第2368回「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてる!と思ったこと」
トラバテーマ 「子供の時の覚えたことを、意外と今でも覚えている。と思ったことは?」
二次方程式が頭から離れない…
子供というかもう中学時代のことだったか…
えっくすいこーるにえーぶんのー…って頭から何故か離れない。
なぜかこの方程式を読み上げるリズムと内容が俺の頭にマッチしていて、それ以来たまにこの二次方程式を無意識に読み上げている時がある。
いや、二次方程式って何に使うんだよ。
大人になった俺は未だに理解ができないでいる。
日常的に使わないしね(笑)
こういうことありませんか?
二次方程式が頭から離れない…
子供というかもう中学時代のことだったか…
えっくすいこーるにえーぶんのー…って頭から何故か離れない。
なぜかこの方程式を読み上げるリズムと内容が俺の頭にマッチしていて、それ以来たまにこの二次方程式を無意識に読み上げている時がある。
いや、二次方程式って何に使うんだよ。
大人になった俺は未だに理解ができないでいる。
日常的に使わないしね(笑)
こういうことありませんか?
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の刈谷です今日のテーマは「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてると思ったこと」です先日、職場で百人一首の話になったのですが、上の句を聞いたら、自然と下の句が口から出てきて自分でも驚きましたお正月に祖母の家で従妹と百人一首をしたことが懐かしいですもうすぐお正月ですし、大人になった今、またやってみたくなりましたみなさんも、子どものときに覚えたことを、意...
第2368回「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてる!と思ったこと」
スポンサーサイト