響け! ユーフォニアム2 第10話 「ほうかごオブリガート」 感想
久美子……それはイヤーワームってやつだよ(笑)

あすかの家庭環境を知ってしまった久美子。
そして、あすかのうますぎる演奏。
あすかは吹奏楽から少し離れてても音楽はプロなんですね。
でも、あすかの説得は失敗に終わっていましたね。
てか、あすかの母親が結局出てこなかったですね…
あの菓子折りは役に立ったのかが気になるw
「あら美味しい!でも、家のあすかは渡しません!」みたいなシーンを期待していました(←マテ)
あすか派は真剣にあすかを戻そうとしていた。
熱烈な信者なんですね(笑)
あすか派って事は他にも派閥があるのかな?
他の派閥がちと気になりますね。
諦めるって言うよりがっかりしていたのが、あすか派ではない人。
ちなみに私は巨乳メガネっ娘派です(聞いてない)
お姉ちゃん帰ってきた!
と思ったら料理していました。
今回登場してから威圧感はまったくなかったですね。
てか、味噌汁をどうすれば焦がすのか?って思ったけど、多分ぼーっとしていたんでしょうかね?
でも、この姉…一人暮らししているんですよね?
料理できます……よね?(笑)
焦げた鍋をスポンジでゴシゴシ。
この姉に焦げが落ちる重曹を渡したい!
鍋をゴシゴシしながら結構重要なことを言ってましたね。
兄弟姉妹はそれぞれが羨ましいと思っている。
隣の芝生は青いっていいますけど、兄弟がいるうちならこの会話に感情移入できたと思います。
お互いに嫉妬していましたからね…
自分の道を行きたいと素直に言えばよかった。
あすか先輩のコトかな?
それしてもこの姉妹。今回はなかなか仲がいい。
姉の雰囲気が一気に変わったせいもあるかもしれないけど、一番の原因は久美子の演奏を聞いたことなのかね~
全国の演奏も聞きに行くと言いだすし…
となると秀一が戦果を出したことになりますね(笑)
その秀一は完全にモブキャラですけどね。
そして姉は、居なくなった。
やっぱり出ていったんですね。
大学もやめたと…大学卒業してからじゃ駄目なのかな…
姉との思い出を思い出して、電車の中で泣き出してしまう久美子。
自然と涙が流れると言う表現というか、気がついたら泣いていたって感じの表現がたまらなく良かった。
あすかを説得。
香織達の説得に動じないあすか。
もうこのまま終わるのか?
久美子はこういうシーンによく出くわしますよね。
さすが主人公って感じです(笑)
で、居てもたっても居られなくなった久美子が、あすかの説得に挑戦。
あすか VS 久美子
あすかを落とすってかなり無理難題ですよね……
本人は前に別の子の復帰を反対していましたからね。
皆が望んでいることに対しても詰めが甘い。
あすか強いですね。もうこのまま復帰しても多分誰も文句言わんないよ(笑)
で、決め手になったのかな? 久美子の一緒に本番に出たいという告白。
涙目で説得にあすかの心が揺らぐ。
葵が先生呼んでるってことであすかは退場。
はたして…
全国模試の30位以内。
あすかは結果を親に突きつけて部活復帰を果たしました。
結局、あすかは戻りたかったんだね。
久美子の説得に負けたって感じですかね。
ちょっと謎なのが、あすかって元々全国模試を武器に復帰を企んでいたのか、久美子に説得されて、元々受けていた全国模試の結果を突き出して説得したのか…
ココらへんが疑問に残りました。
まぁ、どちらにしても、無事にユーフォに復活したあすか。
麗奈も喜ぶかと思いきや少し不機嫌?
そう言えば、今回ラスト以外登場がない…
また不穏な空気ですか…
久美子の言う「次の曲」って言う「曲」って「不安」でしかない気がしてきた(笑)
全国大会とかどうするんかね。
もう10話ですけどこのまま2クール目突入? とか?
どう〆るのか……楽しみです。
てか、麗奈の不機嫌な件って例の滝先生の写真のことですよね。
例の写真を見た→
色々と調べた→
橋本先生とかが吐いた→
ついでに「黄前君から聞いてなかったのか?」→
私に隠し事していたわね!→
麗奈激おこ状態……そんな感じ?(笑)
次回、麗奈とどう仲直りするのかな?
結構楽しみな展開ですね~(←マテ)
そして、あすかのうますぎる演奏。
あすかは吹奏楽から少し離れてても音楽はプロなんですね。
でも、あすかの説得は失敗に終わっていましたね。
てか、あすかの母親が結局出てこなかったですね…
あの菓子折りは役に立ったのかが気になるw
「あら美味しい!でも、家のあすかは渡しません!」みたいなシーンを期待していました(←マテ)
あすか派は真剣にあすかを戻そうとしていた。
熱烈な信者なんですね(笑)
あすか派って事は他にも派閥があるのかな?
他の派閥がちと気になりますね。
諦めるって言うよりがっかりしていたのが、あすか派ではない人。
ちなみに私は巨乳メガネっ娘派です(聞いてない)
お姉ちゃん帰ってきた!
と思ったら料理していました。
今回登場してから威圧感はまったくなかったですね。
てか、味噌汁をどうすれば焦がすのか?って思ったけど、多分ぼーっとしていたんでしょうかね?
でも、この姉…一人暮らししているんですよね?
料理できます……よね?(笑)
焦げた鍋をスポンジでゴシゴシ。
この姉に焦げが落ちる重曹を渡したい!
鍋をゴシゴシしながら結構重要なことを言ってましたね。
兄弟姉妹はそれぞれが羨ましいと思っている。
隣の芝生は青いっていいますけど、兄弟がいるうちならこの会話に感情移入できたと思います。
お互いに嫉妬していましたからね…
自分の道を行きたいと素直に言えばよかった。
あすか先輩のコトかな?
それしてもこの姉妹。今回はなかなか仲がいい。
姉の雰囲気が一気に変わったせいもあるかもしれないけど、一番の原因は久美子の演奏を聞いたことなのかね~
全国の演奏も聞きに行くと言いだすし…
となると秀一が戦果を出したことになりますね(笑)
その秀一は完全にモブキャラですけどね。
そして姉は、居なくなった。
やっぱり出ていったんですね。
大学もやめたと…大学卒業してからじゃ駄目なのかな…
姉との思い出を思い出して、電車の中で泣き出してしまう久美子。
自然と涙が流れると言う表現というか、気がついたら泣いていたって感じの表現がたまらなく良かった。
あすかを説得。
香織達の説得に動じないあすか。
もうこのまま終わるのか?
久美子はこういうシーンによく出くわしますよね。
さすが主人公って感じです(笑)
で、居てもたっても居られなくなった久美子が、あすかの説得に挑戦。
あすか VS 久美子
あすかを落とすってかなり無理難題ですよね……
本人は前に別の子の復帰を反対していましたからね。
皆が望んでいることに対しても詰めが甘い。
あすか強いですね。もうこのまま復帰しても多分誰も文句言わんないよ(笑)
で、決め手になったのかな? 久美子の一緒に本番に出たいという告白。
涙目で説得にあすかの心が揺らぐ。
葵が先生呼んでるってことであすかは退場。
はたして…
全国模試の30位以内。
あすかは結果を親に突きつけて部活復帰を果たしました。
結局、あすかは戻りたかったんだね。
久美子の説得に負けたって感じですかね。
ちょっと謎なのが、あすかって元々全国模試を武器に復帰を企んでいたのか、久美子に説得されて、元々受けていた全国模試の結果を突き出して説得したのか…
ココらへんが疑問に残りました。
まぁ、どちらにしても、無事にユーフォに復活したあすか。
麗奈も喜ぶかと思いきや少し不機嫌?
そう言えば、今回ラスト以外登場がない…
また不穏な空気ですか…
久美子の言う「次の曲」って言う「曲」って「不安」でしかない気がしてきた(笑)
全国大会とかどうするんかね。
もう10話ですけどこのまま2クール目突入? とか?
どう〆るのか……楽しみです。
てか、麗奈の不機嫌な件って例の滝先生の写真のことですよね。
例の写真を見た→
色々と調べた→
橋本先生とかが吐いた→
ついでに「黄前君から聞いてなかったのか?」→
私に隠し事していたわね!→
麗奈激おこ状態……そんな感じ?(笑)
次回、麗奈とどう仲直りするのかな?
結構楽しみな展開ですね~(←マテ)
スポンサーサイト
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック