神のみぞ知るセカイ 9話感想
本が沢山出てくるところから、一瞬、飛鳥 空を連想してしまいした。
あっちは画家でしたね。
エンディングで出ている攻略していないキャラの名前が…汐宮 栞と言うそうです。
栞という名前だけで性格分かっちゃいますねw
そして、ついに花澤さんの出番来ましたね(オイオイ)
あっちは画家でしたね。
エンディングで出ている攻略していないキャラの名前が…汐宮 栞と言うそうです。
栞という名前だけで性格分かっちゃいますねw
そして、ついに花澤さんの出番来ましたね(オイオイ)
![]() | 神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.3 (2010/12/15) 中川かのん starring 東山奈央 商品詳細を見る |
エルシィのお夜食のケーキってなんだったのでしょうね?
お夜食ケーキ…悪くないですね。寝る前に甘いものはやばいですけど桂馬のことなら徹夜でゲームでもやっていたんでしょうね?
エルシィのメガネっ娘キタ━(゚∀゚)━!
お願いします! そのままで…そのままメガネっ娘エルシィで2クールやってください(キリッ(オイオイ)
人間界の勉強を既にやってきたそうです。
「黒船が来たぞー!」
大体あってる。1853(いやーごさんぺりーの来航)年
勉強するため図書室に行ったエルシィ
4階建ての吹き抜け図書館って随分と大きな図書室ですねw
2次元限定ですね?
それに、あの吹き抜けは発想はいいけど、上の階で本見ている女の子のスカートが大変になってドキドキですよ(キリッ
ドカッ! バキッ!
トラバさん「(*゚Д゚)黙れ!」
消防車にメロメロのエルシィ…正直、消防車に嫉妬w
「あのー、すみません、消防車のホンはどこ?」
パソコン検索機とかないんですね? あれほど大掛かりな施設ならありそうなんですけどね。
見つめ合うエルシィと栞。そのまま百合イベント発生してください。
二次元の心の中の台詞は括弧で表示されますけど…3次元はそうは行きませんねwという訳で攻略不可であきらめ…ないでw
途中でカノンの登場。PFPの宣伝みたいですね。
カノンの挑戦状。タイトーテイトーから発売するそうです。
いつか本当にPSPでだしそうですね。
始まったとき、ガチでCMスキップするところでしたよ。
消防車の本を大量に持ってきてキモイって思われると思っているようです。いや、むしろ凄いですよw
そのグーグル並の検索機能がw
人と触れ合うのが苦手。本さえあればと言っていますが……ニートと考えが変わりませんねwいいぞ、もっとやれ!(←コラ)
ところでこの娘、授業受けているのでしょうか?
道中の眠くなるような唄(本は~)が素晴らしかったです。
本の処分を頼まれた栞。何かのフラグですね。
きっと栞のことだから持ち帰るのかと思いました。
倒れそうになるところ桂馬に助けてもらいます。桂馬も攻略不可とか言ってちゃっかり様子を伺っていますね。
心の声が非常に長いですね。ある意味素敵です。
それにしてもいつまで桂馬と見つめ合ってるの? その場所変わってください。
ところでエルシィは、あの本を全部読みのでしょうか?
栞「ありがろー」
萌えた。
予告の絵についに西又氏を起用!
やっと西又センセーきましたかw可愛いですね。誰かと被ってるなんて言ってはいけませんよ(←マテ)
今回、花澤さん大活躍でしたね。心の中の台詞が多かったですけど、個人的には、栞というキャラを花澤さんがやるのはありだと思います。そして“スケッチブック”の空を思い出しました。
この話が暫く続くので楽しみですねw
道中かのんを出した理由を問いたいです。
個人的には、高原 歩美を何かの形でもう一度出してほしいですね。
次回も楽しみです。
お夜食ケーキ…悪くないですね。寝る前に甘いものはやばいですけど桂馬のことなら徹夜でゲームでもやっていたんでしょうね?
エルシィのメガネっ娘キタ━(゚∀゚)━!
お願いします! そのままで…そのままメガネっ娘エルシィで2クールやってください(キリッ(オイオイ)
人間界の勉強を既にやってきたそうです。
「黒船が来たぞー!」
大体あってる。1853(いやーごさんぺりーの来航)年
勉強するため図書室に行ったエルシィ
4階建ての吹き抜け図書館って随分と大きな図書室ですねw
2次元限定ですね?
それに、あの吹き抜けは発想はいいけど、上の階で本見ている女の子のスカートが大変になってドキドキですよ(キリッ
ドカッ! バキッ!
トラバさん「(*゚Д゚)黙れ!」
消防車にメロメロのエルシィ…正直、消防車に嫉妬w
「あのー、すみません、消防車のホンはどこ?」
パソコン検索機とかないんですね? あれほど大掛かりな施設ならありそうなんですけどね。
見つめ合うエルシィと栞。そのまま百合イベント発生してください。
二次元の心の中の台詞は括弧で表示されますけど…3次元はそうは行きませんねwという訳で攻略不可であきらめ…ないでw
途中でカノンの登場。PFPの宣伝みたいですね。
カノンの挑戦状。
いつか本当にPSPでだしそうですね。
始まったとき、ガチでCMスキップするところでしたよ。
消防車の本を大量に持ってきてキモイって思われると思っているようです。いや、むしろ凄いですよw
そのグーグル並の検索機能がw
人と触れ合うのが苦手。本さえあればと言っていますが……ニートと考えが変わりませんねwいいぞ、もっとやれ!(←コラ)
ところでこの娘、授業受けているのでしょうか?
道中の眠くなるような唄(本は~)が素晴らしかったです。
本の処分を頼まれた栞。何かのフラグですね。
きっと栞のことだから持ち帰るのかと思いました。
倒れそうになるところ桂馬に助けてもらいます。桂馬も攻略不可とか言ってちゃっかり様子を伺っていますね。
心の声が非常に長いですね。ある意味素敵です。
それにしてもいつまで桂馬と見つめ合ってるの? その場所変わってください。
ところでエルシィは、あの本を全部読みのでしょうか?
栞「ありがろー」
萌えた。
予告の絵についに西又氏を起用!
やっと西又センセーきましたかw可愛いですね。誰かと被ってるなんて言ってはいけませんよ(←マテ)
今回、花澤さん大活躍でしたね。心の中の台詞が多かったですけど、個人的には、栞というキャラを花澤さんがやるのはありだと思います。そして“スケッチブック”の空を思い出しました。
この話が暫く続くので楽しみですねw
道中かのんを出した理由を問いたいです。
個人的には、高原 歩美を何かの形でもう一度出してほしいですね。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト