ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第5話 「人を結ぶ手紙を書くのか?」 感想
公開恋文×
公開処刑○
公開処刑○

というわけで、今回はなかなか味のある話と、盛り上がりのある終わり方でしたね。
恋文の公開はかなりどうだろう? って疑問に思いましたが、公開することによって、民衆に恋という感情を強く引き出させることができる、そして、民衆もまた、恋を望むって感じなんでしょうかね。
今回の主役のシャルロッテ姫。
なかなかツンデレ属性が強いキャラですね。
だからなのか? 恋をする時はさらに魅力的になる(デレ)
まあ、シャルロッテは最初からデレでしたけどね。
公開恋文を頼まれたのはヴァイオレッド。
そいや、国がかかっている文章をヴァイオレッドに任せて大丈夫なのか? と疑問に思いましたが、なんとテンプレなきれいな文章を書くことはできるようになったようです。
1週間で何があったんだろう(←コラ)
そんなテンプレな恋文を王子と姫が、代筆で送り合っていても、喜ぶのは国民だけ。
どうせ読んでもいない。
読んでいるかはともかく、王子も同じことを考えている可能性はありますよね。
そこで出過ぎた提案のヴァイオレッド。
直接思いを姫に手書きで書かせる。
最初からそうしろとは言えないねw
王子側も同じく対応してくれました。
国民はこれでがっかり? でももどかしさが残り、逆に好評かも。
そしてある日、月下で会おうなる手紙が届く。
これも国民に公開されているのか…
となると、あの「結婚しよう」って告白した場所の周りには、たくさんの国民が息をひそめて見ているということですね(←マテ)
それにしても、べただけど、なかなかキュンキュンきた話だったと思う。
一番よかったのが、お世話しているアルベルタとのお別れ。
母親同然のように育てた子が、嫁いで行くシーンは泣かせにきましたね。
この場にヴァイオレッドはいませんでしたが、このシーンを見てどう思うのか気になりました。
王子側のドールがカトレアでしたね。
カトレアとの会話で笑顔を取り戻した?ヴァイオレッド。
なんだ、良い笑顔見せられるんじゃないですか。
次回以降もこの笑顔で視聴者を満足させてください(笑)
次回も楽しみです。
恋文の公開はかなりどうだろう? って疑問に思いましたが、公開することによって、民衆に恋という感情を強く引き出させることができる、そして、民衆もまた、恋を望むって感じなんでしょうかね。
今回の主役のシャルロッテ姫。
なかなかツンデレ属性が強いキャラですね。
だからなのか? 恋をする時はさらに魅力的になる(デレ)
まあ、シャルロッテは最初からデレでしたけどね。
公開恋文を頼まれたのはヴァイオレッド。
そいや、国がかかっている文章をヴァイオレッドに任せて大丈夫なのか? と疑問に思いましたが、なんとテンプレなきれいな文章を書くことはできるようになったようです。
1週間で何があったんだろう(←コラ)
そんなテンプレな恋文を王子と姫が、代筆で送り合っていても、喜ぶのは国民だけ。
どうせ読んでもいない。
読んでいるかはともかく、王子も同じことを考えている可能性はありますよね。
そこで出過ぎた提案のヴァイオレッド。
直接思いを姫に手書きで書かせる。
最初からそうしろとは言えないねw
王子側も同じく対応してくれました。
国民はこれでがっかり? でももどかしさが残り、逆に好評かも。
そしてある日、月下で会おうなる手紙が届く。
これも国民に公開されているのか…
となると、あの「結婚しよう」って告白した場所の周りには、たくさんの国民が息をひそめて見ているということですね(←マテ)
それにしても、べただけど、なかなかキュンキュンきた話だったと思う。
一番よかったのが、お世話しているアルベルタとのお別れ。
母親同然のように育てた子が、嫁いで行くシーンは泣かせにきましたね。
この場にヴァイオレッドはいませんでしたが、このシーンを見てどう思うのか気になりました。
王子側のドールがカトレアでしたね。
カトレアとの会話で笑顔を取り戻した?ヴァイオレッド。
なんだ、良い笑顔見せられるんじゃないですか。
次回以降もこの笑顔で視聴者を満足させてください(笑)
次回も楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ : ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ジャンル : アニメ・コミック