ご注文はうさぎですか?? 第3話 「回転舞踏伝説アヒル隊」 感想
芸術の秋ですね~


ココアと千夜の自画像。
方向性が違うけど、千夜はチノと同じセンスがあるようですねw
というか、チノはあのキュピズムみたいな作風は何とかならんのかね~
そんなチノとマヤメグのチマメ隊が学校で絵とダンスのミッションに挑むことになりました。
ダンスか~ OPでも分かる通りメグが得意なんですよね。
ていうか、チノは絵のセンスあると思うんだけどね。
見る人によって評価が違いますからね。
千夜のモデル。
千夜ならスタイル良いし、リゼ並にモデルの仕事こなせそうですけどねw
でもファッションセンスはちょっと外れているかな~
兜は店に飾ってあった奴ですね。
兎の兜って高そうですね(笑)
パースとは?
俺も分からなかったw
見本を見て「ああ、あれパースっていうんだ」という感じでした。
分からない本元に聞き出すってココアちゃん可愛いですな(笑)
建物は難しい。
そうなんかな? 人を描くより簡単そうに見えるが(素人の意見)
フルードラパンをモデルにしたのでシャロからまた不審車扱いされました。
フルードラパンの周囲は不審者だらけですな。
そのパースって意味分かってやらないと意味なくないかなw
意味は宣戦布告だとリゼ。
素直に信じちゃうところが中学生らしいですね。
モデルはティッピーになりデッサン開始。
ティッピーの進化後の羽が『ニニンが忍伝』の音速丸に凄い似てましたねw
第3進化のティッピーはきっと顔だけティッピーで体に筋肉がつくんでしょうかね~
リゼの絵は地味に上手です。
雰囲気がある感じって言うんでしょうかね?
そんなリゼに嫉妬するココア。
嫉妬するならリゼよりシャロの方じゃないかなw
普通とは?
メグの絵が普通なので悩む。
いや、普通が良いんだよ。
結局、練習で描いた絵はラビットハウスで飾ることに。
あれですね~。母の日とかにデパートに行くと近所の小学生とかの絵がよく飾ってある奴みたいな感じですね。
けっこう見ちゃうんですよね。
ナイスアイディアだと思いました。
さて、後半は創作ダンスのお時間です。
一番出来ないのはチノでしたね。
逆にメグは音楽を聴くだけで体が勝手に反応してしまうほどダンスをやっていたと。
メグの母がバレエの教室をやっているようですね。
というわけでチノもバレエをやって見よう。
レオタードがなければ水着でも良いんです。
はいその通りです。大正解!
うそなんかじゃないもん!
あれ水着と変わらないでしょ?
水着なら汗かいてもそのままシャワー浴びられますよ!(←コラ)
そしてティッピーはチノがバレエを始めたことによってラビットハウスの危機を感じる。
いや、ティッピーは自分の身体の心配をした方が良いと思うよ(笑)
それにしてもバレエの衣装良いですね~
いつの間にか見学しているココアも始めようとしたら足をつってしまったとw
創作ダンスを考えているというか、普通にバレエを楽しんでいる感じですね。
リゼが様子見にきてそのまま始める下りはおもしろかった。
リゼは素質があるよね。
まあ、助っ人でいろいろな部活を回っているんだから努力はしてきたと思うよ。
シャロも才能あるようです。
リゼとシャロのダンスは先生も推してくれるほど。
メグの母にスカウトされますけど言ってしまえば単なる勧誘ですよね(笑)
メグの笑顔は癒される。
感動した。
で、何か忘れてないかな?
創作ダンスが終わり、今回のダンスの件は終了。
癖になってしまったのか、お店でもターンするチノ。
可愛すぎ!
というか、創作ダンスって言うのがEDにつながるのでしょうかね?
今回もおもしろかったです。
方向性が違うけど、千夜はチノと同じセンスがあるようですねw
というか、チノはあのキュピズムみたいな作風は何とかならんのかね~
そんなチノとマヤメグのチマメ隊が学校で絵とダンスのミッションに挑むことになりました。
ダンスか~ OPでも分かる通りメグが得意なんですよね。
ていうか、チノは絵のセンスあると思うんだけどね。
見る人によって評価が違いますからね。
千夜のモデル。
千夜ならスタイル良いし、リゼ並にモデルの仕事こなせそうですけどねw
でもファッションセンスはちょっと外れているかな~
兜は店に飾ってあった奴ですね。
兎の兜って高そうですね(笑)
パースとは?
俺も分からなかったw
見本を見て「ああ、あれパースっていうんだ」という感じでした。
分からない本元に聞き出すってココアちゃん可愛いですな(笑)
建物は難しい。
そうなんかな? 人を描くより簡単そうに見えるが(素人の意見)
フルードラパンをモデルにしたのでシャロからまた不審車扱いされました。
フルードラパンの周囲は不審者だらけですな。
そのパースって意味分かってやらないと意味なくないかなw
意味は宣戦布告だとリゼ。
素直に信じちゃうところが中学生らしいですね。
モデルはティッピーになりデッサン開始。
ティッピーの進化後の羽が『ニニンが忍伝』の音速丸に凄い似てましたねw
第3進化のティッピーはきっと顔だけティッピーで体に筋肉がつくんでしょうかね~
リゼの絵は地味に上手です。
雰囲気がある感じって言うんでしょうかね?
そんなリゼに嫉妬するココア。
嫉妬するならリゼよりシャロの方じゃないかなw
普通とは?
メグの絵が普通なので悩む。
いや、普通が良いんだよ。
結局、練習で描いた絵はラビットハウスで飾ることに。
あれですね~。母の日とかにデパートに行くと近所の小学生とかの絵がよく飾ってある奴みたいな感じですね。
けっこう見ちゃうんですよね。
ナイスアイディアだと思いました。
さて、後半は創作ダンスのお時間です。
一番出来ないのはチノでしたね。
逆にメグは音楽を聴くだけで体が勝手に反応してしまうほどダンスをやっていたと。
メグの母がバレエの教室をやっているようですね。
というわけでチノもバレエをやって見よう。
レオタードがなければ水着でも良いんです。
はいその通りです。大正解!
うそなんかじゃないもん!
あれ水着と変わらないでしょ?
水着なら汗かいてもそのままシャワー浴びられますよ!(←コラ)
そしてティッピーはチノがバレエを始めたことによってラビットハウスの危機を感じる。
いや、ティッピーは自分の身体の心配をした方が良いと思うよ(笑)
それにしてもバレエの衣装良いですね~
いつの間にか見学しているココアも始めようとしたら足をつってしまったとw
創作ダンスを考えているというか、普通にバレエを楽しんでいる感じですね。
リゼが様子見にきてそのまま始める下りはおもしろかった。
リゼは素質があるよね。
まあ、助っ人でいろいろな部活を回っているんだから努力はしてきたと思うよ。
シャロも才能あるようです。
リゼとシャロのダンスは先生も推してくれるほど。
メグの母にスカウトされますけど言ってしまえば単なる勧誘ですよね(笑)
メグの笑顔は癒される。
感動した。
で、何か忘れてないかな?
創作ダンスが終わり、今回のダンスの件は終了。
癖になってしまったのか、お店でもターンするチノ。
可愛すぎ!
というか、創作ダンスって言うのがEDにつながるのでしょうかね?
今回もおもしろかったです。
スポンサーサイト
テーマ : ご注文はうさぎですか?
ジャンル : アニメ・コミック