装甲娘戦機 第12話 「世界を救う絆」感想
寂しくなります…
全ての思いを持って、戦いを終え、それぞれの世界へと帰っていった。
すごく普通に終わったけど、それは逆に言わせると、視聴者の想像力などがオーバーヒートするぐらい寂しくなるもの。
彼女たちの最後の戦いは、決して優位ではなかった。
最終的には、リコの自爆ファンクションで解決したんだからね。
リコが自爆する時に、皆で飛びかかったのは、気持ちとしてはリコを一人で活かせないみたいな仲間以上の感情が芽生えたのだろうか?
ただ、あの後リコは元の世界に戻った。
一緒にいた仲間たちは元の世界に戻ったのか? それとも残ったのかは、謎だけど。
長く辛い生死をかけた戦いは、リコの世界では一時の出来事で元の時間帯に戻っただけだったね。
違ったのは、戦利品として、デザインに特化したおもちゃが手に入ったことぐらいか。
この玩具たちが後々のなにか伏線であるということはもう無いんかな?
それはそれで続きができるってものよ。
あと、ネイトの死亡フラグ全集が泣けましたね。
用水路の様子を見に行くレベルまで下がったけど、どのみちフラグであることには変わりない。
ネイトは最後まで、彼女たちの指南役として役割を全うしたのだろう。
彼の立派な最後に敬礼。
アニメの方もコメディあり、シリアスありとバランスの取れた作品だったと思います。
総評・A(S・A~Eランク中)
すごく普通に終わったけど、それは逆に言わせると、視聴者の想像力などがオーバーヒートするぐらい寂しくなるもの。
彼女たちの最後の戦いは、決して優位ではなかった。
最終的には、リコの自爆ファンクションで解決したんだからね。
リコが自爆する時に、皆で飛びかかったのは、気持ちとしてはリコを一人で活かせないみたいな仲間以上の感情が芽生えたのだろうか?
ただ、あの後リコは元の世界に戻った。
一緒にいた仲間たちは元の世界に戻ったのか? それとも残ったのかは、謎だけど。
長く辛い生死をかけた戦いは、リコの世界では一時の出来事で元の時間帯に戻っただけだったね。
違ったのは、戦利品として、デザインに特化したおもちゃが手に入ったことぐらいか。
この玩具たちが後々のなにか伏線であるということはもう無いんかな?
それはそれで続きができるってものよ。
あと、ネイトの死亡フラグ全集が泣けましたね。
用水路の様子を見に行くレベルまで下がったけど、どのみちフラグであることには変わりない。
ネイトは最後まで、彼女たちの指南役として役割を全うしたのだろう。
彼の立派な最後に敬礼。
アニメの方もコメディあり、シリアスありとバランスの取れた作品だったと思います。
総評・A(S・A~Eランク中)
スポンサーサイト