結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第6話 「やくそく」 感想
満開!

というわけで、新しいシステムを入れるためにスマホを回収。
新たにスマホを受け取る儀式は全裸で清めて正装をしてからの受取。
神樹様の精霊が加わったようです。
可愛いけど、何かこの作品的に、この精霊たちが非常に不気味に見えました。
水浴びをした時の身体を拭く担当をしたいなと本気で思ってみたり(笑)
親たちに説明に回る先生も結構辛いでしょうね。
神樹様のためとは言え我が子を生贄にするって現代社会じやありえないからね。
そんなことは知らずにHalloweenを楽しむ鷲尾と園子。
このシステムがアレば銀は失われなかった。
果たしてそうだろうかね。
結局失うものがあるから失われないことはない。
で、楽しいあとにまっているのはバーテックスとの戦い。
バーテックスを察するようになった二人。
鷲尾にリボンを託した園子。
この戦いが終わったらつけてみよう。
一緒に帰ろうね!
そのフラグは知っててわざと言っているのか?
バーテックスとの戦いスタート。
鷲尾の新しい武器は銃。
弓から銃にパワーアップ。
ここでようやく銃が登場するんですね。
この銃を見た瞬間、この後の悲劇よりも何故か安心感を覚えた。
そして確信した。
鷲尾はやっぱりあの子なんだね。
戦いは激しく。満開システムで敵をなんとかやっつけるが、3体目のバーテックスがかなり強敵だった。
ダウンする二人。
園子は視力が失われて、鷲尾は足が動かなくなる。
これだけでも残酷なのに、それを補うように戦わせる武装がまた残酷。
満開の犠牲を気にせず、3体目を撃破?
逃亡してしまいましたね。
追っかけた先にはバーテックスがいっぱい。
ヤバイ。
前にも言いましたが一期かなり部分的に忘れているんですよね。
園子は何がわかったのか自分にも理解できなかった。
で、園子は記憶まで失った鷲尾を置いて一人バーテックスに立ち向かう。
最後に出てきたバーテックスの隊列。何かメッセージに見えたのは気のせいだろうかね?
鷲尾は気がつくと病室でネていた。
そして名前が変わり、東郷美森として生かされていく。
結局、園子って死んだのかな?
一期見直したいんですが時間がなくて^^;
近所のツタヤにあるっぽいので、レンタルで見直そうと今考えてます。
これで一気見たら多分鳥肌立つんだろうなとも…
次回も楽しみです。
おまけ。
ところで、私が現在プレイしているアーケードゲームの「チュウニズム」という音ゲーにて『結城友奈は勇者である』のコラボイベントをやっています。
興味のある方はぜひやってみてはどうでしょうか?
因みに東郷さんはこんな感じでプレイヤーとして使えます。
一期のオープニングもこれをやって思い出した感じです。
ほんと、やっぱり1期は見直したいですね…
新たにスマホを受け取る儀式は全裸で清めて正装をしてからの受取。
神樹様の精霊が加わったようです。
可愛いけど、何かこの作品的に、この精霊たちが非常に不気味に見えました。
水浴びをした時の身体を拭く担当をしたいなと本気で思ってみたり(笑)
親たちに説明に回る先生も結構辛いでしょうね。
神樹様のためとは言え我が子を生贄にするって現代社会じやありえないからね。
そんなことは知らずにHalloweenを楽しむ鷲尾と園子。
このシステムがアレば銀は失われなかった。
果たしてそうだろうかね。
結局失うものがあるから失われないことはない。
で、楽しいあとにまっているのはバーテックスとの戦い。
バーテックスを察するようになった二人。
鷲尾にリボンを託した園子。
この戦いが終わったらつけてみよう。
一緒に帰ろうね!
そのフラグは知っててわざと言っているのか?
バーテックスとの戦いスタート。
鷲尾の新しい武器は銃。
弓から銃にパワーアップ。
ここでようやく銃が登場するんですね。
この銃を見た瞬間、この後の悲劇よりも何故か安心感を覚えた。
そして確信した。
鷲尾はやっぱりあの子なんだね。
戦いは激しく。満開システムで敵をなんとかやっつけるが、3体目のバーテックスがかなり強敵だった。
ダウンする二人。
園子は視力が失われて、鷲尾は足が動かなくなる。
これだけでも残酷なのに、それを補うように戦わせる武装がまた残酷。
満開の犠牲を気にせず、3体目を撃破?
逃亡してしまいましたね。
追っかけた先にはバーテックスがいっぱい。
ヤバイ。
前にも言いましたが一期かなり部分的に忘れているんですよね。
園子は何がわかったのか自分にも理解できなかった。
で、園子は記憶まで失った鷲尾を置いて一人バーテックスに立ち向かう。
最後に出てきたバーテックスの隊列。何かメッセージに見えたのは気のせいだろうかね?
鷲尾は気がつくと病室でネていた。
そして名前が変わり、東郷美森として生かされていく。
結局、園子って死んだのかな?
一期見直したいんですが時間がなくて^^;
近所のツタヤにあるっぽいので、レンタルで見直そうと今考えてます。
これで一気見たら多分鳥肌立つんだろうなとも…
次回も楽しみです。
おまけ。
ところで、私が現在プレイしているアーケードゲームの「チュウニズム」という音ゲーにて『結城友奈は勇者である』のコラボイベントをやっています。
興味のある方はぜひやってみてはどうでしょうか?
因みに東郷さんはこんな感じでプレイヤーとして使えます。
ゆゆゆオープニング(難易度11)AJ達成(「・ω・)「 #チュウニズム pic.twitter.com/uLeEoPdgKp
— キラシナ@2日目東D-42a (@kira_shina) 2017年11月10日
一期のオープニングもこれをやって思い出した感じです。
ほんと、やっぱり1期は見直したいですね…
スポンサーサイト