キラシナの2019年冬アニメお気に入り曲ランキング ベスト5 【アニメ評価】
キラシナの2019年冬アニメお気に入り曲ランキング
《ルール》
1・2019年冬アニメOP・EDが対象。
2・OP・EDを別けないで一括してランキングする。
3・2クール目のアニメは2クール目以降に新曲があれば対象とする。その場合「2クール目」と表示する。3クール目以降も同様。
4・挿入歌は除く。
5位
RISE(盾の勇者の成り上がり)OP
癖になる歌い方をするなって感じでした。
歌とアニメーションがすんごくマッチしていたのも評価できましたね。
4位
えんどろ~る!(えんどろ~)OP
すごくエンディングっぽい曲なんですがオープニング曲です。
サビの部分に癒やしを感じる曲だと思いました。
あと、このリズム感…どこか懐かしい感じもしたんですよね。
既視感?
3位
Break the Blue!!(ガーリーエアフォース)OP
とにかくかっこいいの一言。歌っている人は可愛いんだけどね(笑)
まあ、かっこいいと言えば他にもナノが歌う『ケムリクサ』のOPとかあるんですけど、戦闘機をバックにノリノリのリズム。
そして、ちょくちょくエフェクトがアクセントになっているのも印象に残った。
2位
五等分の気持ち(五等分の花嫁)OP
この曲…
何故か行きつけのスーパーで食料品を買っている時に店内で良く流れている所に鉢合わせることが多くて…
そんな理由で申し訳ないけど、印象強くなってしまったです。
まあ、5人のタイミングをずらしている所とかハモっている所とか癖になる所は多いんですけどね。
1位
ハッピー・ハッピー・フレンズ(私に天使が舞い降りた)ED
納得の今期一位だと思います。
可愛い天使たちの歌声もそうだけど、それに合わせたエンディングのコマ送りのような舞台の演出がすばらしい。
一カ所だけを写しているようだがその内容は見る場所を迷わすほど細かい。
見て聞いて楽しめる完璧なエンディングでした。
あと、『かぐや様は告らせたい』という作品の3話のエンディング位置で流れた「チカッとチカ千花っ♡」もこのランキングに入れたかったのですが…この曲が劇中歌に分類されるということなので除外しました。エンディングなら3位ぐらいに入っていたでしょうね(笑)
※評価は個人的見解です。
※このランキングはキラシナが視聴した作品のみを発表しています。一覧にない作品はランク外か視聴していないかのどちらかですのでご了承ください。
《ルール》
1・2019年冬アニメOP・EDが対象。
2・OP・EDを別けないで一括してランキングする。
3・2クール目のアニメは2クール目以降に新曲があれば対象とする。その場合「2クール目」と表示する。3クール目以降も同様。
4・挿入歌は除く。
5位
RISE(盾の勇者の成り上がり)OP
癖になる歌い方をするなって感じでした。
歌とアニメーションがすんごくマッチしていたのも評価できましたね。
4位
えんどろ~る!(えんどろ~)OP
すごくエンディングっぽい曲なんですがオープニング曲です。
サビの部分に癒やしを感じる曲だと思いました。
あと、このリズム感…どこか懐かしい感じもしたんですよね。
既視感?
3位
Break the Blue!!(ガーリーエアフォース)OP
とにかくかっこいいの一言。歌っている人は可愛いんだけどね(笑)
まあ、かっこいいと言えば他にもナノが歌う『ケムリクサ』のOPとかあるんですけど、戦闘機をバックにノリノリのリズム。
そして、ちょくちょくエフェクトがアクセントになっているのも印象に残った。
2位
五等分の気持ち(五等分の花嫁)OP
この曲…
何故か行きつけのスーパーで食料品を買っている時に店内で良く流れている所に鉢合わせることが多くて…
そんな理由で申し訳ないけど、印象強くなってしまったです。
まあ、5人のタイミングをずらしている所とかハモっている所とか癖になる所は多いんですけどね。
1位
ハッピー・ハッピー・フレンズ(私に天使が舞い降りた)ED
納得の今期一位だと思います。
可愛い天使たちの歌声もそうだけど、それに合わせたエンディングのコマ送りのような舞台の演出がすばらしい。
一カ所だけを写しているようだがその内容は見る場所を迷わすほど細かい。
見て聞いて楽しめる完璧なエンディングでした。
あと、『かぐや様は告らせたい』という作品の3話のエンディング位置で流れた「チカッとチカ千花っ♡」もこのランキングに入れたかったのですが…この曲が劇中歌に分類されるということなので除外しました。エンディングなら3位ぐらいに入っていたでしょうね(笑)
※評価は個人的見解です。
※このランキングはキラシナが視聴した作品のみを発表しています。一覧にない作品はランク外か視聴していないかのどちらかですのでご了承ください。
スポンサーサイト