異世界食堂 第12話 「とん汁/コロッケ」 感想
肉の日!

29日は肉の日!
そんな日に出す特別メニューなのか? とん汁を作っていましたね。
とん汁はなんにでもあう!
カツ丼でもご飯でもメンチカツでも。
まぁ、流石にデザート組はいなかったですね(笑)
まかないでもとん汁!
とまでは行かないけど、アレッタが大変とん汁を食べたそうに見ていました。
そんなに赤くなることないんだよ?
クロのまかないはずっとチキンカレーなの?(笑)
さて、前に出てきた股間の剣士…基、アレクサンデルが出てきましたね。
4英雄というのがラスボスを倒して世界を救ったそうです(適当)
英雄のヨミって人だけは死んでしまったと…
で、その英雄の一人、アレクサンデルがロースカツの元を訪れる。
自画像を部屋に飾るロースカツさん。
老いたけどアレクサンデルはハーフエルフだから若いまま。
そんなロースカツにお願い。
私を異世界食堂に連れてって!
夕方まで待つんだ。
アレクサンデルが鉢合わせするとまずいキャラ。
カツ丼ですねw
再戦なるかな?
てか、ロースカツの人、アレクサンデルとカツ丼が鉢合わせすると、まずいことを把握している?(笑)
でも、再会したらどんなことがおこるのかも見たかった(笑)
とん汁は夜の分がないので追加で作る。
今更なんだけど洋食屋でとん汁ってありなの?
シャリーフとアーデルハイド。
シャリーフはアーデルハイドの趣味を聞くことすら出来ないぐらいの段階のようです。
こりゃ長い片思いになりそうだ。
4クールぐらい必要じゃないの?(願望)
さて、ロースカツとアレクサンデルが来店。
店主に対しては軽い態度w
野郎も好きなんじゃないのか!(←コラ)
頼んだのはコロッケでしたね。
コロッケにはソース?
醤油も合いますよw
まぁ、ソースのほうが味が出てていい感じになるんですがね。
アレクサンデルがクロに対して凄く怯えている(笑)
まずい存在というのまではわかるけど、追求まではしないんですね。
で、先程言ったヨミという英雄。
実は異世界で生きていたことが判明。
異世界っていうかこの世界ですね。それがなんと先代店主の妻っぽいです。
とんでもない事実でしたね。
でも、食堂に異世界人の関係者がいるってことで、異世界食堂の謎みたいなのが少しわかった感じですね。
ていうか、店主がある意味強いのも頷ける(笑)
アレクサンデルとアーデルハイド
もしかしてとは思いましたが…コロッケと言えばアーデルハイドの祖父のヴィルヘイムですね…
墓の前で泣いてましたね。
アーデルハイドが登場してなだめようとするが既に消える。
アレクサンデルはアーデルハイドの身内だったのですね。
アレクサンデルの方はあまり親しくはしたくないのかな?
それともただの照れ隠しなのか…
さて、いよいよアレッタのとん汁の出番。
クロは既にチキンカレー食べてました。
三食チキンカレーはきつい。
今度とん汁食べよう。
パックに入っている安いやつだけどw
異世界食堂の戦いはこれからも続く!(泣)
総評・S(S~Eランク中)
この作品物凄く良かったですわ。
この作品物凄く良かったですわ。(※)
毎回物凄く濃い(声優も含めて)キャラたちが、食事を美味しそうに食べるだけの単純作品でしたが、食事という日常をそんな濃いキャラ達がうまく演出できていたのが良かったですね。
一部手抜きと思われる部分もありましたが、まぁ、妥協できる範囲ですね。
当たり前かもしれませんが、食べるほうが目立っているのも珍しいですよね。
毎回登場する店主は、名前すらないのに主人公ということを忘れそうになる。
それだけ、来店する客人のキャラの濃厚さも素晴らしい。
できれば、他の6柱も出てほしいかな(笑)
てか、4クールやってくれ!
お疲れ様でした。
そんな日に出す特別メニューなのか? とん汁を作っていましたね。
とん汁はなんにでもあう!
カツ丼でもご飯でもメンチカツでも。
まぁ、流石にデザート組はいなかったですね(笑)
まかないでもとん汁!
とまでは行かないけど、アレッタが大変とん汁を食べたそうに見ていました。
そんなに赤くなることないんだよ?
クロのまかないはずっとチキンカレーなの?(笑)
さて、前に出てきた股間の剣士…基、アレクサンデルが出てきましたね。
4英雄というのがラスボスを倒して世界を救ったそうです(適当)
英雄のヨミって人だけは死んでしまったと…
で、その英雄の一人、アレクサンデルがロースカツの元を訪れる。
自画像を部屋に飾るロースカツさん。
老いたけどアレクサンデルはハーフエルフだから若いまま。
そんなロースカツにお願い。
私を異世界食堂に連れてって!
夕方まで待つんだ。
アレクサンデルが鉢合わせするとまずいキャラ。
カツ丼ですねw
再戦なるかな?
てか、ロースカツの人、アレクサンデルとカツ丼が鉢合わせすると、まずいことを把握している?(笑)
でも、再会したらどんなことがおこるのかも見たかった(笑)
とん汁は夜の分がないので追加で作る。
今更なんだけど洋食屋でとん汁ってありなの?
シャリーフとアーデルハイド。
シャリーフはアーデルハイドの趣味を聞くことすら出来ないぐらいの段階のようです。
こりゃ長い片思いになりそうだ。
4クールぐらい必要じゃないの?(願望)
さて、ロースカツとアレクサンデルが来店。
店主に対しては軽い態度w
野郎も好きなんじゃないのか!(←コラ)
頼んだのはコロッケでしたね。
コロッケにはソース?
醤油も合いますよw
まぁ、ソースのほうが味が出てていい感じになるんですがね。
アレクサンデルがクロに対して凄く怯えている(笑)
まずい存在というのまではわかるけど、追求まではしないんですね。
で、先程言ったヨミという英雄。
実は異世界で生きていたことが判明。
異世界っていうかこの世界ですね。それがなんと先代店主の妻っぽいです。
とんでもない事実でしたね。
でも、食堂に異世界人の関係者がいるってことで、異世界食堂の謎みたいなのが少しわかった感じですね。
ていうか、店主がある意味強いのも頷ける(笑)
アレクサンデルとアーデルハイド
もしかしてとは思いましたが…コロッケと言えばアーデルハイドの祖父のヴィルヘイムですね…
墓の前で泣いてましたね。
アーデルハイドが登場してなだめようとするが既に消える。
アレクサンデルはアーデルハイドの身内だったのですね。
アレクサンデルの方はあまり親しくはしたくないのかな?
それともただの照れ隠しなのか…
さて、いよいよアレッタのとん汁の出番。
クロは既にチキンカレー食べてました。
三食チキンカレーはきつい。
今度とん汁食べよう。
パックに入っている安いやつだけどw
異世界食堂の戦いはこれからも続く!(泣)
総評・S(S~Eランク中)
この作品物凄く良かったですわ。
この作品物凄く良かったですわ。(※)
毎回物凄く濃い(声優も含めて)キャラたちが、食事を美味しそうに食べるだけの単純作品でしたが、食事という日常をそんな濃いキャラ達がうまく演出できていたのが良かったですね。
一部手抜きと思われる部分もありましたが、まぁ、妥協できる範囲ですね。
当たり前かもしれませんが、食べるほうが目立っているのも珍しいですよね。
毎回登場する店主は、名前すらないのに主人公ということを忘れそうになる。
それだけ、来店する客人のキャラの濃厚さも素晴らしい。
できれば、他の6柱も出てほしいかな(笑)
てか、4クールやってくれ!
お疲れ様でした。
スポンサーサイト