装甲娘戦機 第5話「支配された古都」感想
進撃の壁
音声を受信した場所には大きな壁が作られていた。
ミメシス用ですね。
その先で待っていたSwitchをもつおばあちゃん。
運ぶには5人の協力が必要。
偵察で1人だけで来てしまったけどな。
ここらへん、なんか有り得そうな展開だよな。
仲間の言う通り、ガーッバーッドカッって全員で向かうっていうのが今回は正解だったらしいけど、慎重すぎると失うものもあるってことだ。
まぁ、今回のはおばあちゃんが完全に確認してなかった確認不足によるものだけど(笑)
それより、各方の世界では歴史が大きく変わっているようだね。
戦国時代辺りから変わっていたら、今の日本もかなり大きく変わっていそうだけどな。
色々な戦争で負けたからこそ今の自分があるって考えもまたあるし。
でも、歴史的建造分の名称はどの世界でもだいたい共通なんだね。
つまり、、どんなに歴史が変わろうと、時代の流れの軸はだいたい修正されて同じような道を進むってことかな。
ここらへんの世界の違いの考察が結構この作品の楽しいところでもあるよね。
次回も楽しみです。
ミメシス用ですね。
その先で待っていたSwitchをもつおばあちゃん。
運ぶには5人の協力が必要。
偵察で1人だけで来てしまったけどな。
ここらへん、なんか有り得そうな展開だよな。
仲間の言う通り、ガーッバーッドカッって全員で向かうっていうのが今回は正解だったらしいけど、慎重すぎると失うものもあるってことだ。
まぁ、今回のはおばあちゃんが完全に確認してなかった確認不足によるものだけど(笑)
それより、各方の世界では歴史が大きく変わっているようだね。
戦国時代辺りから変わっていたら、今の日本もかなり大きく変わっていそうだけどな。
色々な戦争で負けたからこそ今の自分があるって考えもまたあるし。
でも、歴史的建造分の名称はどの世界でもだいたい共通なんだね。
つまり、、どんなに歴史が変わろうと、時代の流れの軸はだいたい修正されて同じような道を進むってことかな。
ここらへんの世界の違いの考察が結構この作品の楽しいところでもあるよね。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト