りゅうおうのおしごと! 第2話 「弟子のいる日常」 感想
八一「小学生ってミステリーだな」
ラノベ主人公のほうがよっぽどもミステリーだわ^^;

ラノベ主人公のほうがよっぽどもミステリーだわ^^;

というわけで、ネット実況もやっている対局で、歩夢と対局する八一。
序盤の弱いボスって感じが半端ないですね。
しかし、中々苦戦しているようです。
途中でお昼タイム。
そいや、プロの将棋ってやたらと時間かけてますよね。あれが未だに理解できない(笑)
お昼はあいと一緒にお弁当を食べる為に移動する八一
あいの方は勝利していましたね。
ロリ共にちやほやされる八一。さすがラノベ主人公羨ましい(←マテ)
てか、他にも男の子とかもいたと思うんだけど、そっちの方には人気ないんだろうか?
で、後半戦。
歩夢が有利な局面。
竜王として汚い手を指したくないということで、きれいに負ける指し方をする方針でいる八一。
あいちゃんが会場に突然いましたね(笑)
まさにアハ体験(違)
コネで会場の席にいさせてくれたようですが、このあとあいちゃんの知名度が一気に上るんじゃないかな?
で、あいは負けるつもりはないようですね。一生懸命考えてます。
あの、今気がついたんですが…
あいちゃんのあの前かがみっぽくゆらゆらゆれるスタイルって、加藤一二三さんがよくやっているファイティングスタイルじゃないのかな? 昔、将棋見ていた時に加藤一二三さんのあのスタイルについて解説者が語っていたのを思い出したんですよね。だから、やっぱり実際の棋士を意識しているんだなっていうのがわかります(多分w)
勝負は400手以上で八一の勝利。
棋譜がどんなんだったのか気になりますね(笑)
と金大量に作ったとかアリそう…(知ったか)
てか、ネットの評価を気にしすぎじゃない?
実際の棋士もネットの評価をいちいち気にしているんかね。
あい、アマチュア3段に昇格。
すまん、凄さがわからない(笑)
あいの将棋友達がお泊まり会。
八一を交えて朝まで将棋パーティーだ。
メガネっ娘の子が大変気になりました。
シャルロッテちゃんは天然ですね。
八一はデレデレ。
あいのヤンデレはよ!
それにしてもロリっ子のお風呂シーンが少ない!やり直し!(←マテ)
そしてこの後メチャクチャ幼女と(将棋を)やった八一。
朝起きたら姉弟子の銀子のへそが見えてラッキー。
竜王。女子小学生4人を部屋に連れ込んで朝まで…なんと一面が楽しみです(←コラ)
さて、あいの両親が登場しました。
連れ戻すために来たようです。
正直、ここの両親の気持ちは当然であり、当たり前のことですよね。
寧ろ迎えに来るの遅いよって気もしました。
で、あいの将棋を認めさせるために、試験に全勝することを条件として出されます。
どうせ勝っちゃうんでしょ?
次回も楽しみですね。
序盤の弱いボスって感じが半端ないですね。
しかし、中々苦戦しているようです。
途中でお昼タイム。
そいや、プロの将棋ってやたらと時間かけてますよね。あれが未だに理解できない(笑)
お昼はあいと一緒にお弁当を食べる為に移動する八一
あいの方は勝利していましたね。
ロリ共にちやほやされる八一。さすがラノベ主人公羨ましい(←マテ)
てか、他にも男の子とかもいたと思うんだけど、そっちの方には人気ないんだろうか?
で、後半戦。
歩夢が有利な局面。
竜王として汚い手を指したくないということで、きれいに負ける指し方をする方針でいる八一。
あいちゃんが会場に突然いましたね(笑)
まさにアハ体験(違)
コネで会場の席にいさせてくれたようですが、このあとあいちゃんの知名度が一気に上るんじゃないかな?
で、あいは負けるつもりはないようですね。一生懸命考えてます。
あの、今気がついたんですが…
あいちゃんのあの前かがみっぽくゆらゆらゆれるスタイルって、加藤一二三さんがよくやっているファイティングスタイルじゃないのかな? 昔、将棋見ていた時に加藤一二三さんのあのスタイルについて解説者が語っていたのを思い出したんですよね。だから、やっぱり実際の棋士を意識しているんだなっていうのがわかります(多分w)
勝負は400手以上で八一の勝利。
棋譜がどんなんだったのか気になりますね(笑)
と金大量に作ったとかアリそう…(知ったか)
てか、ネットの評価を気にしすぎじゃない?
実際の棋士もネットの評価をいちいち気にしているんかね。
あい、アマチュア3段に昇格。
すまん、凄さがわからない(笑)
あいの将棋友達がお泊まり会。
八一を交えて朝まで将棋パーティーだ。
メガネっ娘の子が大変気になりました。
シャルロッテちゃんは天然ですね。
八一はデレデレ。
あいのヤンデレはよ!
それにしてもロリっ子のお風呂シーンが少ない!やり直し!(←マテ)
そしてこの後メチャクチャ幼女と(将棋を)やった八一。
朝起きたら姉弟子の銀子のへそが見えてラッキー。
竜王。女子小学生4人を部屋に連れ込んで朝まで…なんと一面が楽しみです(←コラ)
さて、あいの両親が登場しました。
連れ戻すために来たようです。
正直、ここの両親の気持ちは当然であり、当たり前のことですよね。
寧ろ迎えに来るの遅いよって気もしました。
で、あいの将棋を認めさせるために、試験に全勝することを条件として出されます。
どうせ勝っちゃうんでしょ?
次回も楽しみですね。
スポンサーサイト