セイレン 第12話 「桃乃今日子 最終章 ハツコイ」 感想
最終回は今日子に告白するまでの日常って感じでした(笑)

祭りの出し物で本当に鹿肉を出すとは思っていませんでしたが…鹿肉って安いんですかね(多分食べたことはない)
で、鹿肉のPRに常木が鹿のコスをしていました。
そのままコンテストに出る流れですね。
尻から尻尾出してふりふりしてましたけど、あれ、色々な意味でアウトな気がしますけど(笑)
鹿肉の販売は正一のお陰でなんとか捗っていましたね。
常木とか販売するところにいないと意味ない気がしました。
試食に来た風紀委員が可愛かった。
この子をヒロインとした話はないんですか?
家庭部に向かう正一。
そこで、時間を聞いて屋上で待っていると報告。
これ、先輩たちも聞いていたことが結構大きな伏線になっていたんですね(笑)
妹さんがケーキを貰いにはてくれました。
風紀委員長の妹が姉と正反対な気が…
水泳部のおでんっていうのは面白いですね。
某作品の先生がいたら「出汁はプールの水!」とか言いそう(←マテ)
この水泳部の子も攻略対象になりそうな気が。
ところで、クリスマスツリーのおパンツが盛大にひらひら舞い降りるイベントはなかったのですね(笑)
屋上で今日子と正一。
ベンチが冷たいからもらったパンツを敷いて座布団にしようとする正一が結構ひどいw
しかし、膝上に今日子が乗っかって解決。
これ絶対に入っているよね。
入っていなくても、正一の下半身が元気になっていそうです。
おでんは一緒に食べるんじゃないのか…
私は卵とはんぺんが好きです。大根も捨てがたい。
ちくわを食べる今日子が意味深にしか見えなかったけど、そういうのを狙って食べたのかは不明。
告白までに発展するのが長かった気がするけど、花火をバックにキスをして終了。
物陰から先輩たちが見ていましたね。
一線を越えてプレイするには場所的に寒いだろうから期待はできないけど(←マテ)
そして10年後。
漫画関係者にでもなったのかな? 魔法少女とか言ってましたけど、ヒロインによって正一の将来が大きく変わりすぎです(笑)
総評・B(S~Eランク中)
主人公が素でまともに見えて変態だったことが大変面白かったです。
他のキャラも攻略してほしいですね。
特に十萌ルートはないんですか?
期待しています。
お疲れ様でした。
で、鹿肉のPRに常木が鹿のコスをしていました。
そのままコンテストに出る流れですね。
尻から尻尾出してふりふりしてましたけど、あれ、色々な意味でアウトな気がしますけど(笑)
鹿肉の販売は正一のお陰でなんとか捗っていましたね。
常木とか販売するところにいないと意味ない気がしました。
試食に来た風紀委員が可愛かった。
この子をヒロインとした話はないんですか?
家庭部に向かう正一。
そこで、時間を聞いて屋上で待っていると報告。
これ、先輩たちも聞いていたことが結構大きな伏線になっていたんですね(笑)
妹さんがケーキを貰いにはてくれました。
風紀委員長の妹が姉と正反対な気が…
水泳部のおでんっていうのは面白いですね。
某作品の先生がいたら「出汁はプールの水!」とか言いそう(←マテ)
この水泳部の子も攻略対象になりそうな気が。
ところで、クリスマスツリーのおパンツが盛大にひらひら舞い降りるイベントはなかったのですね(笑)
屋上で今日子と正一。
ベンチが冷たいからもらったパンツを敷いて座布団にしようとする正一が結構ひどいw
しかし、膝上に今日子が乗っかって解決。
これ絶対に入っているよね。
入っていなくても、正一の下半身が元気になっていそうです。
おでんは一緒に食べるんじゃないのか…
私は卵とはんぺんが好きです。大根も捨てがたい。
ちくわを食べる今日子が意味深にしか見えなかったけど、そういうのを狙って食べたのかは不明。
告白までに発展するのが長かった気がするけど、花火をバックにキスをして終了。
物陰から先輩たちが見ていましたね。
一線を越えてプレイするには場所的に寒いだろうから期待はできないけど(←マテ)
そして10年後。
漫画関係者にでもなったのかな? 魔法少女とか言ってましたけど、ヒロインによって正一の将来が大きく変わりすぎです(笑)
総評・B(S~Eランク中)
主人公が素でまともに見えて変態だったことが大変面白かったです。
他のキャラも攻略してほしいですね。
特に十萌ルートはないんですか?
期待しています。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト