新サクラ大戦 the Animation 第8話「波乱万丈!華撃団対戦」感想
帝国華撃団 VS モスクワ華撃団(無観客試合)
クラーラを奪おうとしているモスクワがまともな対戦をするわけがない。
運動会じゃないんだから最初から警戒しておくべき。
一回戦は踊りで勝負。
初穂の踊りの価値観はわかってる人じゃないと伝わりにくかっただろうな…
逆にレイラの踊りも地味といえば地味だが、動きに価値があるとわかりやすい演出で好感は持てた。
そもそも歌劇団なんだから全員踊りはうまいと思うんだけど…
僅差でレイラの勝利。
僅差…ねぇ。
普段からやっている踊りを見せることはできなかったのか、それとも、普段劇場で披露している踊りは、初穂のあれよりしょぼいのか疑問が残ったが…
二回戦は障害物パン食い競走。
これはぜひ見たかったわ。
しかし、尺の問題なのかカミンスキー側は勝負を棄権。
舐めプじゃないよ。もともと勝負なんてこだわっていないだけだよ!
この時点で帝国華撃団は警戒を強化するべきだったか。3回戦の模擬戦で本性を見せる。
3体しか出撃できないのに相手が5体いる時点でもまだ疑問に思っているレベル。
もうダメだこの帝国華撃団。
クラーラはカミンスキーのなんかの?力によって覚醒。
天使だったのが天使に変わっただけだけど(笑)
というか、レイラはダシに使われただけって感じだよねあれ可愛そう。
ダシに使われたってことは、クラーラを助けるために帝国華撃団と協力してカミンスキーを倒す仲間になりそう。
とにかく、クラーラの正体があらわになりましたね。
カミンスキーの目的は最初からクラーラだったのね。
このロリコンが!
そしてクラーラ、覚醒後どこいくねーんって感じで逃走。
何処に向かったんだろう。
次回も楽しみです。
運動会じゃないんだから最初から警戒しておくべき。
一回戦は踊りで勝負。
初穂の踊りの価値観はわかってる人じゃないと伝わりにくかっただろうな…
逆にレイラの踊りも地味といえば地味だが、動きに価値があるとわかりやすい演出で好感は持てた。
そもそも歌劇団なんだから全員踊りはうまいと思うんだけど…
僅差でレイラの勝利。
僅差…ねぇ。
普段からやっている踊りを見せることはできなかったのか、それとも、普段劇場で披露している踊りは、初穂のあれよりしょぼいのか疑問が残ったが…
二回戦は障害物パン食い競走。
これはぜひ見たかったわ。
しかし、尺の問題なのかカミンスキー側は勝負を棄権。
舐めプじゃないよ。もともと勝負なんてこだわっていないだけだよ!
この時点で帝国華撃団は警戒を強化するべきだったか。3回戦の模擬戦で本性を見せる。
3体しか出撃できないのに相手が5体いる時点でもまだ疑問に思っているレベル。
もうダメだこの帝国華撃団。
クラーラはカミンスキーのなんかの?力によって覚醒。
天使だったのが天使に変わっただけだけど(笑)
というか、レイラはダシに使われただけって感じだよねあれ可愛そう。
ダシに使われたってことは、クラーラを助けるために帝国華撃団と協力してカミンスキーを倒す仲間になりそう。
とにかく、クラーラの正体があらわになりましたね。
カミンスキーの目的は最初からクラーラだったのね。
このロリコンが!
そしてクラーラ、覚醒後どこいくねーんって感じで逃走。
何処に向かったんだろう。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト