異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第11話 「幼女覚醒」 感想
アリシアの精密な狙い

前回からアリシアが魔王を復活させたいメガネっ子だというのは分かっていましたが…(笑)
どうやってそれを実行するのか? まではなかなかわかりませんでしたね。
途中でアリシアはレムとクルムを拉致。
本気を出せば逃げられそうでしたよねあれ…
で、そこに現れたのが石化から回復したサドラー
トドメを刺さなかった舐めプのつけがレムの死を招いた感じになってしまったのでしょうね。
てか、石化したときにアリシアはとどめを刺さないと後悔するっぽいこと言ってましたが、アリシアにとっては結局今回サドラーが必要になるんですよね。
それとも、サドラーがいなかったら自らレムにとどめを刺す予定でいたのか?
純粋すぎるクルムに残酷なものを見せればそれでよかったんでしょうかね。
しかしこんなときに限って今回のディアブロは全くと行っていいほど役に立っていませんでし、。
レムを探すときとかかなり慌ててました。
人を探す魔法とかないのでしょうかね。
そもそも、レムがいなくなった時点で「これはシエラのターキーショットの出番やな!」って思っていたのに出番なし。
何を思ったのかディアブロは普通に探すし…
人探しの魔法はないんかな?
首輪をしているんだから居場所ぐらいわかりそうな気もするが…
さて、そんなわけで魔王復活のキーマンとしてレムがサドラーに殺されてしまう。
トンデモ展開ですね。
多分ポーションで復活するんだと思うんですが、レムの死は怒りには十分でした。
まさか魔族の子供が魔王だったなんて! とはサドラーも思っていたのでしょうね。
あっという間に消し炭になってしまいました。
やはり所詮はモブキャラだったのか…
石化したままならどれだけ幸せだったか(←マテ)
てか、あの破壊力、レムの亡骸も吹っ飛んでますよね(^o^;
しっかしあの破壊力はディアブロですらヤバイんでない?
どのみち、魔王復活の条件はレムの死もあったからもとに戻ったという感じなのでしょうけど…
てか、アリシアはあのあとどこへ向かったのだろうか…
町の外っぽいところにいましたけどね避難?
で、魔王軍が大量にまた押し寄せてきました。
ディアブロだけではなくガルフォードも焦ってましたね…
やはり、ガルフォードとディアブロは協力して戦うんだろうかね?
次回も楽しみです。
どうやってそれを実行するのか? まではなかなかわかりませんでしたね。
途中でアリシアはレムとクルムを拉致。
本気を出せば逃げられそうでしたよねあれ…
で、そこに現れたのが石化から回復したサドラー
トドメを刺さなかった舐めプのつけがレムの死を招いた感じになってしまったのでしょうね。
てか、石化したときにアリシアはとどめを刺さないと後悔するっぽいこと言ってましたが、アリシアにとっては結局今回サドラーが必要になるんですよね。
それとも、サドラーがいなかったら自らレムにとどめを刺す予定でいたのか?
純粋すぎるクルムに残酷なものを見せればそれでよかったんでしょうかね。
しかしこんなときに限って今回のディアブロは全くと行っていいほど役に立っていませんでし、。
レムを探すときとかかなり慌ててました。
人を探す魔法とかないのでしょうかね。
そもそも、レムがいなくなった時点で「これはシエラのターキーショットの出番やな!」って思っていたのに出番なし。
何を思ったのかディアブロは普通に探すし…
人探しの魔法はないんかな?
首輪をしているんだから居場所ぐらいわかりそうな気もするが…
さて、そんなわけで魔王復活のキーマンとしてレムがサドラーに殺されてしまう。
トンデモ展開ですね。
多分ポーションで復活するんだと思うんですが、レムの死は怒りには十分でした。
まさか魔族の子供が魔王だったなんて! とはサドラーも思っていたのでしょうね。
あっという間に消し炭になってしまいました。
やはり所詮はモブキャラだったのか…
石化したままならどれだけ幸せだったか(←マテ)
てか、あの破壊力、レムの亡骸も吹っ飛んでますよね(^o^;
しっかしあの破壊力はディアブロですらヤバイんでない?
どのみち、魔王復活の条件はレムの死もあったからもとに戻ったという感じなのでしょうけど…
てか、アリシアはあのあとどこへ向かったのだろうか…
町の外っぽいところにいましたけどね避難?
で、魔王軍が大量にまた押し寄せてきました。
ディアブロだけではなくガルフォードも焦ってましたね…
やはり、ガルフォードとディアブロは協力して戦うんだろうかね?
次回も楽しみです。
スポンサーサイト