『キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記』 2017年度総集編
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
2017年度総集編
という訳で今年も2017年を振り返ってみたいと思います。
続きを読むで1月からどうぞ~
2017年度総集編
という訳で今年も2017年を振り返ってみたいと思います。
続きを読むで1月からどうぞ~
1月
あけましておめでとうございます キタ━(゚∀゚)━! 2017年【謹賀新年】

今年はこのすばのアクアを描きました。
今更ですが…「今年もよろしく願いします」って普通に間違ってましたね(笑)
来年は…もう書く物は決まっていますが果たして?
チューニズムAIR オリジナルグッズプレゼントキャンペーンのGO!GO!チュウニズム♥に挑戦してきました。

チュウニズムの為に36クレ使ってCDをゲットした良い思い出。
1月からは『この素晴らしい世界に祝福を』の2期をやっていましたね。
結構楽しめた作品でした。
まさかあのあと、案内世界アニメが登場するとは、夢にも思っていなかったのですが(笑)
2月
キラシナの2017年冬アニメ 視聴後ランキング【アニメ評価】
まさかの『けものフレンズ』という神アニメに注目が集まったクールでしたね。
今は2期を楽しみにしていますね。
誕生日と近況報告【日記】
今年の誕生日は恒例のコミPOを作りませんでした。
職場での忙しさでどうも作る気がおきなかったのですよね。
CHUNITHM AIR PLUS 稼働開始 【日記】

チュウニズムエアープラスの稼動が始まりました。
ごちうさの曲が追加されましたね。
このあたりからだんだんとチュウニズムにのめり込んできました。
今ではもうチュウニズムほぼ一色です。
新しいパソコン購入後の2件の改善についてのまとめ【日記】

パソコンが不具合で壊れて新しいのを購入しましたね。
今のパソコンもちょっと怪しいですが、とりあえず使えてます。
次買う時は普通にまともなのを買いたいですね。
3月
ノスタルジア 稼働開始。 プレイした感想 【ゲームレビュー】

チュウニズムに似たような感じの作品がコナミから出ましたね。
出た時は結構ハマりましたです。
しかし、鍵盤が…キーマニのようにガチなものにしてくれればコアなファンが定着すると思っていました。
4月
祝! ブログ開設7周年!【コミPo!】

ブログ開設7週年
もうそんなに経ったのか…
色々あったね。
もうすぐ8周年を迎えます。
白龍神社で桜の写真撮ってきた。

今回は曇りですね。
でも、良い桜が撮れたと思いました。
クイズマジックアカデミー THE WORLD EVOLVE 遅めの感想
クイズマジックアカデミーの新作がついに稼働しました。
クララはずっと選択し続けますね。
5月
新しいタブレット「ASUS TransBook T101HA」購入(してましたw)【日記】

一応サブPCという位置づけで持っています。
こっちのほうがメインPCより良いかも(^o^;
でも、あくまでタブレッドだからやりづらい。
母の日(2017年)と全体攻撃とカフェテリアプラン 【日記】

カフェテリアプランの使いみちが段々と限定されてきましたね。
結構昔は色々と買っていたのですが、最近では防災グッズや花とかで使っちゃっています。
まぁ、母の日にどうせ買うからちょうど良いんで済むどね。
ラノベの全体攻撃母はいつアニメ化するかなー(笑)
6月
ドラムマニアの話【日記】
ドラムマニアの話ですが、ハイスピ設定を変更したら、難易度の壁がある程度破れたんですよね。
このように、何かを変えるって結構大事だと思うんですよね。
頑張って同じ訓練をしても成果が出なければ、一旦落ち着いて、考えてみるのもありですね。
あと、6月まで放送していたひなこのーとというアニメが物凄く良かったですね。
日常アニメのテンプレを一歩超えた素晴らしい作品だったと思います。
7月
ドラムマニア戦果 念願の赤ネーム達成と今後の課題【日記】
ドラムマニアて゜、念願の赤ネに達成した瞬間でした。
プレイスタイル改善したおかげですね。
まだまだ改善する箇所はいっぱいありますけどね。
六本木遠征日記と乗り越し精算機について【日記】
六本木ヒルズに私用で初めていきました。
結構デカかったですね。
しかし、正直微妙なスポットでした。
まぁ、そこら辺はしょうがない。
8月
キラシナのコミックマーケットC92まとめ【日記】

夏コミもかなり慣れました。
でも、昨日行った冬コミで思ったのが、夏コミのほうが過酷だなというのがよくわかりました(笑)
焼肉はそうですね…
牛繁も悪くないと思います。
CHUNITHM STAR (チュウニズムスター) やってきました【日記】


今まさにハマっているチュウニズムスター稼働日。
もう俺を止めるものは誰もいない(「・ω・)「
9月
松井農園にて、りんご狩りに行ってきました【日記】

松井農園にりんご狩りに行ってきました。
有料ですが、なかなか良い場所にあったり、施設も充実している感じで好感は持てましたね。
GITADORA Matixx(マティックス)稼働まとめ【日記】

ギタドラの最新作が稼働しましたね。
今まさにやっているやつです。
ジャパリパークが入って盛り上がっていました。
選曲ランキング美味しかったですねー(笑)
フレーズごと分けるという新システムはかなり画期的だと思いました。
10月
重要なお知らせ【日記】
職場異動が決まった瞬間でした。
結構職場異動って人によると思うんですが大変なんですよ?
今では…どっちの職場が良いかという質問がかなり難しいです。
いやだって…前の職場に居続けていたら、ちょっと厄介な仕事を押し付けられていたから(^o^;
docomo AQUOS R 購入【日記】

職場異動が決まったからか…
それ以前にそろそろかいどきでしたからね。
新しいスマホ購入しました。
かなりいいですよ。
バッテリーの持ちがほんといいです。
最高ですね。
11月
京急電鉄~江ノ電巡りまとめ(ハナヤマタなどの聖地)と駅メモリザルト【日記】

かなり大きい遠征をしましたね。
駅メモやっているならこれぐらいは当然と思われそうですが、個人的にはきついですw
江ノ電は楽しかったですね。
あの住宅すれすれの電車は迫力がありました。
第四回 天下一音ゲ祭 伊勢崎レジャーランド大会 行ってきました。

参加賞目当ての大会でしたが、個人的には2週間ほど前からかなり訓練をしていました。
でも、やっぱり他のプレイヤーを見ていると、ほんとすごいな~って思いました。
もっと精進したいですね!
12月
キラシナのC93コミケレポート【コミケ】

昨日更新した冬コミのことぐらいですね。
年振り返って。
2017年はやっぱり職場異動とチュウニズムとドラムマニア中心の年でしたね。
職場異動はまだ慣れていませんが、来年はどうなっているのか今から心配です。
チュウニズムの方は次大会アレば、まともに競えるプレイヤーまで成長したいですね。
ドラムマニアの方も赤グラを目指したいと思っています。
では、簡単ではありましたが…
良いお年を!
あけましておめでとうございます キタ━(゚∀゚)━! 2017年【謹賀新年】

今年はこのすばのアクアを描きました。
今更ですが…「今年もよろしく願いします」って普通に間違ってましたね(笑)
来年は…もう書く物は決まっていますが果たして?
チューニズムAIR オリジナルグッズプレゼントキャンペーンのGO!GO!チュウニズム♥に挑戦してきました。

チュウニズムの為に36クレ使ってCDをゲットした良い思い出。
1月からは『この素晴らしい世界に祝福を』の2期をやっていましたね。
結構楽しめた作品でした。
まさかあのあと、案内世界アニメが登場するとは、夢にも思っていなかったのですが(笑)
2月
キラシナの2017年冬アニメ 視聴後ランキング【アニメ評価】
まさかの『けものフレンズ』という神アニメに注目が集まったクールでしたね。
今は2期を楽しみにしていますね。
誕生日と近況報告【日記】
今年の誕生日は恒例のコミPOを作りませんでした。
職場での忙しさでどうも作る気がおきなかったのですよね。
CHUNITHM AIR PLUS 稼働開始 【日記】

チュウニズムエアープラスの稼動が始まりました。
ごちうさの曲が追加されましたね。
このあたりからだんだんとチュウニズムにのめり込んできました。
今ではもうチュウニズムほぼ一色です。
新しいパソコン購入後の2件の改善についてのまとめ【日記】

パソコンが不具合で壊れて新しいのを購入しましたね。
今のパソコンもちょっと怪しいですが、とりあえず使えてます。
次買う時は普通にまともなのを買いたいですね。
3月
ノスタルジア 稼働開始。 プレイした感想 【ゲームレビュー】

チュウニズムに似たような感じの作品がコナミから出ましたね。
出た時は結構ハマりましたです。
しかし、鍵盤が…キーマニのようにガチなものにしてくれればコアなファンが定着すると思っていました。
4月
祝! ブログ開設7周年!【コミPo!】

ブログ開設7週年
もうそんなに経ったのか…
色々あったね。
もうすぐ8周年を迎えます。
白龍神社で桜の写真撮ってきた。

今回は曇りですね。
でも、良い桜が撮れたと思いました。
クイズマジックアカデミー THE WORLD EVOLVE 遅めの感想
もちクララ(「・ω・)「 pic.twitter.com/PVSiEYzvi7
— キラシナ(マスターオブクララ) (@kira_shina) 2017年3月17日
クイズマジックアカデミーの新作がついに稼働しました。
クララはずっと選択し続けますね。
5月
新しいタブレット「ASUS TransBook T101HA」購入(してましたw)【日記】

一応サブPCという位置づけで持っています。
こっちのほうがメインPCより良いかも(^o^;
でも、あくまでタブレッドだからやりづらい。
母の日(2017年)と全体攻撃とカフェテリアプラン 【日記】

カフェテリアプランの使いみちが段々と限定されてきましたね。
結構昔は色々と買っていたのですが、最近では防災グッズや花とかで使っちゃっています。
まぁ、母の日にどうせ買うからちょうど良いんで済むどね。
ラノベの全体攻撃母はいつアニメ化するかなー(笑)
6月
ドラムマニアの話【日記】
ドラムマニアの話ですが、ハイスピ設定を変更したら、難易度の壁がある程度破れたんですよね。
このように、何かを変えるって結構大事だと思うんですよね。
頑張って同じ訓練をしても成果が出なければ、一旦落ち着いて、考えてみるのもありですね。
あと、6月まで放送していたひなこのーとというアニメが物凄く良かったですね。
日常アニメのテンプレを一歩超えた素晴らしい作品だったと思います。
7月
ドラムマニア戦果 念願の赤ネーム達成と今後の課題【日記】
ドラムマニアて゜、念願の赤ネに達成した瞬間でした。
プレイスタイル改善したおかげですね。
まだまだ改善する箇所はいっぱいありますけどね。
六本木遠征日記と乗り越し精算機について【日記】
六本木ヒルズに私用で初めていきました。
結構デカかったですね。
しかし、正直微妙なスポットでした。
まぁ、そこら辺はしょうがない。
8月
キラシナのコミックマーケットC92まとめ【日記】

夏コミもかなり慣れました。
でも、昨日行った冬コミで思ったのが、夏コミのほうが過酷だなというのがよくわかりました(笑)
焼肉はそうですね…
牛繁も悪くないと思います。
CHUNITHM STAR (チュウニズムスター) やってきました【日記】


今まさにハマっているチュウニズムスター稼働日。
もう俺を止めるものは誰もいない(「・ω・)「
9月
松井農園にて、りんご狩りに行ってきました【日記】

松井農園にりんご狩りに行ってきました。
有料ですが、なかなか良い場所にあったり、施設も充実している感じで好感は持てましたね。
GITADORA Matixx(マティックス)稼働まとめ【日記】

ギタドラの最新作が稼働しましたね。
今まさにやっているやつです。
ジャパリパークが入って盛り上がっていました。
選曲ランキング美味しかったですねー(笑)
フレーズごと分けるという新システムはかなり画期的だと思いました。
10月
重要なお知らせ【日記】
職場異動が決まった瞬間でした。
結構職場異動って人によると思うんですが大変なんですよ?
今では…どっちの職場が良いかという質問がかなり難しいです。
いやだって…前の職場に居続けていたら、ちょっと厄介な仕事を押し付けられていたから(^o^;
docomo AQUOS R 購入【日記】

職場異動が決まったからか…
それ以前にそろそろかいどきでしたからね。
新しいスマホ購入しました。
かなりいいですよ。
バッテリーの持ちがほんといいです。
最高ですね。
11月
京急電鉄~江ノ電巡りまとめ(ハナヤマタなどの聖地)と駅メモリザルト【日記】

かなり大きい遠征をしましたね。
駅メモやっているならこれぐらいは当然と思われそうですが、個人的にはきついですw
江ノ電は楽しかったですね。
あの住宅すれすれの電車は迫力がありました。
第四回 天下一音ゲ祭 伊勢崎レジャーランド大会 行ってきました。

参加賞目当ての大会でしたが、個人的には2週間ほど前からかなり訓練をしていました。
でも、やっぱり他のプレイヤーを見ていると、ほんとすごいな~って思いました。
もっと精進したいですね!
12月
キラシナのC93コミケレポート【コミケ】

昨日更新した冬コミのことぐらいですね。
年振り返って。
2017年はやっぱり職場異動とチュウニズムとドラムマニア中心の年でしたね。
職場異動はまだ慣れていませんが、来年はどうなっているのか今から心配です。
チュウニズムの方は次大会アレば、まともに競えるプレイヤーまで成長したいですね。
ドラムマニアの方も赤グラを目指したいと思っています。
では、簡単ではありましたが…
良いお年を!
スポンサーサイト