TVアニメ お前はまだグンマを知らない 第11話 感想
自販機店舗は結構行ってます。
今回は前回の運動会は何だったのか? ってぐらい飛んでいましたね。
群馬県の藤岡にある自販機店が有名っていうのは自分も知っていますが、さいたまから来る人に言いたい。
さいたまに最も近い場所の伊勢崎最南端にも自販機店は存在する。
あと有名なのが国道122号の日光に行く途中にある自販機店。こちらもやばいぐらい客が来るらしい。
実際、あんな簡潔なうどんやラーメン。パンなんか大したことがないと思いがちだが、テーマパークで食べるやたらと高い食事と同じ感覚で、自販機店でもそれと同じ現象がある。
まぁ、つまり安っぽいものなんだけどそれが自販機で作られているってだけで美味しく感じてしまうのよ。
これが自販機マジック。
ところであと1話かなこの作品も。
群馬のスマークというデパートが出てくるかなと期待していたんだけど結局出てこなかったね。
次回どうシメるのか? 楽しみです。
おまけ
前に行った国道122号沿いのレトロ自販機です。
群馬県の藤岡にある自販機店が有名っていうのは自分も知っていますが、さいたまから来る人に言いたい。
さいたまに最も近い場所の伊勢崎最南端にも自販機店は存在する。
あと有名なのが国道122号の日光に行く途中にある自販機店。こちらもやばいぐらい客が来るらしい。
実際、あんな簡潔なうどんやラーメン。パンなんか大したことがないと思いがちだが、テーマパークで食べるやたらと高い食事と同じ感覚で、自販機店でもそれと同じ現象がある。
まぁ、つまり安っぽいものなんだけどそれが自販機で作られているってだけで美味しく感じてしまうのよ。
これが自販機マジック。
ところであと1話かなこの作品も。
群馬のスマークというデパートが出てくるかなと期待していたんだけど結局出てこなかったね。
次回どうシメるのか? 楽しみです。
おまけ
前に行った国道122号沿いのレトロ自販機です。
草木ダム近くの例の自販機なう pic.twitter.com/PMBHfaLJiZ
— キラシナ@夏コミ2日目東G41a (@kira_shina) 2016年6月11日
スポンサーサイト