赤坂サカスに行って来た。秋葉原ではまさかのゴチうさイベントに遭遇(笑)【旅行日記】
12月26日。
年末年始の休暇が始まった初日に、俺は上京することになった。
今回の目的地は赤坂サカス。
まあ、行こうと思えば行ける場所なんだけどね。
行った理由は単に行ったことがないからっていうもの(笑)
TV局はこれでほとんど行ったと思う。
行く途中で気になったんだけど、山手線の電車って確か新しくなったんだよね?
これが新しい車両なんだろうか?
色々見て見ましたが、よくよく考えると前の山手線の電車ってあまり記憶になかった(笑)
そんなわけで有楽町に到着後、地下鉄日比谷に向かい、そこから赤坂に向かいました。
てか、地下鉄乗ったのいつ以来だろう(笑)
ていうか、地下鉄の入り口ってホント色々なところにあるね。帰りなんかデパートっぽいところから出て来たよ。
さて、赤坂についてまず目についたのがスケートリンク。
ニュースキャスターの後ろでよくピースとかやっている若者が目立つところですね。
スケートリンクには何人か子供がスピンとかしてました。
………え~と。
実はスケートリンクを実際見るのって幼いころ以来なんですよね

実質始めてのようなものです。
本当に氷でできているんですね~(笑)
さて、TBSとはいってもお土産買うぐらいですけど、とりあえず感謝祭とかで有名な「心臓破りの坂」っていうのを探して見ました。
最初「さくら坂」ってところがそうなんかと思いましたけど雰囲気が違いましたね。てか、なんか違う…ぐるぐる回っていてもしょうがないので、グーグル先生に聞いて見ることにしました。
「ビックハットの横、歩道だったら行ける」
う~ん。わからんかった。
ちょうどその時桜坂にいたんですが連れが階段を途中で発見しました。
そこから降りられる見たいって事でグルッて行こうと思ったんだけど、グーグル地図だとなんか違和感があったんですよね。
で、その階段を降りたらそこが「心臓破りの坂」でした(笑)
完全に一致(←違)

というわけで満足した? ところでお土産を購入して赤坂を後にしました。


てか、日比谷に戻った時に切符いれたらなぜか通れるし切符戻ってくるって現象があったんだけど…どうもその改札が乗り換えの改札だったらしく駅員に聞いて切符渡しました(笑)
そんな改札があったのか…
秋葉原キタ━(゚∀゚)━!!!!

いつもの看板今回はコメットルシファーでした。

それにしても久々の秋葉原ですね。
もう買いまくった。
最初の店だけで3万使ったわw
で、目的って言うか今回少し気になっていたことがあったんだが……「あきばお~」って店で激安ウィンタブレットが9200円で買えるって言うのが結構気になっていました。
で、実物見て来たんだけど…まあ、結局買わなかったですね。
8インチだけど持っているし。
てか、またCF買い損ねたな…
いやいや、まだ大みそかに行くから検討はするけど。
いまPDAに64GBのCFを使っているんだけどそろそろ128GBか256GBのCFが欲しい。
まあ、高いんだけどね。
価格変動はここ最近また変わった感じだし。128GBは欲しいと思っている。
というわけで秋葉原では今回かなり買い物をしてしまったとさ。
秋葉原駅前の店にごちうさのイラストが張ってありましたので思わず激写しちゃいましたw



着物姿良いですね~
アトレ秋葉原店と期間限定でコラボしているようです。
少し中にはいりましたが、高すぎるケーキが目立ちました(笑)
そいや今日ごちうさ最終回なんだよね………(泣)

秋葉原走っていたトラック。

ダンボー!
さて、帰りの電車ですが、どうも東海道本線の点検とかで18分も遅れたとかで相当待たされました。
帰りが17時前に家到着だったのに、過ぎてしまったわな。
で、その影響だか知らないけどグリーン車もそうとう混んでて座ることができなかったと(笑)
まあ、幸い一カ所すぐに空いて座ることはできたんだけどね。
結局異音ってなんだったんだろう…
というわけで秋葉原のお買い物でした。
今度は巣鴨とか行って見ようかな(笑)
次回は12/31のコミケ3日目にて上京します。
そんときはよろしくです~
以上。
年末年始の休暇が始まった初日に、俺は上京することになった。
今回の目的地は赤坂サカス。
まあ、行こうと思えば行ける場所なんだけどね。
行った理由は単に行ったことがないからっていうもの(笑)
TV局はこれでほとんど行ったと思う。
朝飯なう。おにぎり三個は多かったか(笑) pic.twitter.com/NLDDed2PKP
— キラシナ(冬コミ3日目東ピ39b) (@kira_shina) 2015, 12月 25
行く途中で気になったんだけど、山手線の電車って確か新しくなったんだよね?
山手線より有楽町へ pic.twitter.com/rLSk81wbFn
— キラシナ(冬コミ3日目東ピ39b) (@kira_shina) 2015, 12月 26
これが新しい車両なんだろうか?
色々見て見ましたが、よくよく考えると前の山手線の電車ってあまり記憶になかった(笑)
そんなわけで有楽町に到着後、地下鉄日比谷に向かい、そこから赤坂に向かいました。
てか、地下鉄乗ったのいつ以来だろう(笑)
ていうか、地下鉄の入り口ってホント色々なところにあるね。帰りなんかデパートっぽいところから出て来たよ。
さて、赤坂についてまず目についたのがスケートリンク。
ニュースキャスターの後ろでよくピースとかやっている若者が目立つところですね。
スケートリンクには何人か子供がスピンとかしてました。
………え~と。
実はスケートリンクを実際見るのって幼いころ以来なんですよね

実質始めてのようなものです。
本当に氷でできているんですね~(笑)
さて、TBSとはいってもお土産買うぐらいですけど、とりあえず感謝祭とかで有名な「心臓破りの坂」っていうのを探して見ました。
最初「さくら坂」ってところがそうなんかと思いましたけど雰囲気が違いましたね。てか、なんか違う…ぐるぐる回っていてもしょうがないので、グーグル先生に聞いて見ることにしました。
「ビックハットの横、歩道だったら行ける」
う~ん。わからんかった。
ちょうどその時桜坂にいたんですが連れが階段を途中で発見しました。
そこから降りられる見たいって事でグルッて行こうと思ったんだけど、グーグル地図だとなんか違和感があったんですよね。
で、その階段を降りたらそこが「心臓破りの坂」でした(笑)
完全に一致(←違)

というわけで満足した? ところでお土産を購入して赤坂を後にしました。


てか、日比谷に戻った時に切符いれたらなぜか通れるし切符戻ってくるって現象があったんだけど…どうもその改札が乗り換えの改札だったらしく駅員に聞いて切符渡しました(笑)
そんな改札があったのか…
秋葉原キタ━(゚∀゚)━!!!!

いつもの看板今回はコメットルシファーでした。

それにしても久々の秋葉原ですね。
もう買いまくった。
最初の店だけで3万使ったわw
で、目的って言うか今回少し気になっていたことがあったんだが……「あきばお~」って店で激安ウィンタブレットが9200円で買えるって言うのが結構気になっていました。
で、実物見て来たんだけど…まあ、結局買わなかったですね。
8インチだけど持っているし。
てか、またCF買い損ねたな…
いやいや、まだ大みそかに行くから検討はするけど。
いまPDAに64GBのCFを使っているんだけどそろそろ128GBか256GBのCFが欲しい。
まあ、高いんだけどね。
価格変動はここ最近また変わった感じだし。128GBは欲しいと思っている。
というわけで秋葉原では今回かなり買い物をしてしまったとさ。
秋葉原駅前の店にごちうさのイラストが張ってありましたので思わず激写しちゃいましたw



着物姿良いですね~
アトレ秋葉原店と期間限定でコラボしているようです。
少し中にはいりましたが、高すぎるケーキが目立ちました(笑)
そいや今日ごちうさ最終回なんだよね………(泣)

秋葉原走っていたトラック。

ダンボー!
さて、帰りの電車ですが、どうも東海道本線の点検とかで18分も遅れたとかで相当待たされました。
帰りが17時前に家到着だったのに、過ぎてしまったわな。
で、その影響だか知らないけどグリーン車もそうとう混んでて座ることができなかったと(笑)
まあ、幸い一カ所すぐに空いて座ることはできたんだけどね。
結局異音ってなんだったんだろう…
というわけで秋葉原のお買い物でした。
今度は巣鴨とか行って見ようかな(笑)
次回は12/31のコミケ3日目にて上京します。
そんときはよろしくです~
以上。
スポンサーサイト