響け! ユーフォニアム2 第13話 「はるさきエピローグ」 感想
タイトル回収!

三年生引退という訳で新しい部長が決定しました。
部長はまさかのデカリボン。
まぁ、他に考えたら居ないし人選的には間違っていないのかも。
と思っていたらあすかの人選のようです。
副部長は夏紀になりました。
部長も知らなかったとは…ほぼ間違いなく面白半分の人選って感じですね。
でも、犬猿の仲なら逆に良い意味で面白いのかもしれない。
秀一との進展は?
緑輝のガチャはまだまだこれからも続くのでしょうかね?(笑)
てか、どんだけ種類があるんだあのガチャはw
で、そんな緑輝が秀一との仲を指摘してくる。
プレゼントを貰ったことを知っているみたいですね。
やっぱり見られていたのか…
秀一に問い詰めるが当然そんなことを言ってもない。
てか、普通言わないですよね(笑)
言っていたら逆に嫌われるんじゃないのかな?
この二人、最後にこんな一緒に帰宅? イベントを見せておいて結局ナニもありませんでしたね。
正直、この二人なら結構納得は行くのですが……やっぱり麗奈がいるからね~(笑)
さて、帰り道にあすかと葵に出会います。
あすかと出会うたびに、もう二度と会えないんじゃないかというような表情をする久美子。
まだまだ会えるって言ってましたけど、そんなあすか達も卒業間近まできました。
久美子が一人ユーフォを練習していると、あすかが吹いていたのかみたいに言ってくるみぞれ達。
これは今後、久美子があすかと同じく副部長になる伏線なんかな?
今の一年生組が3年生で部長するなら、恐らく部長は麗奈で副部長は久美子になるんだろうかね?
でも、久美子はそういう役職やるのめんどくさそうw
そんなところもあすかっぽい。
部活での3年生お別れ会。
それぞれ演奏するたびに思い出す色々なこと。
会が終わって、あすかのユーフォ置き場が寂しくなるのを見てなにかしめつけられるものがあったんでしょうかね。
卒業式本番はあすかが代表で答辞っぽいものを言ってましたね。
全国模試であれだけ結果が出せれば納得かな。
卒業式後。色々な人達が別れを悲しんでました。
第二ボタン渡す風習とか懐かしい…まだやってるんでしょうかねあれ?(笑)
あすかは一人、帰ろうとしていた。
苦手なんだろうね。
そんなあすかに告白する久美子。
最初は嫌いだったけど今は大好き。
茶化していたあすかもマジかと驚きw
あすかを引き継ぐ者。
その証しとしてあすかの親父のノートを託す。
そんな身内のノートを渡して大丈夫かい?w
で、あすかの曲のタイトルがここで判明。
「響け! ユーフォニアム」
正しいタイトル回収の演出を見た気がする(笑)
次の曲は始まらないけど、久美子達の演奏はこれからだ。
総評・A(S~Eランク中)
1期から今回まで見てようやくひとつの評価が出せるって感じでしたね。
最後のタイトル回収は、久々に鳥肌が立ちました。
一つの時代をちゃんと終わらせた感じもあって感動もしました。
秀一との関係をよく指摘してましたが、これからチャンスあるかもしれませんね。
まぁ、この作品にこれからの活躍があるかわかりませんが、3期あればみたいですね。
お疲れ様でした。
部長はまさかのデカリボン。
まぁ、他に考えたら居ないし人選的には間違っていないのかも。
と思っていたらあすかの人選のようです。
副部長は夏紀になりました。
部長も知らなかったとは…ほぼ間違いなく面白半分の人選って感じですね。
でも、犬猿の仲なら逆に良い意味で面白いのかもしれない。
秀一との進展は?
緑輝のガチャはまだまだこれからも続くのでしょうかね?(笑)
てか、どんだけ種類があるんだあのガチャはw
で、そんな緑輝が秀一との仲を指摘してくる。
プレゼントを貰ったことを知っているみたいですね。
やっぱり見られていたのか…
秀一に問い詰めるが当然そんなことを言ってもない。
てか、普通言わないですよね(笑)
言っていたら逆に嫌われるんじゃないのかな?
この二人、最後にこんな一緒に帰宅? イベントを見せておいて結局ナニもありませんでしたね。
正直、この二人なら結構納得は行くのですが……やっぱり麗奈がいるからね~(笑)
さて、帰り道にあすかと葵に出会います。
あすかと出会うたびに、もう二度と会えないんじゃないかというような表情をする久美子。
まだまだ会えるって言ってましたけど、そんなあすか達も卒業間近まできました。
久美子が一人ユーフォを練習していると、あすかが吹いていたのかみたいに言ってくるみぞれ達。
これは今後、久美子があすかと同じく副部長になる伏線なんかな?
今の一年生組が3年生で部長するなら、恐らく部長は麗奈で副部長は久美子になるんだろうかね?
でも、久美子はそういう役職やるのめんどくさそうw
そんなところもあすかっぽい。
部活での3年生お別れ会。
それぞれ演奏するたびに思い出す色々なこと。
会が終わって、あすかのユーフォ置き場が寂しくなるのを見てなにかしめつけられるものがあったんでしょうかね。
卒業式本番はあすかが代表で答辞っぽいものを言ってましたね。
全国模試であれだけ結果が出せれば納得かな。
卒業式後。色々な人達が別れを悲しんでました。
第二ボタン渡す風習とか懐かしい…まだやってるんでしょうかねあれ?(笑)
あすかは一人、帰ろうとしていた。
苦手なんだろうね。
そんなあすかに告白する久美子。
最初は嫌いだったけど今は大好き。
茶化していたあすかもマジかと驚きw
あすかを引き継ぐ者。
その証しとしてあすかの親父のノートを託す。
そんな身内のノートを渡して大丈夫かい?w
で、あすかの曲のタイトルがここで判明。
「響け! ユーフォニアム」
正しいタイトル回収の演出を見た気がする(笑)
次の曲は始まらないけど、久美子達の演奏はこれからだ。
総評・A(S~Eランク中)
1期から今回まで見てようやくひとつの評価が出せるって感じでしたね。
最後のタイトル回収は、久々に鳥肌が立ちました。
一つの時代をちゃんと終わらせた感じもあって感動もしました。
秀一との関係をよく指摘してましたが、これからチャンスあるかもしれませんね。
まぁ、この作品にこれからの活躍があるかわかりませんが、3期あればみたいですね。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック