NEW GAME! 第1話 「なんだかホントに入社した気分です!」 感想
中学生はおおげさだけど、女子高生には見えますよね(笑)


というわけで始まった期待作品のひとつ。
この作品を視聴する同機は中盤に話します。
主人公はゲーム会社に就職する涼風青葉。
就職したっていうのに会社に入るのを躊躇ってます。
結構ここらへんの気持ち分かるんですよね。
遠山が通りかかり入ることに成功。
セキュリティーカードを通さないと行けない会社なら、普通は案内されるんじゃないかな?(笑)
パンツまるだしの社員発見!
珍しいですね。ここで強い光が当たるっていうのが、こういうシーンでは御約束なんですけど。
この職場には男性陣はいないのか、ゆるいんでしょうかね(笑)
まあ、いたらいたらでパンツ一丁にはならなかっただろうね。
年齢を同チームの人に聞かれる新人。
いや、こういう質問はけっこう楽しいけど、聞く人もどんな答えが出ようとも笑える覚悟が必要だよね。
八神が青葉の好きなゲームのデザインを担当するって事で興奮します。
まあ、気持ちは分からなくもないけど、こんなの思うのは最初だけで今後尊敬する人が嫌いな人になるってパターンにならなきゃいいけどね(遠い目)
その他の人にも話しをして見よう。
とはいえ、現場には自分以外三人いて、コミュニケーションが取りづらい青葉。
そのうちの一人が遅れて登場。
待ってました!
滝本ひふみ(CV・山口愛)
この方を演じている声優さんは『ひなビタ』という音楽バンドの一人の声優さんで長年注目してきましたが、なかなかアニメ声優の機会がなかったようなので、これだけのために楽しみにしてましたw
コナミの音げーが好きな人は、これが理由でこのアニメを視聴している人も多いと思います(笑)
で、そんなひふみは青葉をシカトするけど、社内メッセージならフレンドリーに会話できる。
目の前でメールしあうとか最近じゃ珍しくないですからね(笑)
3Dモデルの勉強。
これって実在する本なんかな?
勉強するも分からない事が多い。
ひふみに質問をするけどヘッドホンを着用して聞こえてませんでした(笑)
てか、仕事中にそれっていいのかw
メッセージで質問をしたらかえってきました。
結構いい人でしたね。
顔文字多用でその癖が移り、上司にも同じようなメッセージをおくってしまう(笑)
まあ、この世界だとあのメッセージは違和感なかったけどねw
ランチタイム。
はじめとゆんのお誘い。
ひふみもどうかな?
一生懸命返答しようとしたら既にいなかったw
悲しいw
てか、弁当持参とかじゃないのか…
都会っぽいから店とか周辺に一杯ありそうですよね。
う~トイレトイレ~
社員証が無いと入れない。
コウが発見してくれて助かった。
でも普通すぐにセキュリティーカードとか渡すよね(笑)
おいらも今の職場に移動になった時に向かったら既に社員証で通れる設定になってたし。それぐらい会社はやらんとだめですね。
で、その証明書の写真を撮影していなかったのはコウでした。
あんたが犯人かw
で、社員証が完成。
よかった。『ばくおん』みたいに変顔証明証じゃなくて(←コラ)
で、またトイレに行って社員証を忘れるとw
まだまだ社会人の自覚が無いですね。
こういうケースって実際あるのかね。
21時終業。
午前は遅い出勤態勢なんかな?
そこで今製作中のゲームがフェアリーズの3作目だと分かり、興奮する青葉。
仕事が楽しいって良いことですね。
今のところ優しい世界で構成されているけど、これから修羅場とかあるんかね?
視聴は決定です。
次回も楽しみです。
そういえば、この作品で有名な「がんばるぞい」って台詞が無かったのがちょっと気になりました。
言うんかな?
この作品を視聴する同機は中盤に話します。
主人公はゲーム会社に就職する涼風青葉。
就職したっていうのに会社に入るのを躊躇ってます。
結構ここらへんの気持ち分かるんですよね。
遠山が通りかかり入ることに成功。
セキュリティーカードを通さないと行けない会社なら、普通は案内されるんじゃないかな?(笑)
パンツまるだしの社員発見!
珍しいですね。ここで強い光が当たるっていうのが、こういうシーンでは御約束なんですけど。
この職場には男性陣はいないのか、ゆるいんでしょうかね(笑)
まあ、いたらいたらでパンツ一丁にはならなかっただろうね。
年齢を同チームの人に聞かれる新人。
いや、こういう質問はけっこう楽しいけど、聞く人もどんな答えが出ようとも笑える覚悟が必要だよね。
八神が青葉の好きなゲームのデザインを担当するって事で興奮します。
まあ、気持ちは分からなくもないけど、こんなの思うのは最初だけで今後尊敬する人が嫌いな人になるってパターンにならなきゃいいけどね(遠い目)
その他の人にも話しをして見よう。
とはいえ、現場には自分以外三人いて、コミュニケーションが取りづらい青葉。
そのうちの一人が遅れて登場。
待ってました!
滝本ひふみ(CV・山口愛)
この方を演じている声優さんは『ひなビタ』という音楽バンドの一人の声優さんで長年注目してきましたが、なかなかアニメ声優の機会がなかったようなので、これだけのために楽しみにしてましたw
コナミの音げーが好きな人は、これが理由でこのアニメを視聴している人も多いと思います(笑)
で、そんなひふみは青葉をシカトするけど、社内メッセージならフレンドリーに会話できる。
目の前でメールしあうとか最近じゃ珍しくないですからね(笑)
3Dモデルの勉強。
これって実在する本なんかな?
勉強するも分からない事が多い。
ひふみに質問をするけどヘッドホンを着用して聞こえてませんでした(笑)
てか、仕事中にそれっていいのかw
メッセージで質問をしたらかえってきました。
結構いい人でしたね。
顔文字多用でその癖が移り、上司にも同じようなメッセージをおくってしまう(笑)
まあ、この世界だとあのメッセージは違和感なかったけどねw
ランチタイム。
はじめとゆんのお誘い。
ひふみもどうかな?
一生懸命返答しようとしたら既にいなかったw
悲しいw
てか、弁当持参とかじゃないのか…
都会っぽいから店とか周辺に一杯ありそうですよね。
う~トイレトイレ~
社員証が無いと入れない。
コウが発見してくれて助かった。
でも普通すぐにセキュリティーカードとか渡すよね(笑)
おいらも今の職場に移動になった時に向かったら既に社員証で通れる設定になってたし。それぐらい会社はやらんとだめですね。
で、その証明書の写真を撮影していなかったのはコウでした。
あんたが犯人かw
で、社員証が完成。
よかった。『ばくおん』みたいに変顔証明証じゃなくて(←コラ)
で、またトイレに行って社員証を忘れるとw
まだまだ社会人の自覚が無いですね。
こういうケースって実際あるのかね。
21時終業。
午前は遅い出勤態勢なんかな?
そこで今製作中のゲームがフェアリーズの3作目だと分かり、興奮する青葉。
仕事が楽しいって良いことですね。
今のところ優しい世界で構成されているけど、これから修羅場とかあるんかね?
視聴は決定です。
次回も楽しみです。
そういえば、この作品で有名な「がんばるぞい」って台詞が無かったのがちょっと気になりました。
言うんかな?
スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
諸葛鳳雛 さん。コメントありがとうございます。
> こんにちは。
>
> 学園モノではなく珍しく会社が舞台なんですね。
> いろいろと自分の黒歴史が思い出されるんですが・・・。
この作品には今のところ優しい世界で出来てますね(笑)
つらい現実が少ないのは賛否ありそうですが、結構楽しめそうですね。
> まずは先輩たちと打ち解けてまずまずのようですね。
> でもゲームは完成するのでしょうか?
ゲームは完成して欲しいですよね。
それが1クールの目標になりそうですね。
> 余談:この年になってもブラックは苦手です。
ブラックは普通にダメですよね。
この世から滅んでしまえばいいのにブラック(遠い目)
> こんにちは。
>
> 学園モノではなく珍しく会社が舞台なんですね。
> いろいろと自分の黒歴史が思い出されるんですが・・・。
この作品には今のところ優しい世界で出来てますね(笑)
つらい現実が少ないのは賛否ありそうですが、結構楽しめそうですね。
> まずは先輩たちと打ち解けてまずまずのようですね。
> でもゲームは完成するのでしょうか?
ゲームは完成して欲しいですよね。
それが1クールの目標になりそうですね。
> 余談:この年になってもブラックは苦手です。
ブラックは普通にダメですよね。
この世から滅んでしまえばいいのにブラック(遠い目)
コメントの投稿
トラックバック
【NEW GAME!】 第1話『なんだかホントに入社した気分です!』 キャプ付感想
NEW GAME! 第1話『なんだかホントに入社した気分です!』 感想(画像付)
がんばるぞい!で人気となったコミックのアニメ化♪
動画工房らしくとてもキャラが可愛らしいです!
18歳なのに中学生にしか見えない青葉ちゃんがカワイイすぎる~
ゲーム制作という過酷な仕事が出来るのか見守っていきたいですねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
NEW GAME! 第1話
期待の新アニメ、NEW GAME!第1話です。 主人公の子はてやんでぃ!とか言ったりカメラを持ってたりするのかな?w 桜の舞う季節。 通勤風景です。 車両は京王線ですね。 今度は総武線。 着きました。 イーグルジャンプというゲーム会社です。 青葉、イーグルジャンプの前に立つ。 青葉「涼風青葉です。よろしくお願いします」 自己紹介の一言目はバッチリかな? …と思ったら後ろから声を...
NEW GAME! 第1話「なんだかホントに入社した気分です!」
入社初日から退社21:00。あのブラックコーヒーはブラック企業の暗喩かしらw
きらら枠。ゆるふわコメディの社会人バージョンって感じかな。まあリアルな社会人目線で見るとツッコミ所はあるけどツッコんだら負けだろう。作画も流石動画工房って感じで良い雰囲気。主人公ちゃんのやらかしなど微笑ましく見れる。一応ゲーム制作なお話っぽいが、変にシリアスにせずこの調子で。
…と良い感じだったが、...
NEW GAME! 第1話 なんだかホントに入社した気分です! パライソ感想
働いたら勝ちかなと思ってる。
NEW GAME! 第1話「なんだかホントに入社した気分です!」 感想
NEW GAME! 第1話 なんだかホントに入社した気分です!
観ました!これは良いですね!
好きな作品ではあるものの、変な流行り方をしたので複雑な気持でもあり、とはいえやっぱり好きな作品がアニメ化されていて、しかもとても丁寧に作られているとなると嬉しいものですね~。
NEW GAME! 第1話「大人の仲間入りをする日が私にもやってきたのです!」
NEW GAME! #01「なんだかホントに入社した気分です!」
新社会人としての期待と不安、そして戸惑い。
一つ一つ学びながら一人前になっていく青葉の活躍に期待しよう!
NEW GAME! TokyoMX(7/05)#01新
第1話 なんだかホントに入社した気分です! 高校を卒業してゲーム会社イーグルジャンプに出社する涼風青葉。満員電車に揺られて到着する、遠山りんに遭遇、案内される。どうやら新入社員は1人のようで、早速座席に案内される。遠山りんはAD、アシスタントディレクターではなくアートディレクター。会社に寝泊まりしている社員が居た、八神こうだった。 青葉の大好きなゲーム、フェアリーズストーリーのキャラデを 担...
アニメ感想 16/07/04(月) NEW GAME! 第1話(新) #ニューゲーム
NEW GAME! 第1話『なんだかホントに入社した気分です!』(新)新番組4本目です。昨日事前特番見たところなのですが、早速本編が始まりました。これは・・・お仕事系のアニメなんで ...
【NEW GAME!】第1話「なんだかホントに入社した気分です!」感想 ひふみんへの質問はメッセでね☆〜(ゝ。∂)
子供は会社に入れないけど、青葉ちゃんは入れたぞい!
トイレからはアレだったけど…(; ̄ェ ̄)
高校を卒業し、ゲーム制作会社のイーグルジャンプへと初出社する涼風 青葉。
その入り口で社会人としてがんばるぞい!していた彼女に声をかけてきた女性はアートディレクターの遠山 りんでしたが、開口一番子供は会社に入れないのよと優しい笑顔で言われた青葉はちょっと焦ったんじゃないでしょうか。...
アニメまとめてプチ感想(NEW GAME・イリヤドライ・タブータトゥー・魔装学園)
NEW GAME! 第1話
ヒロイン青葉ちゃんぴゅあぴゅあ一生懸命可愛い♪
実を言うと、原作マンガとはいまいち反りあわずの私。
現在もサラッと目を通す程度、アニメも様子見色が強かったですが。
あらあらどうして、けっこういいじゃない。
映像で見たらだいぶ印象が変わりましたね。
ひふみちゃんの破壊力が予想以上だった(*´Д`)
百合要素も良い感じ、さすがきらら系、見事におにゃのこし...
NEW GAME! #01 「なんだかホントに入社した気分です!」
「がんばるぞい!」の一コマが一世風靡したあの四コママンガがついにアニメでスタート。
ゲーム会社に入社したばかりのフレッシュ女子社員が奮闘する「NEW GAME!」の第1話。
オープニングは「SAKURAスキップ」。とにかく元気!
東京の通勤ラッシュの洗礼を受けて高卒で入社したゲーム会社「イーグルジャンプ」の
ビルの前に立つ主人公の「涼風 青葉(すずかぜあおば)」。
しか...
NEW GAME! 第1話
得能正太郎先生のNEW GAMEが始まりました。私もゲーム会社でグラフィッカーでしたので「ゲーム会社のあるあるネタ」に期待しつつ視聴しました。
NEW GAME! #1
【なんだかホントに入社した気分です!】
NEW GAME! Lv.1( イベントチケット優先販売申込券付 ) [DVD]出演:高田憂希KADOKAWA メディアファクトリー(2016-09-28)販売元:Amazon.co.jp
タイムきら ...
NEW GAME! 第1話 「なんだかホントに入社した気分です!」 感想
ようこそ、新社会人―
NEW GAME! 第1話「なんだかホントに入社した気分です!」[新]
評価 ★★
今日も一日がんばるぞい!
学園モノではなく珍しく会社が舞台なんですね。
いろいろと自分の黒歴史が思い出されるんですが・・・。
まずは先輩たちと打ち解けてまずまずのようですね。
でもゲームは完成するのでしょうか?
余談:この年になってもブラックは苦手です。