ひなこのーと 第8話 「がんばりすぎて」 感想
VHSをまだ利用している貴重なヒロイン

ひととせの本屋でお手伝いをするひなこ。
前々から思っていたんだけど、あの本屋って何が揃っているんだろうねw
接客の仕事は練習では自信あったけど、お客が来るとカカシになる。
劇の成果はどうしたw
ゆあが来てもカカシになってしまう。
これはもうカカシとは切っても切れない縁になってしまったかな?
ゆあに接客を見せようと紅茶を運ぶがミルクをかけてしまう。
ひなこのーとらしく、ミルクをかけるなら顔にある程度かかる演出が欲しかったかな(←マテ)
コスプレしかなかったので、ゆあが着ることになるが、なかなかかわいい。
帰ってきた千秋も絶賛。
千秋のスカート姿も貴重でしたね。
ゆあはひなこに演劇の参考資料になるDVDを持ってきてくれました。
しかし…ひなこはVHS…しか持っていないと(泣)
てか、VHSのデッキの中にDVD入れたらやばいんじゃ…
接客中に倒れるひなこ。
結構いい感じで接客していましたね。
もしかして、体調が悪いと緊張とか感じられなくなってカカシ化防止になるのではないだろうか?(笑)
熱は微熱でしたね。
それにしても隊長が悪い状態のひなこはますます可愛い。
濡れている感じが半端ないですね。
みんな心配して色々なことをしてきましたね。
ゆあが魔術師みたいに格好をしてきたときに、まさかエロエムエッサイムって言うんじゃないだろうね…って予想が当たったときは笑えましたw
千秋が体を拭いてくれたときはエロかったですね。
見ていたゆあは自分が風を引いたときにやってもらいたいと期待していたのでしょうね。
風邪を引いたときに寂しくなるのは仕方ない。
母親のことを思い出してホームシックになるひな子。
風邪をあまり引いたことがないようですね。
都会ぐらしでストレスがたまっているんじゃないかな?
田舎暮らしのときはたくましく育ったからなんでしょうかね。
母がつくったおかゆが食べたい。
みんながそんな要望に答えて作ってくれましたね。
おかゆのおかげもあってか次の日には完治。
しかし、面倒を見たみんなが倒れるという惨事に…
ひなこが全員の世話するの?(笑)
大変だけど普通に医者に行こうよw
で、一歳の住人じゃないゆあは一人寂しく風邪治療。
千秋に体拭いてもらえたのでしょうかね~
次回はそんな母が来るようです。
母って行ったら昔からツイッターやっている人ですよね。
どんな展開になるのかな? 楽しみですね。
前々から思っていたんだけど、あの本屋って何が揃っているんだろうねw
接客の仕事は練習では自信あったけど、お客が来るとカカシになる。
劇の成果はどうしたw
ゆあが来てもカカシになってしまう。
これはもうカカシとは切っても切れない縁になってしまったかな?
ゆあに接客を見せようと紅茶を運ぶがミルクをかけてしまう。
ひなこのーとらしく、ミルクをかけるなら顔にある程度かかる演出が欲しかったかな(←マテ)
コスプレしかなかったので、ゆあが着ることになるが、なかなかかわいい。
帰ってきた千秋も絶賛。
千秋のスカート姿も貴重でしたね。
ゆあはひなこに演劇の参考資料になるDVDを持ってきてくれました。
しかし…ひなこはVHS…しか持っていないと(泣)
てか、VHSのデッキの中にDVD入れたらやばいんじゃ…
接客中に倒れるひなこ。
結構いい感じで接客していましたね。
もしかして、体調が悪いと緊張とか感じられなくなってカカシ化防止になるのではないだろうか?(笑)
熱は微熱でしたね。
それにしても隊長が悪い状態のひなこはますます可愛い。
濡れている感じが半端ないですね。
みんな心配して色々なことをしてきましたね。
ゆあが魔術師みたいに格好をしてきたときに、まさかエロエムエッサイムって言うんじゃないだろうね…って予想が当たったときは笑えましたw
千秋が体を拭いてくれたときはエロかったですね。
見ていたゆあは自分が風を引いたときにやってもらいたいと期待していたのでしょうね。
風邪を引いたときに寂しくなるのは仕方ない。
母親のことを思い出してホームシックになるひな子。
風邪をあまり引いたことがないようですね。
都会ぐらしでストレスがたまっているんじゃないかな?
田舎暮らしのときはたくましく育ったからなんでしょうかね。
母がつくったおかゆが食べたい。
みんながそんな要望に答えて作ってくれましたね。
おかゆのおかげもあってか次の日には完治。
しかし、面倒を見たみんなが倒れるという惨事に…
ひなこが全員の世話するの?(笑)
大変だけど普通に医者に行こうよw
で、一歳の住人じゃないゆあは一人寂しく風邪治療。
千秋に体拭いてもらえたのでしょうかね~
次回はそんな母が来るようです。
母って行ったら昔からツイッターやっている人ですよね。
どんな展開になるのかな? 楽しみですね。
スポンサーサイト