FC2トラックバックテーマ 第2112回「見慣れない出来事」
最近ちょっとアイカツってアニメの曲にハマっている私ですが。
やっぱりダイヤモンドハッピーが今の所トップ。
まぁ、それは置いといて…
本って子供の頃は音読する機会が結構あったよね。
授業中に差されるとか
あとは、劇とかやるんだったら台本読むとか
面接の練習とかエトセトラエトセトラ
結構前だけど、とある本屋に行ったんだ。
その本屋には「クロスワードパズル」の本を見に行ったんだけど…
その隣のコーナーには子供向けの小学○年生とかプリキュアとかそんな本があったんだ。
そこに一人の男性が…
年齢は20代だろうか…若そうな男性がそのコーナーで立ち読みをはじめた。
まぁ、アイカツおじさんって言葉もあるんだからそれ自体は見慣れている光景だ。
寧ろ、この光景に見慣れるって時代を感じる。
で、見慣れない光景になったのはこの後だ。
彼は徐に、女児向けのキュラクターらしき絵が書かれている本を両手で持ち、音読をはじめた。
内容的に、キャラクターの紹介だろうか?
私は混乱てしまった。
見ていた本をそっと閉じて思わずその場から逃げてしまった。
何故私は逃げたのかは今となってはわからない。
ただ、これだけは言いたい。
いや、立ち読みするんだったら黙読しなよ!
という見慣れない出来事がありましたとさ。
もしかして流行っているのかな?
やっぱりダイヤモンドハッピーが今の所トップ。
まぁ、それは置いといて…
本って子供の頃は音読する機会が結構あったよね。
授業中に差されるとか
あとは、劇とかやるんだったら台本読むとか
面接の練習とかエトセトラエトセトラ
結構前だけど、とある本屋に行ったんだ。
その本屋には「クロスワードパズル」の本を見に行ったんだけど…
その隣のコーナーには子供向けの小学○年生とかプリキュアとかそんな本があったんだ。
そこに一人の男性が…
年齢は20代だろうか…若そうな男性がそのコーナーで立ち読みをはじめた。
まぁ、アイカツおじさんって言葉もあるんだからそれ自体は見慣れている光景だ。
寧ろ、この光景に見慣れるって時代を感じる。
で、見慣れない光景になったのはこの後だ。
彼は徐に、女児向けのキュラクターらしき絵が書かれている本を両手で持ち、音読をはじめた。
内容的に、キャラクターの紹介だろうか?
私は混乱てしまった。
見ていた本をそっと閉じて思わずその場から逃げてしまった。
何故私は逃げたのかは今となってはわからない。
ただ、これだけは言いたい。
いや、立ち読みするんだったら黙読しなよ!
という見慣れない出来事がありましたとさ。
もしかして流行っているのかな?
スポンサーサイト