こみっくがーるず 第8話 「わんにゃんにゃんわんまつり」 感想
すっぴんでメガネをしたらどんな破壊力があっただろうか…

それにしても、小夢よりもさらにに破壊力のあるにゃおす先生。
子猫ってほんとやばいですよね。
ヒロインもメロメロになりますし、おっさんもはにゃ~んってなります(←マテ)
で、今回はかおすの作品の欠点について。
内容に自信があるネームだが、その内容は西…もとい、ハンコ先生もびっくりの同じ顔。見分け付かないですね。どうしたらあれで自信作と言えるのか?(笑)
もうすこしというかもっとキャラの変化を見せるべきですよね。
てか、基本的に1キャラしか掻けないんじゃないの? って思って来た。
さて、彼女たちは学生です。学生には当然定期的にテストがあります。
学業を疎かにしては行けないのだが、彼女たちは両立を図ろうと奮闘。
しかも、先生が翼のファンだということで結構甘くなっちゃってますよね。
これは負のスパイラル。彼女たちを厳しく導く先生もいなくなって絶望的なんじゃないだろうか?
テストは予想どおり翼は寝てるし、小夢は頑張ってポーズで覚えた歴史の用語を忘れる。
彼女たちって高校生でしたよね? なんか、覚えている内容が中学生レベルな気が…
小夢は勉強できなくてもそのスタイルと性格で生き残れそうですよね(えこ贔屓)
さて、勉強を教える側にもドラマはあったようです。
編集のメガネっ娘に寮母さんというメガネっ娘にメガネっ娘(になる予定)の美人教師。
三人はどんな集まりだっけ?
もとは漫画を描いていた同志のようです。
学生時代の寮母さん、やはりメガネっ娘で可愛い。
この時代をメインにやったら寮母さんまちがいなくナンバーワンだったね。
漫画を描いていた集いだったが途中でやめてしまったらしいですね。
まぁ、漫画を描いていても最終的にそれぞれの人生を歩むようになる確率は極めて高い。
そんな三人の意志を引き継いで寮生たちはマンガを書き続ける。
飲みすぎたのか、すっぴんになった虹野先生が可愛い。
にゃおす先生を抱きかかえながらソファーに横になる虹野先生、学生時代の制服を着て違和感なし!
そんなところに訪れる翼。
誰かはわからなかったようですね。
翼の熱烈なファンってぐらいしか(笑)
化粧ってほんとすごいですわ。
確かにすっぴんと化粧した虹野先生は結構違う。
結構違うけどどっちも可愛いから困る。
メガネを掛けたスッピン姿を見たかったというのが本音。
編沢とかおすの関係。
編沢はカオスに対して厳しい。
厳しいのは良いことだよ。編沢が甘やかすといつまで経ってもうまい漫画は掛けないんじゃない?
でも、彼女的にカオスともっとフレンドリーに話したいのか、深夜アニメを見ようと葛藤するカオスをのぞき見てメールではフォローする。
まるでツンデレな文章でしたね。
次回のネームの返しもテスト形式で。言っていることと対して変わらないですね。
カオスの成長は胸もマンガも期待できないのか…(笑)
次回も楽しみです。
子猫ってほんとやばいですよね。
ヒロインもメロメロになりますし、おっさんもはにゃ~んってなります(←マテ)
で、今回はかおすの作品の欠点について。
内容に自信があるネームだが、その内容は西…もとい、ハンコ先生もびっくりの同じ顔。見分け付かないですね。どうしたらあれで自信作と言えるのか?(笑)
もうすこしというかもっとキャラの変化を見せるべきですよね。
てか、基本的に1キャラしか掻けないんじゃないの? って思って来た。
さて、彼女たちは学生です。学生には当然定期的にテストがあります。
学業を疎かにしては行けないのだが、彼女たちは両立を図ろうと奮闘。
しかも、先生が翼のファンだということで結構甘くなっちゃってますよね。
これは負のスパイラル。彼女たちを厳しく導く先生もいなくなって絶望的なんじゃないだろうか?
テストは予想どおり翼は寝てるし、小夢は頑張ってポーズで覚えた歴史の用語を忘れる。
彼女たちって高校生でしたよね? なんか、覚えている内容が中学生レベルな気が…
小夢は勉強できなくてもそのスタイルと性格で生き残れそうですよね(えこ贔屓)
さて、勉強を教える側にもドラマはあったようです。
編集のメガネっ娘に寮母さんというメガネっ娘にメガネっ娘(になる予定)の美人教師。
三人はどんな集まりだっけ?
もとは漫画を描いていた同志のようです。
学生時代の寮母さん、やはりメガネっ娘で可愛い。
この時代をメインにやったら寮母さんまちがいなくナンバーワンだったね。
漫画を描いていた集いだったが途中でやめてしまったらしいですね。
まぁ、漫画を描いていても最終的にそれぞれの人生を歩むようになる確率は極めて高い。
そんな三人の意志を引き継いで寮生たちはマンガを書き続ける。
飲みすぎたのか、すっぴんになった虹野先生が可愛い。
にゃおす先生を抱きかかえながらソファーに横になる虹野先生、学生時代の制服を着て違和感なし!
そんなところに訪れる翼。
誰かはわからなかったようですね。
翼の熱烈なファンってぐらいしか(笑)
化粧ってほんとすごいですわ。
確かにすっぴんと化粧した虹野先生は結構違う。
結構違うけどどっちも可愛いから困る。
メガネを掛けたスッピン姿を見たかったというのが本音。
編沢とかおすの関係。
編沢はカオスに対して厳しい。
厳しいのは良いことだよ。編沢が甘やかすといつまで経ってもうまい漫画は掛けないんじゃない?
でも、彼女的にカオスともっとフレンドリーに話したいのか、深夜アニメを見ようと葛藤するカオスをのぞき見てメールではフォローする。
まるでツンデレな文章でしたね。
次回のネームの返しもテスト形式で。言っていることと対して変わらないですね。
カオスの成長は胸もマンガも期待できないのか…(笑)
次回も楽しみです。
スポンサーサイト