fc2ブログ

りゅうおうのおしごと! 第12話 「最後の審判」 感想

このモブっぽい顔をしていて強い名人嫌いじゃない
りゅうおうのおしごと! 第12話 「最後の審判」 感想
竜王戦4回目も八一は苦戦する。
それを様々に人たちが、熱く見守る。
本人たちじゃないと流石にわからない試合内容ですよね。
30手先を読むプロの試合なんて、素人が理解できるわけがない。
将棋の内容を見せて解説して欲しいと結構言って来たが、プロ同士の試合は素人には理解できない領域。
そこをカバーするのか演出ってものだと思う。
まぁ、原作ではきっと事細かく解説してくれているんだと思うが、題材が良いだけあって惜しい流れになってしまっているなと思いました。
しかし、今回ようやく収穫がありましたね。
なんと、名人の顔出し。
最終回でようやく見せる演出。
コレって今まで八一は名人の顔を見る余裕がない…つまり、それだけ竜王戦の勝負と勝利のことしか考えていなかった、って演出で良いのだろうか?
それにしてもすごく…いい男(笑)
でもどっかで見たことがあるぞ。
まるで羽生善治じゃないか。
そいや、竜王戦に挑んでいるってことは、昔の羽生の竜王戦の局面を再現しているつてことでいいのかな?
しかし、実際の羽生善治は、竜王になっている。
ここで勝たなくては羽生という存在は歴史から消えてしまう。
つまり、タイムパラドックスか!(←マテ)
とまぁ、冗談は置いといて、羽生との戦い…もとい名人との戦いを苦戦している八一だったが、千日手と打ち歩詰めが同時に起こる前代未聞の事態が発生して試合は中断。後日休憩後再戦となった。
JSの膝枕とか小さそうで困惑します。
桂香の膝枕だったら中々寝心地と眺めが良さそうです(笑)
そして仕切り直しで開始された試合。
名人の顔初登場~
今回一番良かったシーンになりました(笑)
結果は八一の勝利。
いやー。まずは一勝ですね!おめでとうございます。
しかし、あと3試合勝たないといけない。
これからが長くなりそうだ!
苦しい展開が視聴者を魅了する!

って思っていました。

その後、連勝して竜王のタイトルを守った(完)

尺がないんですよね!

きっと原作では5試合目からの白熱したバトルが八一を熱くするって展開なんですよね!

お花見しながら俺たちの将棋はこれからだ!
そいや、近所の桜が満開になりました。
今週末にでも写真撮りに行こうと思います(笑)

総評・C(S~Eランク中)
ライトノベル1位という話題の作品ということで、凄く楽しみにしていたが、アニメでは想像よりも遥かに普通以下の作品だと感じた。対局中の演出はそこそこ良かったが、将棋の魅力が全く伝わらない、専門用語連発で視聴者置いてけぼり、ライバルとの駆け引きが意味不明など、欠点が目立った。それでも、魅力的なヒロインや、八一が小学生に手を出す(笑)シーンなど、ライトノベルの王道らしいギャグシーンが見られたのは評価したい。
因みに私は将棋は下手の横好きですが、たまに将棋を楽しみたいと思います。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト



テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

りゅうおうのおしごと! 第12話「最後の審判」

りゅうおうのおしごと! #12「最後の審判」 今よりも先へ、より高みへ。

りゅうおうのおしごと! 第12話(終) 「最後の審判」

竜王戦一日目に遅れそうな八一、なにやってんだよ 羽織を直してくれる姉弟子 姉弟子にこの前のこと謝ろうとします 話は対局の後で聞くと姉弟子、ちゃんと謝っておけよ いよいよ名人との対局

りゅうおうのおしごと! 第12話(終) 「最後の審判」

第12話(終) 「最後の審判」 大団円!でいいのよね?

りゅうおうのおしごと! BSフジ(3/26)#12終

最終回 第12話 最後の審判 竜王戦第4局 初日、銀子は途中で襟を直してくれる。全ては対局の後でと送り出してくれる。昨夜から色々会って、今日、将棋を考えるのが初めてだった。名人の先手から始まる相掛かり。初日の対戦は定石をなぞるような静かな序盤。相掛かりの歴史は古く棋譜も4,000を越える。 2日目、名人の封じ手は4五銀、定石外の指し手だった。ここからは新たな相掛かり戦法が...

りゅうおうのおしごと! 第12話(終) 『最後の審判』 これ何てZガンダム?

ちこくちこく。これは女の子とごっつんこの流れ。まあ銀子はそんな甘く無いですが。後が無い第4局ですが、八一にプレッシャーは感じません。銀子のおかげで緊張がほぐれたんでしょうか。今回の名人は相掛かり、またも八一の得意戦法。思考が加速する、自分の力が引き上げられていく。会長曰く、名人が竜王をこの三局で変質させた。八一を意図的に強くしたって事なのか。 でも勝てない。本当に神なのか、八一の目から光が消...

アニメ感想 18/03/26(月) #りゅうおうのおしごと! 第12話(終)

りゅうおうのおしごと! 第12話『最後の審判』(終)今回は・・・竜王戦第4局です。詳しくはよく分かりませんが、非常にいい勝負です。なにやら仕切り直しで、長引きそうです。かと思ったら、あっという間に残り全勝したみたいですね。最初あんなに苦戦してのに、こうもあっさりと勝てるものなのでしょうか?もう1クール、せめてあと1話使っても良かったような気がします。結局姉弟子とは仲直りできたんですかね?あい...

アニメまとめてプチ感想(プリパラ2期・りゅうおうのおしごと・高木さん)

アイドルタイムプリパラ 第51話(最終回) しゅうか、ミミ子、ガァララがエバーゴールド結成! 最終回で新チーム誕生とは。活躍の場が^^; 締めのライブはマイドリとWITHでした。 お互いの持ち歌を歌ったのがミソ。 いつまでもつるんではいられない。 パパラ宿を離れるパラ宿アイドルたち。 ゆいたちはこれからがほんとの1本立ち。 マイドリとエバゴルの未来に幸あれ。 これに...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>きっと原作では5試合目からの白熱したバトルが八一を熱くするって展開なんですよね!

原作でもダイジェストです(笑)
観戦記者による記事で表現されてます(ちなみにその記者は前からちょくちょく出たた女流棋士の供御飯 万智なんだよね鵠=くぐい=供御飯(くぐい)
この巻で判明する。

>後日再戦となった

本来なら日数調整で数日or1週間後とかになる所を大人の事情(国民栄誉賞のかかってたので政府の方とかも動いてた)で休憩後に再戦になったので体力的にも名人に不利になった

>本人たちじゃないと流石にわからない試合内容ですよね。

今回の試合は特に八一の心理表現とか将棋の流れとかの説明がばっさりなので原作読んでない人はほんとちんぷんかんぷんだったろうね^^;

>ここで勝たなくては羽生という存在は歴史から消えてしまう。

現実では99期で永世竜王になってるので実はこの作品の名人は通称劣化版羽生とか呼ばれてます。

この作品は最初の頃はこんな事ないだろうって叩かれた時期があったんだけど結局現実が追いついたり抜いたりしてて将棋系だと現実が作者の想像の上を超えちゃうんだよねwwwww(この調子だと八一の年齢より若く藤井君がタイトル取りそうな感じだからね。

Re: No title

m さん。コメントありがとうございます。

> >きっと原作では5試合目からの白熱したバトルが八一を熱くするって展開なんですよね!
>
> 原作でもダイジェストです(笑)
> 観戦記者による記事で表現されてます(ちなみにその記者は前からちょくちょく出たた女流棋士の供御飯 万智なんだよね鵠=くぐい=供御飯(くぐい)
> この巻で判明する。

原作でもカットなんですね。
まぁ、一度勝てばその後勝たなくてはいけない展開でしょうから、そこは見せなくてもいいってことでしょうかね。

> >後日再戦となった
>
> 本来なら日数調整で数日or1週間後とかになる所を大人の事情(国民栄誉賞のかかってたので政府の方とかも動いてた)で休憩後に再戦になったので体力的にも名人に不利になった

すみません間違えて後日とかいてますが休憩後ですね。名人もアレで疲れていたんですね…物凄くクールに見えましたけど^^;


> >本人たちじゃないと流石にわからない試合内容ですよね。
>
> 今回の試合は特に八一の心理表現とか将棋の流れとかの説明がばっさりなので原作読んでない人はほんとちんぷんかんぷんだったろうね^^;

強い人と将棋で戦っているぐらいはわかりました(笑)

> >ここで勝たなくては羽生という存在は歴史から消えてしまう。
>
> 現実では99期で永世竜王になってるので実はこの作品の名人は通称劣化版羽生とか呼ばれてます。

劣化版羽生でも強いですね!
流石に現実の羽生と同じだとヤバイですよね~

> この作品は最初の頃はこんな事ないだろうって叩かれた時期があったんだけど結局現実が追いついたり抜いたりしてて将棋系だと現実が作者の想像の上を超えちゃうんだよねwwwww(この調子だと八一の年齢より若く藤井君がタイトル取りそうな感じだからね。

あの様子だと藤井君の勢いは止まらないですよね。
もうすぐ高校生になる? みたいですが、未成年で何処まで歴史を作るのかそっちも楽しみですね。

No title

キラシナさん、こんばんは。

竜王戦4戦目、またも八一は苦戦します。
またもや負けて無事終了かと思いきや
覚醒して名人に勝っちゃいました。

そして、いよいよ名人の顔を拝むことができました。
羽生さんをモデルにしてるんでしょうかね。
羽生さんに4連勝なんてないわ~と思いましたけど。

この作品、キラシナさんのおっしゃる通り
将棋の魅力が伝わってきませんね。
将棋初心者の私には局面がさっぱりわかりません
でしたし、相懸かりとか言われてもわかりませんし。
将棋に興味をもてませんでした。

いっそのことあいを将棋初心者にして八一が
イチから教えていくという形でもよかったのでは
ないでしょうか。

まあ、小学生はかわいかったですけどね
小学生好きなわけではありませんが。
あいも捨てがたいですけどツンデレの天衣が
お気に入りでした。
最終回では出番少なくて残念。

原作は…ちょっと買わないですかね。

Re: No title

諸葛鳳雛 さん。コメントありがとうございます。

> キラシナさん、こんばんは。
>
> 竜王戦4戦目、またも八一は苦戦します。
> またもや負けて無事終了かと思いきや
> 覚醒して名人に勝っちゃいました。

名人が八一を育てている感じはしましたね~

> そして、いよいよ名人の顔を拝むことができました。
> 羽生さんをモデルにしてるんでしょうかね。
> 羽生さんに4連勝なんてないわ~と思いましたけど。

羽生さんにしてもちょっとイケメンすぎませんかね~(笑)
こっちの劣化羽生さんの方が好きですわ。

> この作品、キラシナさんのおっしゃる通り
> 将棋の魅力が伝わってきませんね。
> 将棋初心者の私には局面がさっぱりわかりません
> でしたし、相懸かりとか言われてもわかりませんし。
> 将棋に興味をもてませんでした。

そうですね。将棋は知っていますが、多分知らない人が見ても意味不明だろうなと感じました。
逆に自分は囲碁を知らないので、ヒカルの碁を見たらどんな感じなのだろうとも思いました。

> いっそのことあいを将棋初心者にして八一が
> イチから教えていくという形でもよかったのでは
> ないでしょうか。

竜王戦を控えている八一があいを相手にするかどうかが問われますね。
それはそれで楽しそうです。

> まあ、小学生はかわいかったですけどね
> 小学生好きなわけではありませんが。
> あいも捨てがたいですけどツンデレの天衣が
> お気に入りでした。
> 最終回では出番少なくて残念。

私もキャラランキングで言いましたが、あいよりは天衣の方がお気に入りです。
桂香と非常に悩みます。

> 原作は…ちょっと買わないですかね。

本屋さんで結構並んでいるので、私も漫画の方見ようか悩みましたね^^;
よおこそ|ω・`)ノ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ランキング参加中。宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ブログ企画まとめ

最近の企画・重要記事
2023年春アニメ視聴メモ
kira47の2023年冬アニメお気に入り女の子キャラランキングベスト10 【キャラランキング】
真昼
☆お知らせ☆
このブログについて
相互リンクについて
コメント・TB大歓迎~~♪ 

アルバム
コスプレ写真1
コスプレ写真2
コスプレ写真3
コスプレ各記事一覧
C98以降撮影休止
コスプレ写真まとめ記事C97-2
コスプレ写真まとめ記事C97-1
コスプレ写真まとめ記事C96-2
コスプレ写真まとめ記事C96-1
コスプレ写真まとめ記事C95-2
コスプレ写真まとめ記事C95-1
コスプレ写真まとめ記事C94-2
コスプレ写真まとめ記事C94-1
コスプレ写真まとめ記事C93-3
コスプレ写真まとめ記事C93-2
コスプレ写真まとめ記事C93-1
コスプレ写真まとめ記事C92-3
コスプレ写真まとめ記事C92-2
コスプレ写真まとめ記事C92-1
コスプレ写真まとめ記事C91-2
コスプレ写真まとめ記事C91-1
コスプレ写真まとめ記事C90-2
コスプレ写真まとめ記事C90-1
コスプレ写真まとめ記事C89-3
コスプレ写真まとめ記事C89-2
コスプレ写真まとめ記事C89-1
コスプレ写真まとめ記事C88-2
コスプレ写真まとめ記事C88-1
コスプレ写真まとめ記事C87-3
コスプレ写真まとめ記事C87-2
コスプレ写真まとめ記事C87-1
コスプレ写真まとめ記事C86-3
コスプレ写真まとめ記事C86-2
コスプレ写真まとめ記事C86-1
コスプレ写真まとめ記事C85-2
コスプレ写真まとめ記事C85-1
コスプレ写真まとめ記事C84-3
コスプレ写真まとめ記事C84-2
コスプレ写真まとめ記事C84-1
コスプレ写真まとめ記事C83-2
コスプレ写真まとめ記事C83-1
コスプレ写真まとめ記事C82-1

YouTube投稿動画
ドラムマニア プレイ動画1
ドラムマニア プレイ動画2
ドラムマニア プレイ動画3
ドラムマニア プレイ動画4
チュウニズム プレイ動画
ノスタルジア プレイ動画1

ウェブ小説




プロフィール

kira47

Author:kira47
性別・秀吉
年齢・ヒミツ♪
BLOOT・AB型
詳細プロフィールへ



ブログ副主・トラちゃん
トラちゃん
トラちゃん「(´・ω・`)たまにこんな顔文字で突っ込むよ」



モブキャラ・村人栄子
村人栄子
登場頻度は年に数回(笑)


リンク
個人的応援作品
アニ☆ブロ参加中。
アニ☆ブロぶろぐ

アニブックログ2015、とらのあなにて委託販売開始しました。
是非お求め下さいませ。
上の画像をクリックすると通販サイトへ飛べます。

最新記事
最新コメント
コメント大歓迎です。御指摘もしてくださると助かりますw (但し、申し訳ありませんが、スパムや管理人が不快と思われるコメントは削除させてもらいます)
最新トラックバック
トラバ気づき次第対応します。 ご指摘等はコメントでしていただけると幸いです。
相互リンク様や一方リンク様
相互リンク大歓迎です。(主にアニメ・ゲーム関係等)こんなハシタナイ(笑)(汗)ブログでもリンクしてくれるという方々は、相互リンクについてのページか、どの記事でもいいので(出来れば最新)コメントにてお知らせください。
お気に入りサイト様
ニコニコニュース
オレ的ゲーム速報@刃
はちま起稿
虹神速報-にじそく
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
かーずSP
ToLOVEる☆LOVE
カトゆー家断絶
ゴルゴ31
さざなみ壊変
CG定点観測
アキバBlog(秋葉原ブログ)
痛いニュース(ノ∀`)
やらおん!
ゴールデンタイムズ
ニュー速クオリティ
カナ速
ゲームプレイヤーのための情報・動画共有コミュニティ - ITmedia Gamez
ハムスター速報
ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
GIGAZINE(ギガジン)
窓の杜
哲学ニュースnwk
萌えオタニュース速報
ゆりプラス+
萌速
ゲハ速
アニメ・ゲーム・その他関連サイト様
クイズマジックアカデミーポータルサイト
青空文庫 Aozora Bunko
しょぼいカレンダー

激安おすすめ商品ブログ(相互リンク)
アニメ情報 ~LABORATORY~(相互リンク)
いちゃいちゃNavi イチャラブが萌える美少女ゲーム攻略サイト(相互リンク)
フリーエリア
かうんたー

名言

地球の名言 -名言集-

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR