スライム規制
一つの事件が解決し、ミリムは一度リムルの元を離脱。
これはリムルが苦戦している時に援軍としてやってくるパターンかな?って思いました。魔王と仲良くなり続けるリムルが魔王になる日はくるのか?
魔王にはならないとリムルは言っているがはたして?
で、今回はシズの生徒が気になるということで遠く離れた国に旅立つことになる。
留守中に魔王がジュラを制圧していそうなきがしてならない。
そもそもリムルがいなかったらカリュブディスに圧倒されていただろう。
せめてミリムが残っていれば安心できるんだけどね…イングラシア王国に向かったリムルとランガ
3日で到着したようです。
走りっぱなしでも3日間もかかるのは地味に遠いですね。厳重な検問っぽかったけど、あの仮面かぶっている時点で見た目で怪しまれんかな?(笑)
イングラシア王国の文明レベルが現代に近かったですね。
自動ドアはリムルの国でもそのうち量産されるかな?
そしてキーマンとなるユウキカグラザカ登場。
シズを食べたと勘違いして攻撃開始するも、「僕は悪いスライムじゃないよ」という合言葉で鎮火。
この言葉にこんなにも重要な意味があったとは(笑)
日本人同士ということで、転生される前の世界の話。いいともは終わったは流石に笑ったわ。
ちなみに私はコロコロコミック派でした。そんな漫画たちを直接見たいという願いも、紙があればコミックを量産可能。
ヤバイ能力。3Dプリンターかい。錬金術っぽくて面白いけど。エロ本とかも量産すれば結構売れそうだけどね。
まぁ、危険も多いけど。
異世界で春画売ったら秩序が乱れそうだし。
さて、本題では、シズの意思をついで、寿命が短い召喚された可愛そうな子どもたちの面倒をみるために、リムルは教師に就任。すぐに帰るんじゃなかったのかい…?
生徒たちは寿命なんて関係なく問題児ばかり。
残り話数少なそうだけどこの子どもたちの問題を解決するところで終わるんかな?なんか中途半端に終わりそうな気がしてならない。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前回、倒した空泳巨大鮫(メガドロン)は
皆の食事となり、鱗は武器や防具などに
なりました。ジュラテンペスト連邦国は
裕福になりましたね。
ミリム・ナーヴァ、温泉に入っていたと思ったら
突然、「私は仕事に行ってくるのだ。」と言って
消えてしまった。
温泉から仕事に行くなんて
何だか羨ましいです。
しかし、シュナ、シオン、...
こまけぇこたぁいいんだよ。
第20話 ユウキ・カグラザカ カリュブディスの災厄も無事に対処できてメガロドンは有効利用。 食べても美味いし、鱗は防具に最適。 ミリムも大満足で魔王になれると言うが、本人はムシャクシャしてなったらしい。 風呂上がりに仕事で他の魔王と会ってくる。 他の魔王たちにも手出ししないように言ってくるのだ。皆が心配するのは、騙されないように。 その夜、リ...
#20「ユウキ・カグラザカ」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
『ユウキ・カグラザカ』
転生したらスライムだった件 第20話『ユウキ・カグラザカ』今回は・・・みんなで祭りですか。前回大きな戦いがありましたからね。戦いのあとにみんなで騒ぐのは良いことです。そして、お風呂に入るのも良いことです(笑)なにやらミリムが仕事でどこかへ行ってしまいました。そして、リムルも少し街を離れることに。当分街に危険はないだろうけど・・・ミリムもリムルも2人ともいないのは少し不安です。王都にやってきた...
シズさんの忘れ形見たち
キラシナさんおはようございます!
なんか色んな人が勘違ったようですがこの作品で出た転生者は未だにリムル一人だけです、あとでは他の転生者も出ますが完全の前世の記憶を持つのはやはりリムルだけ(主人公だから)、第一話でヴェルドラが言った魂だけ世界を渡るのは何らかの損傷を受けて記憶の一部とかを失っての可能性があります、それとユウキが言った異世界人とは何らかの事故で世界を渡った人ですリムルとは違って生身でこの世界に来たです、ユウキとヒナタはこの類に属する、イングラシア王都の技術がすごいのは異世界人と召喚者たちによる成果です。
残りの話数は3話と外伝2話です、本編は多分衝撃の結末になるかも、放送開始の時作者の活動報告ページで1クールのOPはアニメで出てこない人が写ってます、当時はヒナタと思ったが今から見ると最古の魔王の一人です、最古の魔王は3人がいます、一人はミリムもう一人はこのエピソードで出ます、ヒナタは1クールOPの最後リムルと戦ってる人。
最後、このアニメは2期あるのかのがわからないけど20話で露骨な伏線を入れた、ヴェルドラがクロエに反応した事、これもかなり後のストーリーです、一応シズさんも関係してますしスタッフのシズさん押しかな?
はるか さん。コメントありがとうございます。
> キラシナさんおはようございます!
おはようございます(^o^)
> なんか色んな人が勘違ったようですがこの作品で出た転生者は未だにリムル一人だけです、あとでは他の転生者も出ますが完全の前世の記憶を持つのはやはりリムルだけ(主人公だから)、第一話でヴェルドラが言った魂だけ世界を渡るのは何らかの損傷を受けて記憶の一部とかを失っての可能性があります、それとユウキが言った異世界人とは何らかの事故で世界を渡った人ですリムルとは違って生身でこの世界に来たです、ユウキとヒナタはこの類に属する、イングラシア王都の技術がすごいのは異世界人と召喚者たちによる成果です。
そうなるとやはりリムルはかなり貴重な存在になりますよね。
異世界人の知恵による技術なのは納得です。
自動ドアとか存在走っていても作るのは難しそうですからね(^o^;
> 残りの話数は3話と外伝2話です、本編は多分衝撃の結末になるかも、放送開始の時作者の活動報告ページで1クールのOPはアニメで出てこない人が写ってます、当時はヒナタと思ったが今から見ると最古の魔王の一人です、最古の魔王は3人がいます、一人はミリムもう一人はこのエピソードで出ます、ヒナタは1クールOPの最後リムルと戦ってる人。
OPで激しいバトルしている人はひなただというのはなんとなく分かってましたが…
登場しないキャラは原作の方で理解するしかなさそうですね。
外伝なんてあるんですね。楽しみです。
> 最後、このアニメは2期あるのかのがわからないけど20話で露骨な伏線を入れた、ヴェルドラがクロエに反応した事、これもかなり後のストーリーです、一応シズさんも関係してますしスタッフのシズさん押しかな?
シズさんあんなにもOPやEDに登場しているのにあれっきり出てませんからね…
私もシズさん推しですよ。
ヴェルドラがクロエに反応したのってヴェルドラがロリコンなのかな?って思ってました(笑)
どんな伏線になるのか2期あればみたいですね~
キラシナさん、こんばんは。
今日も半日予定があってやっと見れました…。
シズさんの言葉が聞こえイングラシア王国に行くことになったリムル。
クレイマンはミリムに興味があるようですしたぶん町が襲われることはないと思います。
ミリムは一旦戦線離脱なんですね。
他の魔王と交渉するようですが、いいようにされそうな。
でもEDにもでてましたし敵になるということはないと思います。
ユウキ・カグラザカという人物と出会います。
オタトークで盛り上がりました(笑)
FFってⅩⅨまででてたんですね、もう追いかけてないので。
しばら~くやってないのでゲームやりたいなあ。
で、悪ガキどもの教師をすることになったリムル。
そんなヒマあるんでしょうか。
あの子供たちはリムルが引き取るという形になりそうな気がします。
諸葛鳳雛 さん。コメントありがとうございます。
> キラシナさん、こんばんは。
>
> 今日も半日予定があってやっと見れました…。
お疲れ様でーす^^;
> シズさんの言葉が聞こえイングラシア王国に行くことになったリムル。
> クレイマンはミリムに興味があるようですしたぶん町が襲われることはないと思います。
この作品のラスボスだと思われていた人が何もせずに終わりそうですね^^;
> ミリムは一旦戦線離脱なんですね。
> 他の魔王と交渉するようですが、いいようにされそうな。
> でもEDにもでてましたし敵になるということはないと思います。
ミリムを手なづけたことは大変大きな戦果になりましたからね~
> ユウキ・カグラザカという人物と出会います。
> オタトークで盛り上がりました(笑)
> FFってⅩⅨまででてたんですね、もう追いかけてないので。
> しばら~くやってないのでゲームやりたいなあ。
FFは自分の知っているナンバリングされているやつだと15までですね。
ただ、他の外伝とか名前はFFでもゲーム内容がアクションだったりする方もカウントするともっと行ってそうですね^^;
自分はちょくちょくシリーズ飛んでますが最後にやったのは14ですね。
オススメは3と4と5と6と12です。
> で、悪ガキどもの教師をすることになったリムル。
> そんなヒマあるんでしょうか。
> あの子供たちはリムルが引き取るという形になりそうな気がします。
この子どもたちがもしかしてラスボス?(笑)
どう教育するのだか楽しみですね。