Rio RainbowGate! 1話感想。
竹達・日笠ホイホイで視聴開始ッ!
パチスロでは当時から好きなキャラでしたが、お金を大量投下するほどやってません。(最も、最後はスロやってない)
この作品のイラストレーターは“こうたろ氏"というところでも注目していました。
最近やった“こうたろ氏"のパソゲーは“トロピカルKISS"ですね。
パチスロでは当時から好きなキャラでしたが、お金を大量投下するほどやってません。(最も、最後はスロやってない)
この作品のイラストレーターは“こうたろ氏"というところでも注目していました。
最近やった“こうたろ氏"のパソゲーは“トロピカルKISS"ですね。
![]() | 世界と一緒にまわろうよ!(初回限定盤)(DVD付) (2011/01/26) らぶ・ルーレッツ、リオ&ミント&リナ&リンダ(井上麻里奈&竹達彩奈&たかはし智秋&日笠陽子) 他 商品詳細を見る |
本編
いきなりパンツが見えるアニメは名作ですね(←コラ)
フェレットはいい仕事をしました。
車に乗る竹達……もといミントたん……これはいい予感(←マテ)
竹達はこの喋り方が一番しっくり来ていいです(←個人の見解)
勝利の女神と呼ばれているのが、このアニメの主人公のリオです。
ミント「リオって誰?BBA!」
子どもは正直ですねw
あの見た目は確かに“おばさん"と言われそうなキャラですねw
リオが拾ったお金を入れただけでジャックポットなんてうらやましすぎる。
最近ジャックポットしない自分にもやって欲しい物(←マテ)
店が大赤字しないか心配ですね。店側としては疫病神な気がしてきました。
と言うか、子どもがカジノに来ていることに誰も突っ込まない件について。
と思ったら孫だったようです。
短いスカートを履くとお客様が喜ぶのは間違いないですね。
しかしアベックできたお客が破局するフラグをつくりそうな気がします(←マテ)
ぬいぐるみを奪うギャング登場。
ぬいぐるみには一体どんな秘密があるのでしょうか?
しかしリオ圧勝。
凄い! みえた! 強い! 何者だ!
アクションバトル要素も入れてきました。
こんな戦闘シーン今後もあるといいですね(←コラ)
身長164センチ
上から91.59.88
全くけしからん(〃▽〃)
ノーブラは駄目ですよ(キリッ
お客の一人がベットで悩んでいる様子。
彼女の誕生日で当ててしまって大金ゲット、彼女の方もお金を見て決定しました。
もう一度言います。お金を見て決定です。
昨日のギャングがゲームで対決してきました。
ミント「リオが負けたら全裸でよくね?」
キタ━(゚∀゚)━!
さあみなさん、全力でギャングを応援しましょう(キリッ
結婚式の5分前に逃げられたとかカミングアウトするなよ……感動ストーリーまで入れてくるとは……
同情してやってください(キリッ
ポーカーで勝負。一話らしいし勝負の方法ですね(←マテ)
急に咲みたいな展開になりましたねw
この演出は狙っていますね。
いいからカードを引けとも言いたいですね。
妄想シーンでは、もうちょっとリオの光を弱くして欲しいものですね。
全裸なのに見えないではないですか!
ドカッ! バキッ! グサッ!
トラバさん「(´・ω・`)新年早々興奮しすぎ」
結局ワンペアで勝ってしまいましたねw
ココでロイヤルストレートフラッシュが来たら“あーやっぱり"と言う風に思ってしまいますね。
あえてワンペアで来るのは予想できませんでした。
そして、勝ったけど脱げよ!
ご最も(キリッ
ぬいぐるみを取ろうとした理由がどうでもいい件でしたね。
そんな理由で子供に手をかけようとしたのか?
最後はミントがいい仕事をしました。
全部脱がせないのは石原対策ですね?(←マテ)
1話終わってみて……。
聞くところによると、評判は今のところ五分五分ですね。
たしかに無理矢理感はありました。
しかし、個人的には楽しめたかな? と思います。
視聴は続行します。ミントが可愛いから(←コラ)
途中でも言いましたけど、竹達さんはあの喋り方のほうがしっくり来ます。
ちなみにツンな喋り方の批判をしているわけではありません。
だからといって、あの喋り方はあずにゃんでもないですね。
方向性は“ギャンブル"だと思いますけど方向性があまりつかめないアニメ…ココは評価したいですね。
最初から方向が分かっていたら退屈ですからね。
参考資料(wikiより)
リオ・ロリンズ - 井上麻里奈
リナ・タチバナ - たかはし智秋
ミント・クラーク - 竹達彩奈
アーニャ・ヘルシング - 福井裕佳梨
ローザ・キャニオン - 清水香里
ティファニー・アボット - 中島沙樹
トム・ハワード - 石井康嗣
リンダ(LINDA-R-2007) - 日笠陽子
エルビス - 高橋広樹
リサ・ロリンズ - 井上喜久子
イル・アダムス&エル・アダムス - 内田彩
ダーナ - 茅原実里
いきなりパンツが見えるアニメは名作ですね(←コラ)
フェレットはいい仕事をしました。
車に乗る竹達……もといミントたん……これはいい予感(←マテ)
竹達はこの喋り方が一番しっくり来ていいです(←個人の見解)
勝利の女神と呼ばれているのが、このアニメの主人公のリオです。
ミント「リオって誰?BBA!」
子どもは正直ですねw
あの見た目は確かに“おばさん"と言われそうなキャラですねw
リオが拾ったお金を入れただけでジャックポットなんてうらやましすぎる。
最近ジャックポットしない自分にもやって欲しい物(←マテ)
店が大赤字しないか心配ですね。店側としては疫病神な気がしてきました。
と言うか、子どもがカジノに来ていることに誰も突っ込まない件について。
と思ったら孫だったようです。
短いスカートを履くとお客様が喜ぶのは間違いないですね。
しかしアベックできたお客が破局するフラグをつくりそうな気がします(←マテ)
ぬいぐるみを奪うギャング登場。
ぬいぐるみには一体どんな秘密があるのでしょうか?
しかしリオ圧勝。
凄い! みえた! 強い! 何者だ!
アクションバトル要素も入れてきました。
こんな戦闘シーン今後もあるといいですね(←コラ)
身長164センチ
上から91.59.88
全くけしからん(〃▽〃)
ノーブラは駄目ですよ(キリッ
お客の一人がベットで悩んでいる様子。
彼女の誕生日で当ててしまって大金ゲット、彼女の方もお金を見て決定しました。
もう一度言います。お金を見て決定です。
昨日のギャングがゲームで対決してきました。
ミント「リオが負けたら全裸でよくね?」
キタ━(゚∀゚)━!
さあみなさん、全力でギャングを応援しましょう(キリッ
結婚式の5分前に逃げられたとかカミングアウトするなよ……感動ストーリーまで入れてくるとは……
同情してやってください(キリッ
ポーカーで勝負。一話らしいし勝負の方法ですね(←マテ)
急に咲みたいな展開になりましたねw
この演出は狙っていますね。
いいからカードを引けとも言いたいですね。
妄想シーンでは、もうちょっとリオの光を弱くして欲しいものですね。
全裸なのに見えないではないですか!
ドカッ! バキッ! グサッ!
トラバさん「(´・ω・`)新年早々興奮しすぎ」
結局ワンペアで勝ってしまいましたねw
ココでロイヤルストレートフラッシュが来たら“あーやっぱり"と言う風に思ってしまいますね。
あえてワンペアで来るのは予想できませんでした。
そして、勝ったけど脱げよ!
ご最も(キリッ
ぬいぐるみを取ろうとした理由がどうでもいい件でしたね。
そんな理由で子供に手をかけようとしたのか?
最後はミントがいい仕事をしました。
全部脱がせないのは石原対策ですね?(←マテ)
1話終わってみて……。
聞くところによると、評判は今のところ五分五分ですね。
たしかに無理矢理感はありました。
しかし、個人的には楽しめたかな? と思います。
視聴は続行します。ミントが可愛いから(←コラ)
途中でも言いましたけど、竹達さんはあの喋り方のほうがしっくり来ます。
ちなみにツンな喋り方の批判をしているわけではありません。
だからといって、あの喋り方はあずにゃんでもないですね。
方向性は“ギャンブル"だと思いますけど方向性があまりつかめないアニメ…ココは評価したいですね。
最初から方向が分かっていたら退屈ですからね。
参考資料(wikiより)
リオ・ロリンズ - 井上麻里奈
リナ・タチバナ - たかはし智秋
ミント・クラーク - 竹達彩奈
アーニャ・ヘルシング - 福井裕佳梨
ローザ・キャニオン - 清水香里
ティファニー・アボット - 中島沙樹
トム・ハワード - 石井康嗣
リンダ(LINDA-R-2007) - 日笠陽子
エルビス - 高橋広樹
リサ・ロリンズ - 井上喜久子
イル・アダムス&エル・アダムス - 内田彩
ダーナ - 茅原実里
スポンサーサイト
テーマ : Rio Rainbow Gate!
ジャンル : アニメ・コミック