冒頭の注意から漂う悪寒 父にはイヤラシイことをされ嫉妬した母には打たれ。
セレナ…
そのイヤラシイことを詳しく!(←マテ)というわけで、今回はかなり重たい話でしたね。
なかなか過激的てした。
エステルからの依頼は過去に戻ってセレナに起こった不幸を救おうという話。
でも、救ったところでセレナの不幸は変わらない。
世界線は別にあるため、過去で救ったところで私達が過ごしてきた未来に変わりはなく、セレナ両親の生存の未来には明るい未来が存在するという世界線があるという解釈らしい。
意味がなくてもケジメのためにやる魔女。
その結果がこれだよ。
なんとなく、セレナが一番怪しいとは思っていたけどね。
そもそも強盗なんて思いつかないし。
まさかの私です。は置いといて、セレナの両親を保護する為に連れ出した時点でエステルも少しは疑った。
しかしエステルって魔力が弱くなっているとはいえ、それでも、イレイナからの魔力共有があるとはいえ、そんなエステルを瀕死に追い込むセレナの素性も結構気になるものだ。
殺しの才能があるってことなんだろうけどね。
結局、セレナの両親が元凶ってことで理解した(主に父親)ただ、セレナをあそこまで恐ろしくしたの両親…特に父親が一体セレナたんにナニをしたのか大変気になるんですよね。
ほんと、そこだけは気になる。
まぁ、間違いなく『家なき子』もびっくりの性的虐待をしたに違いない。
そんで、外では真面目を演じろ。
現代社会ではなんとかされそうだけど、虐待された児童を保護する機関もなさそうな世界ではもうこうなるのは必然なのかもしれない。あと気になることは、最後に記憶を失ったエステルの末路。記憶を失ったけど生存はしているようですね。
今後どうなるのかは神のみぞ知る。
ただ、もっと気になるのは、イレイナがエステルから最初に渡された報酬を貰ったかどうかた。
多分貰ったと思うが…
こんなに重たい話だと次あたりはまたガチレズのサヤ氏の絡みがみたいですね。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なかったことにしてはいけない。
魔女の旅々
第9話「遡る嘆き」
★★★★★
メッタ刺しだけじゃなくて、これ人肉食ったのかね?
感想は「続きを読む」をチェック!
あなたなんて助けなければよかった!
変えられない過去
金欠で腹が減ってバイトを始める。
というノリからお出しされる
凄まじく重い「友達」のお話。
【Amazon.co.jp限定】魔女の旅々 Blu-ray BOX 上巻(早期予約特典:キャラクター原案・あずーる描き下ろしA3イラストボード 付 )( 全巻購入特典:原作描き下ろしイラスト使用B2布ポスター引き換えシリアルコード )
キラシナさん、こんばんは。
お金がなくて空腹で悲しいイレイナさん。
珍しくしょげかえったセリフからはじまります。
今までどうやって旅費を捻出していたんでしょうね。
そんなところへエステルという魔女が魔女を募集していると。
渡りに船とばかりに飛びつくイレイナ。
なんか「働きたくないけど大金は稼ぎたい」とニート発言してみたり、
見下し発言してみたり、今時の若者のイレイナ。
エステルの依頼は殺人鬼と化した幼なじみのセレナを過去に戻って救うこと。
イレイナの役目は魔力の提供。
10年前に戻ったものの・・・犯人はセレナでした。
両親の虐待ですでに殺人鬼と化していたのでした。
うわぁ~こわぁ~。
しかもエステルを友達だとは思ってもいなかったと。
激昂したエステルは魔法でセレナを首チョンパ。
そこで現在に戻ります。
魔法の代償で記憶を失うエステル。
他のブログを見るとエステルはセレナの受けた傷が元で死んでしまったそうですよ。
報酬の金貨はイレイナが突き飛ばしてました。
バッドエンドとなってしまい号泣するイレイナ。
フラン先生にしばかれたとき以来の挫折ですね・・・。
イレイナが号泣するときのどっちゃんの演技はなかなかよかったと思います。
エステルは内山さんで、セレナが楠さん。
楠さんあんな子供のイカれた声だせるんですね。
諸葛鳳雛 さん。コメントありがとうございます
> キラシナさん、こんばんは。
>
> お金がなくて空腹で悲しいイレイナさん。
> 珍しくしょげかえったセリフからはじまります。
> 今までどうやって旅費を捻出していたんでしょうね。
そいや、イレイナの収入ってなんなんでしょうかね(笑)
言われてみると気になる部分ですよね。
> そんなところへエステルという魔女が魔女を募集していると。
> 渡りに船とばかりに飛びつくイレイナ。
> なんか「働きたくないけど大金は稼ぎたい」とニート発言してみたり、
> 見下し発言してみたり、今時の若者のイレイナ。
私も働かないで大金をゲットしたいものです。
甘い話には裏がありますけどね。
> エステルの依頼は殺人鬼と化した幼なじみのセレナを過去に戻って救うこと。
> イレイナの役目は魔力の提供。
イレイナの魔力なら報酬に見合った魔力提供できそうですよね。
> 10年前に戻ったものの・・・犯人はセレナでした。
> 両親の虐待ですでに殺人鬼と化していたのでした。
> うわぁ~こわぁ~。
ともりんの幼女無双が迫真の演技でしたね。
> しかもエステルを友達だとは思ってもいなかったと。
> 激昂したエステルは魔法でセレナを首チョンパ。
> そこで現在に戻ります。
> 魔法の代償で記憶を失うエステル。
現代に戻るタイミングが絶妙でしたよね。
> 他のブログを見るとエステルはセレナの受けた傷が元で死んでしまったそうですよ。
> 報酬の金貨はイレイナが突き飛ばしてました。
原作見ればそこら辺ははっきりしているんでしょうかね。
アニメだとちょっとわかりにくかったですね。
> バッドエンドとなってしまい号泣するイレイナ。
> フラン先生にしばかれたとき以来の挫折ですね・・・。
> イレイナが号泣するときのどっちゃんの演技はなかなかよかったと思います。
イレイナさんあまり泣く事ないから丁度いいんですよ(ぉぃ)
> エステルは内山さんで、セレナが楠さん。
> 楠さんあんな子供のイカれた声だせるんですね。
ともりんはクールから幼女までいい演技しますよね~
個人的には悠木碧ねさんとかも似合いそうでしたけどね。
>しかしエステルって魔力が弱くなっているとはいえ、それでも、イレイナからの魔力共有があるとはいえ、そんなエステルを瀕死に追い込むセレナの素性も結構気になるものだ。
最初にやられたのは相手がセレナで驚いて動きが止まったとかが原因だと思います
立ち上がってからは一方的でしたし
まあ不意打ちとはいえ両親を含む大人三人をまとめて始末(エステルは生きてたけど)したセレナの手腕はヤバいですね
しかも異常に打たれ強かったし
生きていれば後に連続殺人犯になった辺り、もとから殺人鬼の資質があったのでしょうね
>あと気になることは、最後に記憶を失ったエステルの末路。
イレイナの様子からして命に別状がないのは確実でしょうね
セレナのことを忘れたのも、この際、逆に幸いだったかもしれません
ただ過去に行くのに全魔力を使ったみたいな事を言ってたので魔女としては再起不能になった可能性はあります
>ただ、もっと気になるのは、イレイナがエステルから最初に渡された報酬を貰ったかどうかた。
イレイナは報酬の入った袋を置いてエステルの家を飛び出したのが、しっかりと描写されてますよ
キノの旅のキノだったら持って行きましたね
通りすがりの幻想殺し さん。コメントありがとうございます。
> >しかしエステルって魔力が弱くなっているとはいえ、それでも、イレイナからの魔力共有があるとはいえ、そんなエステルを瀕死に追い込むセレナの素性も結構気になるものだ。
>
> 最初にやられたのは相手がセレナで驚いて動きが止まったとかが原因だと思います
> 立ち上がってからは一方的でしたし
不意打ちならやられるのは仕方ないですねる
> まあ不意打ちとはいえ両親を含む大人三人をまとめて始末(エステルは生きてたけど)したセレナの手腕はヤバいですね
> しかも異常に打たれ強かったし
> 生きていれば後に連続殺人犯になった辺り、もとから殺人鬼の資質があったのでしょうね
そんな強い幼女
普段からどんな訓練をしていたのかですね。
> >あと気になることは、最後に記憶を失ったエステルの末路。
>
> イレイナの様子からして命に別状がないのは確実でしょうね
> セレナのことを忘れたのも、この際、逆に幸いだったかもしれません
> ただ過去に行くのに全魔力を使ったみたいな事を言ってたので魔女としては再起不能になった可能性はあります
ゴブリンに回されて生き延びた女性冒険者を思い出しますわ…
> >ただ、もっと気になるのは、イレイナがエステルから最初に渡された報酬を貰ったかどうかた。
>
> イレイナは報酬の入った袋を置いてエステルの家を飛び出したのが、しっかりと描写されてますよ
> キノの旅のキノだったら持って行きましたね
そのシーンを最初に見て思ったのですわ。
あのイレイナさんがお金を無視して飛び出している!
よっぽど悲しかったんでしょうね。
イレイナさんだったら、戻ってきて報酬だけもらって次の旅へ…って流れでも個人的には納得できたんですけどね(笑)
魔女として再起不能となったエステルは、後にそのお金をイレイナに報酬として上げていることすら忘れているのかもしれませんね。