旗揚!けものみち 第6話 感想
M・A・Oの驚異
なんで自己紹介のときに略称で言うのよ。
マカデミアンオーガでしょ?
それに、名前って本当にそれであってるの?(笑)
恐ろしいほど異世界でのマオの流れがスムーズですね。
でも残念なことにイオアナやローゼ相手にはジャーマンを食らわすというおなじみの流れにはならなかったようですね。
手配書とか便利なものまで用意していましたしね。
これなかったらマオはだだこねて、やはり暴れていたとも考えられる。
それに、いきなり召喚された割りには冷静。
で、今回はついにマオとの対決が拝めるんかとおもったら、イオアナが憎んでいる相手。
勇者でもなくそれは花子だったという(笑)
花子とは因縁が有り、勝負で必ず負けるという経験をもつイオアナ。
それ完全にマオとおなじじゃん…
あとはもう大体分かった感じになれるんだけど、カーミラ解雇を掛けての決闘で、カーミラの敗北後の花子の土下座には驚いた。
カーミラを大事にしていることがとてもよく分かる。
土下座するってほんとそういう強い関係を持った人に対してのためにしかできないと思うし。
デモそれには裏があった。
負けっ放しでは名が傷つくらしいので、花子の本当の姿で全力勝負。
圧倒的じゃないか…
これは実は花子もまた、異世界からの転生者とか設定があっても驚かないわ。
カーミラにこだわる理由が弱い気もしますけど、単に昔から仲良かったというだけだからこそ手放したくはなかったんだろうかね。
で、結局マオの動きはまだない。
このテンポだと、最終回にようやくケモナーマスクとマオが対決するって感じな気もする。
次回も楽しみです。
マカデミアンオーガでしょ?
それに、名前って本当にそれであってるの?(笑)
恐ろしいほど異世界でのマオの流れがスムーズですね。
でも残念なことにイオアナやローゼ相手にはジャーマンを食らわすというおなじみの流れにはならなかったようですね。
手配書とか便利なものまで用意していましたしね。
これなかったらマオはだだこねて、やはり暴れていたとも考えられる。
それに、いきなり召喚された割りには冷静。
で、今回はついにマオとの対決が拝めるんかとおもったら、イオアナが憎んでいる相手。
勇者でもなくそれは花子だったという(笑)
花子とは因縁が有り、勝負で必ず負けるという経験をもつイオアナ。
それ完全にマオとおなじじゃん…
あとはもう大体分かった感じになれるんだけど、カーミラ解雇を掛けての決闘で、カーミラの敗北後の花子の土下座には驚いた。
カーミラを大事にしていることがとてもよく分かる。
土下座するってほんとそういう強い関係を持った人に対してのためにしかできないと思うし。
デモそれには裏があった。
負けっ放しでは名が傷つくらしいので、花子の本当の姿で全力勝負。
圧倒的じゃないか…
これは実は花子もまた、異世界からの転生者とか設定があっても驚かないわ。
カーミラにこだわる理由が弱い気もしますけど、単に昔から仲良かったというだけだからこそ手放したくはなかったんだろうかね。
で、結局マオの動きはまだない。
このテンポだと、最終回にようやくケモナーマスクとマオが対決するって感じな気もする。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト