うらら迷路帖 第11話 「千矢とくろう、時々涙」 感想
千矢の周りに触手がいっぱい!(わくわく)


千矢をさらったのは、千矢の母親に恨みがあるらしい何者か?
でも明らかに人間じゃないですよね…
昔戦いに敗れて迷路に封印されているモンスターとか?
でも、裏切り者みたいことも言ってました。
昔この化物と何かあったのは間違いないと思うけど、この謎がちゃんと解明できればいいですね。
で、必死の抵抗をする千矢。
結構タフですよね。
そこに現れた前に登場した黒いうさぎ。
千矢を一瞬で飲み込んでしまいました。
まさか新たなる敵!
かと思ったら触手から守ってくれてました。
あの黒ウサギ、味方だったのか…
だとすると考えられるのは母親が放った式神が娘を守っているとか?
そして、母親の名前が判明しましたね。
ヤミ
ヤミちゃんかな?(←マテ)
千矢の占いが少し謎ですが、
くろう占い?
千矢の目自体が占いの道具のようです。
みんなと合流した千矢はそこから迷路の脱出経路を占って、見事に9番合格。
次回は温泉会というテコ入れかな?(笑)
それよりも、千矢の事が結構気になりますね。
このペースだと俺たちの戦いはこれからだエンドで終わってしまいそうですが、少し考えてみたいですね。
千矢の母親の名前がヤミであのうさぎを使った占いがくろう占いとか言うのであっているかな。
あのうさぎがいないと占えないって感じもしますけど、道中消えてしまいましたね。
やっぱりあの黒ウサギはヤミの式神で娘を守るために見守っているって感じじやないかな?
と、考察できます。
謎は深まるばかりだけどこの謎を知りたければ原作買えってことなんでしょうかね…
とりあえず、次回温泉回。楽しみです。
でも明らかに人間じゃないですよね…
昔戦いに敗れて迷路に封印されているモンスターとか?
でも、裏切り者みたいことも言ってました。
昔この化物と何かあったのは間違いないと思うけど、この謎がちゃんと解明できればいいですね。
で、必死の抵抗をする千矢。
結構タフですよね。
そこに現れた前に登場した黒いうさぎ。
千矢を一瞬で飲み込んでしまいました。
まさか新たなる敵!
かと思ったら触手から守ってくれてました。
あの黒ウサギ、味方だったのか…
だとすると考えられるのは母親が放った式神が娘を守っているとか?
そして、母親の名前が判明しましたね。
ヤミ
ヤミちゃんかな?(←マテ)
千矢の占いが少し謎ですが、
くろう占い?
千矢の目自体が占いの道具のようです。
みんなと合流した千矢はそこから迷路の脱出経路を占って、見事に9番合格。
次回は温泉会というテコ入れかな?(笑)
それよりも、千矢の事が結構気になりますね。
このペースだと俺たちの戦いはこれからだエンドで終わってしまいそうですが、少し考えてみたいですね。
千矢の母親の名前がヤミであのうさぎを使った占いがくろう占いとか言うのであっているかな。
あのうさぎがいないと占えないって感じもしますけど、道中消えてしまいましたね。
やっぱりあの黒ウサギはヤミの式神で娘を守るために見守っているって感じじやないかな?
と、考察できます。
謎は深まるばかりだけどこの謎を知りたければ原作買えってことなんでしょうかね…
とりあえず、次回温泉回。楽しみです。
スポンサーサイト