ナイツ&マジック 第6話 「Trial & Error」感想
シルエットナイトラボラトリ VS 銀凰騎士団

今回は別のラボが登場しましたね。
てか、他にもラボがあったのか…
持ち込まれたテレスターレって言ったから何事かと思った(笑)
持ち込まれたってそんな簡単に手の内を見せやって良いのかって思いましたけどね。
オルバー所長という明らかに怪しい人物。
初見時は敵かと思いました(笑)
これってようするにラボラトリに水平展開しているんですよね…
敵はオクシデンツ。
魔獣を食い止めてあげているのに、西方の暴走があるようですね。
西方とはあまり仲が良くないんかな?
どちらにしてもあの賊は西側の人間ってことですね。
エルくんの次回の戦果。
小型化したマギウスエンジンを搭載したシルエットギアを開発したようです。
誰でも簡単に動かせるようですね。
俺でも動かせるかな(笑)
そんな中、カルダトアがやってきました。
ついに、新型の開発が始まりますね。
10ヶ月後にラボとの対決。
その間にまた成長するんですね…
今回の課題は速度。
ロボットの基本っていうか、ゲームで出てくるロボットのステータスって大体、速度が早い=装甲が脆いんですよね。
やっぱりそうなるんかな?
さて、時はめぐり(早い)先輩方の卒業。
スティファニアの出番終了? それはたしかに悲しい…
で、新入生の中にエル君を意味深で見る女性が…
ノーラという諜報班の人のようですね。
学園内の不審者ってどうやって見つけたんでしょうかね。
取り押さえているときにお金が転がっていたところを見ると、他国のお金を持っていたから! とかそんなイメージ。
ノーラって歳上って見た目なのに新入生なのね。
エルくんとの密会はアディにとって気になるもの。
アディがシルエットナイトに志願しました(笑)
アディが志願しなかったらラストに出てきたアレ…誰にやらせるつもりだったんだろう。
新型の性能テスト。
カルダトアにブーストのようなものを取り付けて発進。
TRANS-AMしちゃいましたね。
早すぎてマナの消費が激しくてすぐに空になって止まったようです。
ボツではないが今後の課題になりました。
てことは、今後あの早い機体を使うってことかな。
特殊な新型にはキッドとアディを仕様。
アディが仮止めロボットで失敗をした時は潰れたのかと思いました。
すすだらけのアディーを見かねたヘルヴィは水場で水浴びをすることに、
なんで全裸じゃないんですかねぇ…
で、新型の性能の一つに短剣を渡すエル君。
鍵になっているようですね。車の鍵と同じか。
そうなると今後はインテリジェントキーまで発展するんでしょうかね。
これならば、敵に盗まれることがありませんね。
よくよく考えると、こういうロボットって鍵がついたままの状態のものばかりだったんですよね。
さて、いよいよ模擬戦の開始。
ラボの方は改良型を見せつけてきました。
何が違うんだがさっぱりでした(←マテ)
いや、あの爺さんの説明が防御力とマナプールの改善をしたぐらいはわかりました(笑)
見た目は同じだけど、従来機よりは強いよってことですね。
で、銀凰騎士団の方は、なんと馬が登場。
そう来ましたか。
4足歩行にして早くしたってやつですかね。
引っ張っていた棺桶からはカルダトアが登場。
負け戦の教訓が生かされてますね。
さて、どっちが強いんかな?
あの馬型が一番強そうですよね。
次回も楽しみです。
てか、他にもラボがあったのか…
持ち込まれたテレスターレって言ったから何事かと思った(笑)
持ち込まれたってそんな簡単に手の内を見せやって良いのかって思いましたけどね。
オルバー所長という明らかに怪しい人物。
初見時は敵かと思いました(笑)
これってようするにラボラトリに水平展開しているんですよね…
敵はオクシデンツ。
魔獣を食い止めてあげているのに、西方の暴走があるようですね。
西方とはあまり仲が良くないんかな?
どちらにしてもあの賊は西側の人間ってことですね。
エルくんの次回の戦果。
小型化したマギウスエンジンを搭載したシルエットギアを開発したようです。
誰でも簡単に動かせるようですね。
俺でも動かせるかな(笑)
そんな中、カルダトアがやってきました。
ついに、新型の開発が始まりますね。
10ヶ月後にラボとの対決。
その間にまた成長するんですね…
今回の課題は速度。
ロボットの基本っていうか、ゲームで出てくるロボットのステータスって大体、速度が早い=装甲が脆いんですよね。
やっぱりそうなるんかな?
さて、時はめぐり(早い)先輩方の卒業。
スティファニアの出番終了? それはたしかに悲しい…
で、新入生の中にエル君を意味深で見る女性が…
ノーラという諜報班の人のようですね。
学園内の不審者ってどうやって見つけたんでしょうかね。
取り押さえているときにお金が転がっていたところを見ると、他国のお金を持っていたから! とかそんなイメージ。
ノーラって歳上って見た目なのに新入生なのね。
エルくんとの密会はアディにとって気になるもの。
アディがシルエットナイトに志願しました(笑)
アディが志願しなかったらラストに出てきたアレ…誰にやらせるつもりだったんだろう。
新型の性能テスト。
カルダトアにブーストのようなものを取り付けて発進。
TRANS-AMしちゃいましたね。
早すぎてマナの消費が激しくてすぐに空になって止まったようです。
ボツではないが今後の課題になりました。
てことは、今後あの早い機体を使うってことかな。
特殊な新型にはキッドとアディを仕様。
アディが仮止めロボットで失敗をした時は潰れたのかと思いました。
すすだらけのアディーを見かねたヘルヴィは水場で水浴びをすることに、
なんで全裸じゃないんですかねぇ…
で、新型の性能の一つに短剣を渡すエル君。
鍵になっているようですね。車の鍵と同じか。
そうなると今後はインテリジェントキーまで発展するんでしょうかね。
これならば、敵に盗まれることがありませんね。
よくよく考えると、こういうロボットって鍵がついたままの状態のものばかりだったんですよね。
さて、いよいよ模擬戦の開始。
ラボの方は改良型を見せつけてきました。
何が違うんだがさっぱりでした(←マテ)
いや、あの爺さんの説明が防御力とマナプールの改善をしたぐらいはわかりました(笑)
見た目は同じだけど、従来機よりは強いよってことですね。
で、銀凰騎士団の方は、なんと馬が登場。
そう来ましたか。
4足歩行にして早くしたってやつですかね。
引っ張っていた棺桶からはカルダトアが登場。
負け戦の教訓が生かされてますね。
さて、どっちが強いんかな?
あの馬型が一番強そうですよね。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト