですね…って思いましたけどそうじゃ無かった。
DQNのプレイが長かったのか? 連コインをやられたのかケンカを売ることになりました。
乗り移れるから勝てんわなw
主人公がこのまま裏路地のボスになっちゃうのかw
とか思っていたときにDQNから入手した怪しい薬。
ああ、合法ドラッグかな?
い つ か ら 一 人 だ と 思 っ て い た ?
友利登場。
かっけ~
まじかっけ~
そして切ない。
どうやら友利はずっと有宇と一緒に居たようですね。
つまり、食事をする時も
おふろに入る時も
おトイレの時も
そしてオ○ニーをする時も(←コラ)
ずっと居てくれた友利に個人的にきゅんと来たわ。
さすがに薬に手を出すのを見守ることは出来ないですからね。
だめ、ぜったい!
何か食べよう。
一口食べればかかわらない。
そう言って作ってくれたのは
歩美のオムライス。
母のレシピどおり作ったからおいしい!
いっぱい食べちゃう!
いっぱい食べちゃったからかかわらない約束はなかったことになりました(笑)
というわけで有宇の生徒会復活までの話でしたとさ。
なんだか…今回よかったね。
有宇の落ちるところ…個人的に言わせてもらえれば太宰修の『人間失格』を思い出すような気持ちだったんだけど、有宇は結局一人じゃないから助かった。
誰かと支え合って始めて人という漢字ができる。
まさにこれですね。
で、今とりあえず気になっているのは、散々コテンパンにしたDQNの逆襲話とかあるのか?
そっちが気になりますw
楽しみです(笑)
よかった。さすがに主人公は死ななかったか。
しかし、残念ながら妹の歩美は死んでしまいました。
………どうせ後で生き返るんでしょ?(←マテ)
まあ、それにしても妹が死んだのは衝撃的でした。
それは有宇も同じ。
廃人となったも同じですね。
ひきこもりでミサ達の訪問も無視。
そして、突然現れた白柳。
「だれだっけ?」
ほんとこれw
でもこの子出す意味あったんかな? と思いつつこの子が今後の重要なキャラになる予感もしました。
というかこの子管理人に言って入ったようだけど他の子もそうやって入ればよかったのにね。
カップラーメンをお願いする有宇。
1話の有宇の態度とは大違いだ(笑)
そしてついになにか組織のような人達が来て強制連行しようとする。
逃げなきゃね。
乗り移って自傷させる。飛び降りた方は生きているかな?
というか、痛みを共有するんじゃ無かったのかい?
落ちる前に戻るように設定したとかかな?
そして軍資金をもって逃避行へ。
ネットカフェ難民ですね。
ABはおもしろかったですか?(笑)
ゲーセンでおもしろい事をみつけてはまる有宇。
ああ、これで軍資金を使っちゃうんですね…って思いましたけどそうじゃ無かった。
DQNのプレイが長かったのか? 連コインをやられたのかケンカを売ることになりました。
乗り移れるから勝てんわなw
主人公がこのまま裏路地のボスになっちゃうのかw
とか思っていたときにDQNから入手した怪しい薬。
ああ、合法ドラッグかな?
い つ か ら 一 人 だ と 思 っ て い た ?
友利登場。
かっけ~
まじかっけ~
そして切ない。
どうやら友利はずっと有宇と一緒に居たようですね。
つまり、食事をする時も
おふろに入る時も
おトイレの時も
そしてオ○ニーをする時も(←コラ)
ずっと居てくれた友利に個人的にきゅんと来たわ。
さすがに薬に手を出すのを見守ることは出来ないですからね。
だめ、ぜったい!
何か食べよう。
一口食べればかかわらない。
そう言って作ってくれたのは
歩美のオムライス。
母のレシピどおり作ったからおいしい!
いっぱい食べちゃう!
いっぱい食べちゃったからかかわらない約束はなかったことになりました(笑)
というわけで有宇の生徒会復活までの話でしたとさ。
なんだか…今回よかったね。
有宇の落ちるところ…個人的に言わせてもらえれば太宰修の『人間失格』を思い出すような気持ちだったんだけど、有宇は結局一人じゃないから助かった。
誰かと支え合って始めて人という漢字ができる。
まさにこれですね。
で、今とりあえず気になっているのは、散々コテンパンにしたDQNの逆襲話とかあるのか?
そっちが気になりますw
楽しみです(笑)
スポンサーサイト
テーマ : Charlotte(シャーロット)
ジャンル : アニメ・コミック