だがしかし 第3話 「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…/ボンタンアメとセブンネオンと…」 感想
あのクーラー…どう見ても壊れそうなデザインしているよね(笑)


というわけで今回はブタメンを持って来ました。
豆がわざわざストーブを持って来て火をつけます。
しかもクーラーを止めてしまいますw
ていうか、この家はガスコンロが無いのかな?
豆とほたるんは知り合い。
ええ、裸を見た知り合いですね(笑)
ブタメン…いまや百均で二個で百円で売っていますよね。
単品で買うと少し高いので、まとめ買いがオススメですけど、そんなブタメンは子供にとっては高級品のようです。
豚骨が一番売れているとか。
全部の味を食べましたけど個人的には塩味かな~
で、豆の狙いはブタメンを食べるほたるん?
確かにエロいけど暑いとなるともう一つ期待したいのが透けることですね。
まあ、見事に透けてくれましたけど豆は満足してギブアップ。
暑さでやられたのかほたるんの下着にやられたのかどっちかはっきりしてくれ(笑)
暑いと駄菓子がだめになるって事で暑さ我慢大会はこれで終了。
しかしクーラーは亡くなってしまいました。
というわけでプール回。水着回キタ━(゚∀゚)━!!!!
サヤのスク水はなんか違和感は無いんだけど、スク水というものを着ていることによっていじられるシーンとかは無いんですね(笑)
ほたるんはパーカーが邪魔ですね~
泳ぐ気は無いようです(泣)
それにしてもほたるんのナイスバディはけしからん!
監視員をしているおやじの企みが安直すぎて泣けてくるw
おやじさん、そんなことしている暇あるんでしょうかねw
で、プールの中にはくるくるぼーゼリーをいれてあると。
食べ物で遊ぶんじゃないよw
まあ、飲食禁止なんですけどね(それはそう)
とんだ残念プール回となってしまったw
駄菓子屋で店番をしている豆。
クーラーの修理に本腰を上げたようですね。
ていうかあれぐらいだったら購入した方がよくないですかね?
豆の食べているのはぼんたんあめw
またなつかしいものを(笑)
ぼんたんあめのオブラートを知らずに開封しようとする豆。
そんな豆の口に回転させながらぼんたんあめを投げ込む。
回転させながらオブラートを溶かすってなかなか考えつかなかったですねw
エアコンの修理のため、サヤの店に避難するほたるん。
アイスコーヒーを二つ頼んでサヤと女子トーク。
店良いのか?(笑)
で、今回紹介するのがセブンネオン。
これあまり見ない駄菓子ですね…今度探してみようと思いましたw
食べ方は難しいようですが、安い駄菓子を長く楽しむための工夫なんだとか…へ~へ~へ~w
とりあえずセブンネオンは後で探して食べて見ます。
豆がわざわざストーブを持って来て火をつけます。
しかもクーラーを止めてしまいますw
ていうか、この家はガスコンロが無いのかな?
豆とほたるんは知り合い。
ええ、裸を見た知り合いですね(笑)
ブタメン…いまや百均で二個で百円で売っていますよね。
単品で買うと少し高いので、まとめ買いがオススメですけど、そんなブタメンは子供にとっては高級品のようです。
豚骨が一番売れているとか。
全部の味を食べましたけど個人的には塩味かな~
で、豆の狙いはブタメンを食べるほたるん?
確かにエロいけど暑いとなるともう一つ期待したいのが透けることですね。
まあ、見事に透けてくれましたけど豆は満足してギブアップ。
暑さでやられたのかほたるんの下着にやられたのかどっちかはっきりしてくれ(笑)
暑いと駄菓子がだめになるって事で暑さ我慢大会はこれで終了。
しかしクーラーは亡くなってしまいました。
というわけでプール回。水着回キタ━(゚∀゚)━!!!!
サヤのスク水はなんか違和感は無いんだけど、スク水というものを着ていることによっていじられるシーンとかは無いんですね(笑)
ほたるんはパーカーが邪魔ですね~
泳ぐ気は無いようです(泣)
それにしてもほたるんのナイスバディはけしからん!
監視員をしているおやじの企みが安直すぎて泣けてくるw
おやじさん、そんなことしている暇あるんでしょうかねw
で、プールの中にはくるくるぼーゼリーをいれてあると。
食べ物で遊ぶんじゃないよw
まあ、飲食禁止なんですけどね(それはそう)
とんだ残念プール回となってしまったw
駄菓子屋で店番をしている豆。
クーラーの修理に本腰を上げたようですね。
ていうかあれぐらいだったら購入した方がよくないですかね?
豆の食べているのはぼんたんあめw
またなつかしいものを(笑)
ぼんたんあめのオブラートを知らずに開封しようとする豆。
そんな豆の口に回転させながらぼんたんあめを投げ込む。
回転させながらオブラートを溶かすってなかなか考えつかなかったですねw
エアコンの修理のため、サヤの店に避難するほたるん。
アイスコーヒーを二つ頼んでサヤと女子トーク。
店良いのか?(笑)
で、今回紹介するのがセブンネオン。
これあまり見ない駄菓子ですね…今度探してみようと思いましたw
食べ方は難しいようですが、安い駄菓子を長く楽しむための工夫なんだとか…へ~へ~へ~w
とりあえずセブンネオンは後で探して食べて見ます。
スポンサーサイト