小林さんちのメイドラゴン 第11話 「年末年始!(コミケネタありません)」 感想
ドラゴンの年末年始

仕事納めと始まりが28日から翌年3日までってところ多いですよね。
正直、少ないです(泣)
さて、小林さんの会社はブラックと思われてましたが、そんな会社にも年末年始はあるようです(笑)
商店街で温泉を引き当てれば、温泉回を期待できたのですがねどうやら温泉はもうないようです。
引き当てたのはこたつ。
ある意味大当たりだったでしょうが、こたつぐらい買いなよとも思った。
金の玉だったから1等と思ったんですけどね~
さて、こたつを入手してからと言うもの、かなりだらけた生活が始まる…と思いましたが、そこそこ生活感がにじみ出ていたシーンを見ることができたと思います。
来客対応するトールがコタツに戻るとまた来客するのはお約束。
宅配便が、在宅中にいないのと同じ感覚ですかね~
みかんをもらったのは結構良かったですね。
自分はみかんを一箱買って過ごすタイプですが、小林さんの家にはあまりそういうのがないようです。
年末も終わりに近づいてきて、リコと一緒に初詣に行くので着物を着させてほしいとせがむカンナ。
初詣には主要キャラ勢揃いで登場。
全員着物着ているのには流石に違和感ありましたw
昨今はそういうのあまり見ませんからね…
まぁ、自分も初詣には行きますがだいたいジャージです。
それにしてもルコアの着物は凄かった。
着物って言うと露出が期待できない衣服だと思われていたが、まさか期待に答えてくれるとは(笑)
てか、絶対に寒いよねあの着物。
翔太は相変わらずルコアのオッパイにひっついていました。
いいね…勝ち組だよ翔太は。
コミケネタがないと言いながら少し話が出ましたね。
専科は夏と変わらないようです。
ファフニールは前回売上がひどかったのに、2を発行して参加したようです。
てか、前回の戦果が悪かったのに、よく参加できたな~と関心。
委託とかかな?
そしてカウントダウン。
今年もよろしく(11話だけど)
自分たちでついた餅や、作った料理や貰った料理でみんなで宴会。
ファフニールはずっとゲームをしていたのだけど、そんなのを気にしなくなった小林さん。
初日の出を拝むためにみんなで屋上に。
屋上便利ですね。
餅ついたり景色眺めたり、物件としては大当たりだったんじゃないかな。
三が日もあっという間に終りを迎える。
マラソンばかり見ているのって結構昔ありましたが、最近じゃ出かける機会多いのであまり見なくなりましたね…
三が日のアニメって何もありませんでしたっけ?
自分は溜まっているアニメ消化日って感じで助かっていますが(笑)
実家の母親からの電話。
母親とは結局あわないんかな?
トールの親も結構気になります。
そういうシリアス入れずに終りを迎えそう…
次回も楽しみです。
正直、少ないです(泣)
さて、小林さんの会社はブラックと思われてましたが、そんな会社にも年末年始はあるようです(笑)
商店街で温泉を引き当てれば、温泉回を期待できたのですがねどうやら温泉はもうないようです。
引き当てたのはこたつ。
ある意味大当たりだったでしょうが、こたつぐらい買いなよとも思った。
金の玉だったから1等と思ったんですけどね~
さて、こたつを入手してからと言うもの、かなりだらけた生活が始まる…と思いましたが、そこそこ生活感がにじみ出ていたシーンを見ることができたと思います。
来客対応するトールがコタツに戻るとまた来客するのはお約束。
宅配便が、在宅中にいないのと同じ感覚ですかね~
みかんをもらったのは結構良かったですね。
自分はみかんを一箱買って過ごすタイプですが、小林さんの家にはあまりそういうのがないようです。
年末も終わりに近づいてきて、リコと一緒に初詣に行くので着物を着させてほしいとせがむカンナ。
初詣には主要キャラ勢揃いで登場。
全員着物着ているのには流石に違和感ありましたw
昨今はそういうのあまり見ませんからね…
まぁ、自分も初詣には行きますがだいたいジャージです。
それにしてもルコアの着物は凄かった。
着物って言うと露出が期待できない衣服だと思われていたが、まさか期待に答えてくれるとは(笑)
てか、絶対に寒いよねあの着物。
翔太は相変わらずルコアのオッパイにひっついていました。
いいね…勝ち組だよ翔太は。
コミケネタがないと言いながら少し話が出ましたね。
専科は夏と変わらないようです。
ファフニールは前回売上がひどかったのに、2を発行して参加したようです。
てか、前回の戦果が悪かったのに、よく参加できたな~と関心。
委託とかかな?
そしてカウントダウン。
今年もよろしく(11話だけど)
自分たちでついた餅や、作った料理や貰った料理でみんなで宴会。
ファフニールはずっとゲームをしていたのだけど、そんなのを気にしなくなった小林さん。
初日の出を拝むためにみんなで屋上に。
屋上便利ですね。
餅ついたり景色眺めたり、物件としては大当たりだったんじゃないかな。
三が日もあっという間に終りを迎える。
マラソンばかり見ているのって結構昔ありましたが、最近じゃ出かける機会多いのであまり見なくなりましたね…
三が日のアニメって何もありませんでしたっけ?
自分は溜まっているアニメ消化日って感じで助かっていますが(笑)
実家の母親からの電話。
母親とは結局あわないんかな?
トールの親も結構気になります。
そういうシリアス入れずに終りを迎えそう…
次回も楽しみです。
スポンサーサイト