ステラのまほう 第2話 「たのしい創作」 感想
みんなで登校だ。

部長ともあろう方が、朝から部員を無視して居たとは(笑)
単に面倒くさいだけの人なのかな?
部室に付くと、あやめが儀式をしていました(違)
まぁ、儀式と言うかほぼ独り言ですね。
結構こういう経験っていろいろな人があるんじゃないでしょうかね?
いつの間にか人に見られてて恥ずかしい思いをしたって感じの。
シナリオを考えていたようで声に出していたようですね。
わかる。
音読したくなるよね。
で、珠輝はスケッチブックを持ってきたようで模写を見せてくれました。
しかし、自分が描いた部分は見せられないよ!
あやめがカマかけて、スケブをみようとしますが失敗。
しかし、あやめにも人には見せられないノートがあるようですね。
見せられないのに実在する。
処分ができない気持はよく分かる。
会議は歌夜のバイトするファミレス。
うるさいと歌夜に怒られます。
それにしても珠輝のアイディアが濃い人ばかりですね(笑)
この路線に変更しない限り珠輝の出番はないんとじゃないだろうか?
どう見ても可愛い萌を売り出しているっぽいからね……
模写していくうちに可愛い女の子の絵も描けるようになるんでしょうかね~
珠輝のバックに見知らぬノートがw
あやめノートですね。
管理がなってない。
コレ知り合いに見られたからまだ良いけど、見知らぬ人に見られたら終わっていたって感じですよね。
でも何が描いてあったんだろう?
BLとかかな?(笑)
珠輝の提出。
自分で魅せるのが恥ずかしいから友達にお願いする珠輝。
え……
それって結局出したようなものじゃないでしょうかねw
その場の空気が嫌なんかな?
個人的にはその場で出しちゃいたいけどね。
批判はいずれ受け入れなきゃ入れないから。
仲間ならそんなことを言い合える中になりたいね。
そして、仲間ならそれを受け入れたいとも思いたい。
感情的にならずに、仲間からの批判は意見として受け入れたい。
まぁ、まんがタイムきららの作品にそんな凍るような展開は期待できないかな?(笑)
裕美音が珠輝にデジタルの描き方をできるように提案する。
裕美音って結構優秀ですね。
知り合いに有名人がいるようで……
もしかして、裕美音はこのままSNS部に移動しちゃう?(笑)
どちらにしても、珠輝の成長が楽しみですね。
単に面倒くさいだけの人なのかな?
部室に付くと、あやめが儀式をしていました(違)
まぁ、儀式と言うかほぼ独り言ですね。
結構こういう経験っていろいろな人があるんじゃないでしょうかね?
いつの間にか人に見られてて恥ずかしい思いをしたって感じの。
シナリオを考えていたようで声に出していたようですね。
わかる。
音読したくなるよね。
で、珠輝はスケッチブックを持ってきたようで模写を見せてくれました。
しかし、自分が描いた部分は見せられないよ!
あやめがカマかけて、スケブをみようとしますが失敗。
しかし、あやめにも人には見せられないノートがあるようですね。
見せられないのに実在する。
処分ができない気持はよく分かる。
会議は歌夜のバイトするファミレス。
うるさいと歌夜に怒られます。
それにしても珠輝のアイディアが濃い人ばかりですね(笑)
この路線に変更しない限り珠輝の出番はないんとじゃないだろうか?
どう見ても可愛い萌を売り出しているっぽいからね……
模写していくうちに可愛い女の子の絵も描けるようになるんでしょうかね~
珠輝のバックに見知らぬノートがw
あやめノートですね。
管理がなってない。
コレ知り合いに見られたからまだ良いけど、見知らぬ人に見られたら終わっていたって感じですよね。
でも何が描いてあったんだろう?
BLとかかな?(笑)
珠輝の提出。
自分で魅せるのが恥ずかしいから友達にお願いする珠輝。
え……
それって結局出したようなものじゃないでしょうかねw
その場の空気が嫌なんかな?
個人的にはその場で出しちゃいたいけどね。
批判はいずれ受け入れなきゃ入れないから。
仲間ならそんなことを言い合える中になりたいね。
そして、仲間ならそれを受け入れたいとも思いたい。
感情的にならずに、仲間からの批判は意見として受け入れたい。
まぁ、まんがタイムきららの作品にそんな凍るような展開は期待できないかな?(笑)
裕美音が珠輝にデジタルの描き方をできるように提案する。
裕美音って結構優秀ですね。
知り合いに有名人がいるようで……
もしかして、裕美音はこのままSNS部に移動しちゃう?(笑)
どちらにしても、珠輝の成長が楽しみですね。
スポンサーサイト