転生したらスライムだった件 第15話 「ジュラの森大同盟」 感想
出世魚リムル
凄い展開になって来た。
いや、想像はついていたけど、話が大きくなっている気がする。
オークロードを倒したら、オーク達は去るのではなく戦後処理を受けることになる。
全種族がそろっているように見えるが、一番の主役たちはリザードマンとオークですよね。
さて、リムルはオークの罪は問わないと決定する。
リザードマンも鬼人オークを恨んでるからねぇ。
オークの罪は、結局労働力という形で提供するという感じで幕を閉じるのであった。
まあ、リザードマンもリムルの方も食べ物や加工品を提供するんだけどね。
15万のオークの労働力って相当凄いんじゃないだろうか?
もっとすごいんは、そのオーク達全員に名前をつけるリムルかな。
15万のオークに名前をつけるって言うのも大変だけど、それ以前に15万通りの名前をつけるのも大変だと思う。
というわけでオークキングを中心に街の発展がますます進む。そんな中、英雄王が襲撃。
いや、単にリムルの力を試しただけのようだが。最初から仲間になりたくてきたようですね。
それにしても英雄王が鬼人の白老に剣技を教わっていたとは驚き。
つまり、師匠が認めたリムルを敵に回すなんてとんでもないってやつですね。
鬼人がこんなところで役に立つとは…いや、結構役には立っているんだけどね。
前々からオーク討伐で全然いなかったけど、留守番のシュナとおっさんの出番が少なすぎるのも悲しいもの。
こうして、リムルを中心とした大きな国家ができたとさ。
まぁ、話の内容としてはこれから沢山現れる強敵と戦う前座って感じですね。
そんなことより結構気になるのはOPとED。
まぁ、2クール目ですからね。変わったんですが…
OPとEDでシズの登場するシーンが多い気がします。
まぁ、リムル自体がシズを写しているようなものだからしょうがないんだけど。
少なくとも、シズの声優さんはまだまだ出番あるんだろうなーとは思いました。
これからの活躍に期待。
次回も楽しみです。

凄い展開になって来た。
いや、想像はついていたけど、話が大きくなっている気がする。
オークロードを倒したら、オーク達は去るのではなく戦後処理を受けることになる。
全種族がそろっているように見えるが、一番の主役たちはリザードマンとオークですよね。
さて、リムルはオークの罪は問わないと決定する。
リザードマンも鬼人オークを恨んでるからねぇ。
オークの罪は、結局労働力という形で提供するという感じで幕を閉じるのであった。
まあ、リザードマンもリムルの方も食べ物や加工品を提供するんだけどね。
15万のオークの労働力って相当凄いんじゃないだろうか?
もっとすごいんは、そのオーク達全員に名前をつけるリムルかな。
15万のオークに名前をつけるって言うのも大変だけど、それ以前に15万通りの名前をつけるのも大変だと思う。
というわけでオークキングを中心に街の発展がますます進む。そんな中、英雄王が襲撃。
いや、単にリムルの力を試しただけのようだが。最初から仲間になりたくてきたようですね。
それにしても英雄王が鬼人の白老に剣技を教わっていたとは驚き。
つまり、師匠が認めたリムルを敵に回すなんてとんでもないってやつですね。
鬼人がこんなところで役に立つとは…いや、結構役には立っているんだけどね。
前々からオーク討伐で全然いなかったけど、留守番のシュナとおっさんの出番が少なすぎるのも悲しいもの。
こうして、リムルを中心とした大きな国家ができたとさ。
まぁ、話の内容としてはこれから沢山現れる強敵と戦う前座って感じですね。
そんなことより結構気になるのはOPとED。
まぁ、2クール目ですからね。変わったんですが…
OPとEDでシズの登場するシーンが多い気がします。
まぁ、リムル自体がシズを写しているようなものだからしょうがないんだけど。
少なくとも、シズの声優さんはまだまだ出番あるんだろうなーとは思いました。
これからの活躍に期待。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト