うらら迷路帖 第3話 「仲間と友達、時々ライバル」 感想
身体で払ってもらおうか(笑)

というわけで今回は茶碗を買ってくるという任務を与えられたうらら見習い達。
ただのお使いなんだから、大したことはないだろうと思っていました。
大したことなければ話にはなりませんけどね。
向かった先は、デパートみたいな大きな店。
途中まで寄り道をしないようにとフラグを立ててきた紺ですが、店の中に入ると、色々な商品に目移りをして目的をすっかり忘れてしまいましたね(笑)
色んな商品をいじっていたら、目玉水晶を落として割ってしまいました。
ちょっとよく見ると、ばあさんがお客を驚かすように登場したのが原因のようにも見えますけどねw
というわけで、体で払うことになってしまった4人。
千矢を盾にして謝罪をするが、それって友達を売っているってことにならないか?
ばあさんも、体で払ってもらうというのは、働いてもらうという意味と説明。
なんだか、場所といい、展開といい、千と千尋の神隠しみたいですね。
紺だけは、なぜか色々なコスプレを着させられました。
やっぱり美人でエロい体をしているのが原因なのかもしれないw
接客もう完璧な紺。
このままお店に定着してしまうのか(笑)
紺以外は、接客には向いてなさそうですね。
千矢は力仕事をやっているようです。
それにしても沢山の物が置いてある。
千矢達が秘密の部屋を発見し、紺を誘う。
その場所には刀などのお宝がありました。
バレたら怒られるぞ~。
と思っていたら即バレましたねw
ばあさんが言うには、千矢達は1年は働かなくてはいけないらしいです。
どんだけ高い水晶なんだよ。
具体的な値段が表示されてないからちょっと分かりにくいですね 。
1クールしか無いのに1年も働いていたら、一番うらにもなれないw
ばあさんを説得して、店から出してもらうようにします。
チャンスをもらった4人は、 サイコロで勝負を挑まれます。
相手はプロです。勝てるわけがない。
だが諦めない千矢。
勝負は千矢が勝ちましたね。
ばあさん、絶対わざと負けましたよねw
彼女たちを試していたのでしょうかね。
というわけで無事に店を脱出した4人でしたとさ。
結構良いばあさんじゃないか。
今後も、何か手助けで登場しそうですね。
さて、後半は百合パートかな?
千矢と紺がじゃれあっていましたね。
夜勤の佐久が眠れない (笑)
一緒にじゃれ合えばいいよ(←マテ)
どうやら千矢と紺の髪が絡まってしまったようです。
紺はボタンを壊したくなく、千矢は髪を切りたくないようです。
そんな二人にお使いを頼む先生。
今ぐらい許してやれよ(笑)
お使いの途中、喧嘩しそうになる2人だったが、甘いものを食べて機嫌を良くしました。
お互いのことを知りたい。
千矢は謎が多い美少女ですからね。
紺は何かを決意したのか、ボタンを全て壊し、髪をほどきます。
友達なら相手の事を知りたい。
まー、友達でも教えたくない事ってありますよね 。
店に帰って髪を洗ってもらう2人。
もしかして、この時代の人間は、毎日髪を洗わないのだろうか?
髪を洗っている時に打ち明けた千矢。
髪を切りたくない理由というのが、昔、白蛇を切り落とした時に、血が出たのを見て、自分の髪も切ったら血が出るのではないかというトラウマがあるようです。
千矢の謎が、徐々に明らかになってきましたが、視聴者としては千矢の育った環境や家族構成がもうちょっと知りたいかなと思いました。
次回も楽しみです。
ただのお使いなんだから、大したことはないだろうと思っていました。
大したことなければ話にはなりませんけどね。
向かった先は、デパートみたいな大きな店。
途中まで寄り道をしないようにとフラグを立ててきた紺ですが、店の中に入ると、色々な商品に目移りをして目的をすっかり忘れてしまいましたね(笑)
色んな商品をいじっていたら、目玉水晶を落として割ってしまいました。
ちょっとよく見ると、ばあさんがお客を驚かすように登場したのが原因のようにも見えますけどねw
というわけで、体で払うことになってしまった4人。
千矢を盾にして謝罪をするが、それって友達を売っているってことにならないか?
ばあさんも、体で払ってもらうというのは、働いてもらうという意味と説明。
なんだか、場所といい、展開といい、千と千尋の神隠しみたいですね。
紺だけは、なぜか色々なコスプレを着させられました。
やっぱり美人でエロい体をしているのが原因なのかもしれないw
接客もう完璧な紺。
このままお店に定着してしまうのか(笑)
紺以外は、接客には向いてなさそうですね。
千矢は力仕事をやっているようです。
それにしても沢山の物が置いてある。
千矢達が秘密の部屋を発見し、紺を誘う。
その場所には刀などのお宝がありました。
バレたら怒られるぞ~。
と思っていたら即バレましたねw
ばあさんが言うには、千矢達は1年は働かなくてはいけないらしいです。
どんだけ高い水晶なんだよ。
具体的な値段が表示されてないからちょっと分かりにくいですね 。
1クールしか無いのに1年も働いていたら、一番うらにもなれないw
ばあさんを説得して、店から出してもらうようにします。
チャンスをもらった4人は、 サイコロで勝負を挑まれます。
相手はプロです。勝てるわけがない。
だが諦めない千矢。
勝負は千矢が勝ちましたね。
ばあさん、絶対わざと負けましたよねw
彼女たちを試していたのでしょうかね。
というわけで無事に店を脱出した4人でしたとさ。
結構良いばあさんじゃないか。
今後も、何か手助けで登場しそうですね。
さて、後半は百合パートかな?
千矢と紺がじゃれあっていましたね。
夜勤の佐久が眠れない (笑)
一緒にじゃれ合えばいいよ(←マテ)
どうやら千矢と紺の髪が絡まってしまったようです。
紺はボタンを壊したくなく、千矢は髪を切りたくないようです。
そんな二人にお使いを頼む先生。
今ぐらい許してやれよ(笑)
お使いの途中、喧嘩しそうになる2人だったが、甘いものを食べて機嫌を良くしました。
お互いのことを知りたい。
千矢は謎が多い美少女ですからね。
紺は何かを決意したのか、ボタンを全て壊し、髪をほどきます。
友達なら相手の事を知りたい。
まー、友達でも教えたくない事ってありますよね 。
店に帰って髪を洗ってもらう2人。
もしかして、この時代の人間は、毎日髪を洗わないのだろうか?
髪を洗っている時に打ち明けた千矢。
髪を切りたくない理由というのが、昔、白蛇を切り落とした時に、血が出たのを見て、自分の髪も切ったら血が出るのではないかというトラウマがあるようです。
千矢の謎が、徐々に明らかになってきましたが、視聴者としては千矢の育った環境や家族構成がもうちょっと知りたいかなと思いました。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト