引き継がれた伝統芸
最近になって知ったラブライブの新作。
誰がスクールアイドル活動を始めようとして
誰かが巻き込まれて
生徒会系の誰かがそれを阻止しようとして
そして急に歌うよ。
そんな伝統芸もクオリティーが上回るなら問題ない。
主人公のかのんは、ヤンキーと思われてもおかしくはないぐらいだが、ヘッドホンをして歌うことは好きなようだ。
昔、人前で歌えなくなり失神したトラウマがあるようで、これを克服するためにも、ラブライブへの挑戦は必要不可欠ですね。
で、ラブライブに誘ってきた外国人枠の唐可可。
なかなか可愛いんじゃない?
これら含めた5人がメインらしいね。
いつもの9人とは違った、少人数のラブライブは正直期待したい。人数少ないからわかりやすさもあるからね。
視聴決定!
スポンサーサイト
テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第1話 まだ名もないキモチ 澁谷かのんは歌うことが大好き。でも結ヶ丘女子高等学校音楽科の受験に失敗した。人前で歌うのが緊張して苦手だった。そして春からは普通科に通うことになっていた。人目を気にしないなら町中でも歌える。その歌を聞いて上海から訪れた少女、唐可可が感動して追いかける。何とか逃れて入学式へ。元は神宮音楽学校だった結ヶ丘女子高。唐可可が同じクラスだった。彼女はスクールアイドルをやるた...
ハンデ上等。
中国人の美少女に迫られました
つか、もう人前で歌えるようになったの?
ラブライブ!スーパースター!!
#01「まだ名もないキモチ」
★★★★★
「ミトメラレナイワァ」枠は今回も健在。
感想は「続きを読む」をチェック!
結ヶ丘女子高等学校の入学試験で、澁谷かのんは
ビビってしまい失神してしまい音楽科には
落ちてしまったので、普通科に入学。
屋上でフォークギター?で一人歌っていたのに
歌唱の実技試験で失神したのは、澁谷かのんが
プレッシャーに弱いからなのでしょう。
そんな澁谷かのんは、スクールアイドルになれるのでしょうか?
結ヶ丘女子高等学校はJR山手線の原宿駅が最寄駅なのね。
もしかして...
本当の気持ちと向き合えますか?
主人公の母上が能登、実質アイカツ。
主人公が好きなことにトラウマを抱えてる、実質ガルパン(という意見あり)
主人公の澁谷が、大好きなはずの唄に挫折して高校入学を機に新たな部活選び。
空手部一択、当たり前だよなぁ?
そんな澁谷に目をつけたチャイナがやたらと可愛く、あれだけ熱心にスクールアイドルに勧誘されたら絆されてもしょうがないね。
あとのメンバーは、たこ...
【まだ名もないキモチ】
申し訳ないけど澁谷かのんちゃんの第一印象が、今までのμ's、高坂穂乃果、Aqours、高海千歌、虹ヶ咲、上原歩夢から見たらめっちゃ性格悪そうに見えてしまった。
出だしからえらいやさぐれていたけど、中学の時に高校受験で結ヶ丘女子高校の音楽科を受験したら緊張のあまり人前で歌うことが出来ず卒倒してしまった。
それが原因で音楽科へは行けずに普通科へ。
高校受験の時だけ...
ラブライブ! スーパースター!! 第1話『まだ名もないキモチ』(新)ラブライブ!の新作が始まりました。本当にNHKでやるのね。私的には深夜に再放送とかしてくれた方が見やすくて助かるんだけどな。日曜日の夜7時とか、サザエさんの直後じゃないですか。今回は、廃校の危機とかじゃなさそうですね。音楽科と普通科があるのか。音楽科の人たちはスクールアイドルに興味なさそうです。まぁ明確にやりたいことがあるか...
キラシナさん、こんばんは。
ラブライブシリーズはこれがはじめてです。
過去作もいつか見てみたいと思います。
さて、主人公かのんは歌うことが大好きですが、なんと人前で歌えないと。
極度のあがり症かなんかでしょうか。
でも、最後には歌えるようになってましたね。
で、同じ学校の中国人美少女可可ちゃんに迫られてスクールアイドルをやることに。
主人公ではく友達がやる気満々のパターンですね。
しかし、学校からは煙たがられている、と
金でなんとかしましょう(ぉ)
諸葛鳳雛 さん。コメントありがとうございます
> キラシナさん、こんばんは。
>
> ラブライブシリーズはこれがはじめてです。
> 過去作もいつか見てみたいと思います。
キャラが違うだけの伝統芸って感じですね(笑)
> さて、主人公かのんは歌うことが大好きですが、なんと人前で歌えないと。
> 極度のあがり症かなんかでしょうか。
> でも、最後には歌えるようになってましたね。
>
> で、同じ学校の中国人美少女可可ちゃんに迫られてスクールアイドルをやることに。
> 主人公ではく友達がやる気満々のパターンですね。
主人公やる気なさそうでしたからね
> しかし、学校からは煙たがられている、と
> 金でなんとかしましょう(ぉ)
伝統芸であれば、そのうちデレますよ