アクティヴレイド 第6話 「夢は、彼方の黄昏」 感想
ロボットアニメはこうじゃないとね(笑)

船坂と駅で遭遇したあさみはとある場所に連れてこられる。
おっさんばかりで水が張ってある場所?
う~ん。
最近行ってないけど、競艇かな? とか思ってましたw
プールからは巨大なロボットが出現。
そういうイベントなのねw
日本のロボットを高く評価して目を輝かせる船坂。
かつてはロボットも注目されていた。が、ウィルウェアのせいで需要が減り消滅してしまったと。
それだけじゃなくて、流砂現象という災害もあって完全になくなったとか。
悲しいですね~。
そんな展示されているドリュの前に老人が一人。
開発者の霞ヶ関博士。
病気持ちのようですけどロボットの修理をしようと柵を越えようと…危ない危ないw
船坂少年時代。
船坂が子供の時に工場に忍び込んでロボットを見ていたが、ある日捕まり説教させられる。
だが、そこで船坂少年は博士とパイロットになることを約束するのであった。
イイハナシカナ~
そして、パイロットだったかつての男がロゴスの罠?に引っ掛かり、犯罪に手を貸すことになりる…いや、自ら望んでやっている感じがしましたね。
ロボットへの執着心がそれだけ強いって事ですね。
というわけで志村はモーガンを奪還して起動させる。
ここで詰めが甘いのは、隣のドリュを破壊しておかなかったことですね(←コラ)
巨大ロボットをとの戦いは難しい?
黒騎と瀬名が出撃するが、睡眠電波で眠らされるとか、強いぞ!
黒騎があっと言う間に寝てしまったのは何か理由があるんかな?(笑)
それにしてもネムロン社って…良い仕事していますね!(笑)
攻撃も接近もできない。
これじゃ何もできないのか?
いいえ、ドリュを起動するのです(知ってた)
博士を元同僚たちと覚醒させて修理を開始します。
リベットだけが壊れていたのかな?
直ったドリュに乗るのはもちろん船坂。
無理すんなよ!
パイロットの資格は通信教育で習得したようです。
なんて便利な時代なんだwww
そして、ここにモーガン VS ドリュのガチバトルが始まった。
もう傍観することしかできない戦い。
ロボとロボが激突する。
熱い! これがロボットアニメか! 最高ですw
モーガンのパワーに押されるドリュだったが、燃料不足で動かなくなるモーガンにウィルウェアが突撃。
リアリティありますねw
最高のロボットバトルアニメ。
ありがとう。
博士はその後息を引き取ったが、幸せな寝顔は視聴者に少し感動を与えてくれました。
ていうか今回の修理が死因とか言われるのは嫌ですからね(←マテ)
次回も期待。
おっさんばかりで水が張ってある場所?
う~ん。
最近行ってないけど、競艇かな? とか思ってましたw
プールからは巨大なロボットが出現。
そういうイベントなのねw
日本のロボットを高く評価して目を輝かせる船坂。
かつてはロボットも注目されていた。が、ウィルウェアのせいで需要が減り消滅してしまったと。
それだけじゃなくて、流砂現象という災害もあって完全になくなったとか。
悲しいですね~。
そんな展示されているドリュの前に老人が一人。
開発者の霞ヶ関博士。
病気持ちのようですけどロボットの修理をしようと柵を越えようと…危ない危ないw
船坂少年時代。
船坂が子供の時に工場に忍び込んでロボットを見ていたが、ある日捕まり説教させられる。
だが、そこで船坂少年は博士とパイロットになることを約束するのであった。
イイハナシカナ~
そして、パイロットだったかつての男がロゴスの罠?に引っ掛かり、犯罪に手を貸すことになりる…いや、自ら望んでやっている感じがしましたね。
ロボットへの執着心がそれだけ強いって事ですね。
というわけで志村はモーガンを奪還して起動させる。
ここで詰めが甘いのは、隣のドリュを破壊しておかなかったことですね(←コラ)
巨大ロボットをとの戦いは難しい?
黒騎と瀬名が出撃するが、睡眠電波で眠らされるとか、強いぞ!
黒騎があっと言う間に寝てしまったのは何か理由があるんかな?(笑)
それにしてもネムロン社って…良い仕事していますね!(笑)
攻撃も接近もできない。
これじゃ何もできないのか?
いいえ、ドリュを起動するのです(知ってた)
博士を元同僚たちと覚醒させて修理を開始します。
リベットだけが壊れていたのかな?
直ったドリュに乗るのはもちろん船坂。
無理すんなよ!
パイロットの資格は通信教育で習得したようです。
なんて便利な時代なんだwww
そして、ここにモーガン VS ドリュのガチバトルが始まった。
もう傍観することしかできない戦い。
ロボとロボが激突する。
熱い! これがロボットアニメか! 最高ですw
モーガンのパワーに押されるドリュだったが、燃料不足で動かなくなるモーガンにウィルウェアが突撃。
リアリティありますねw
最高のロボットバトルアニメ。
ありがとう。
博士はその後息を引き取ったが、幸せな寝顔は視聴者に少し感動を与えてくれました。
ていうか今回の修理が死因とか言われるのは嫌ですからね(←マテ)
次回も期待。
スポンサーサイト
テーマ : アクティヴレイド -機動強襲室第八係- - ジャンル : アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
昔日憧憬【アニメ アクティヴレイド #6】
アニメ
アクティヴレイド-機動強襲室第八係
第6話
夢は、彼方の黄昏
あの日の憧れ
夢の最果て
黄昏にて想うは
はい、博士!/アクティヴレイド6話感想
老兵は去る。
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-「第6話 夢は、彼方の黄昏」
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-「第6話 夢は、彼方の黄昏」に関するアニログです。
【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第6話『夢は、彼方の黄昏』キャプ付感想
アクティヴレイド 第6話『夢は、彼方の黄昏』 感想(画像付)
盗まれた巨大ロボを止めるため、かつてロボ好き少年だった舩坂が活躍。
舩坂さんも心は少年に帰っての熱いロボバトル!
なお画面はイメージで、実際はロボ2体がぶつかっていただけの模様(笑)
でもやっぱりサンライズのロボバトルは熱くてイイネ!!
ドリルは男の子のロマンです(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ...
アクティヴレイド-機動強襲室第八係- TokyoMX(2/11)#06
第6話 夢は、彼方の黄昏 かつての日本はロボット大国だった。アニメに影響されて巨大人型ロボットを建造していた。しかし燃費が悪くウィルウェアの登場で開発は衰退していった。第3時流砂現象で開発していた町工場一帯立ち入り禁止 指定地域となったのが決定的だった。 船坂少年は怒龍號に憧れ工場によく侵入していた。そんな彼を発見、パイロットになれと言ってくれたのが 開発者の霞ヶ関博士だった。 ロゴスが猛銃...
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- #06
『夢は、彼方の黄昏』
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第6話 「夢は、彼方の黄昏」 感想
おじさん奮闘記。たとえ黄昏の残光だとしても…
アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第6話 「夢は、彼方の黄昏」
あえて言おう!神回であると!
僕らのゴローがまたまたやらせていただきましたァン!
期待に応えるその姿勢!そこにシビれる!あこがれるゥ!
…いやー最高でした。堪能しました。大堪能でしたよ。
なんかもう、僕が求めていたモノがこの1話だけでもギュッと凝縮されてた。
ぶっちゃけ涙が出るほど嬉しい。これこそ日本が世界に誇る巨大ロボット(アニメ)だ!
夢に懸ける男たちの、...
« この素晴らしい世界に祝福を 第5話 「この魔剣にお値段を!」 感想 l Home l 無彩限のファントム・ワールド 第6話 「久瑠美とぬいぐるみ王国」 感想 »