Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 第1話「DIYって、どー・いう・やつ?」感想
ヤンデレDIY


主人公のセルフちゃん。
傍から見たら、ヤンデレJKにしか見えない件。
まぁ、目が死んでなかったから良いけど、にしても、毎回何かすら怪我をして勲章(絆創膏)を増やすつもりなんかね。
包帯まで巻いてしまったときはお風呂はどうするねんって思った。
あんなに怪我してんのにペットとムツゴロウしてたら傷口からなにか入っていそうとも思った(←マテ)
さて、本作はDIYをするJKの話らしいですね。
DIYはよく嗜みますけど、あやねるの工具室にあったインパクトの先端の交換方法のタイプ、先が丸いタイプはいじったことがないので参考になります。普通はスリーブを引っ張って差し込むんですけど、ねじ込むタイプもあるんですね。
工具はマキタ製かな? マキタって結構高いから持っては居ないですが、そもそも学生にそんな高級な工具が買えるのかとも疑問。
自転車を直してもらった事によって、セルフちゃんは入部するきっかけになったという。
世界観、ずいぶんと近未来的な感じはしましたけど、都会だと当たり前なのかね。
あと、クラスメイトのメガネっ娘が気になりましたね。
たくみちゃんもまた、DIY部に入るのだろうか。
楽しくものづくりを学べるのも評価できるポイントだと思いました。
視聴決定。
傍から見たら、ヤンデレJKにしか見えない件。
まぁ、目が死んでなかったから良いけど、にしても、毎回何かすら怪我をして勲章(絆創膏)を増やすつもりなんかね。
包帯まで巻いてしまったときはお風呂はどうするねんって思った。
あんなに怪我してんのにペットとムツゴロウしてたら傷口からなにか入っていそうとも思った(←マテ)
さて、本作はDIYをするJKの話らしいですね。
DIYはよく嗜みますけど、あやねるの工具室にあったインパクトの先端の交換方法のタイプ、先が丸いタイプはいじったことがないので参考になります。普通はスリーブを引っ張って差し込むんですけど、ねじ込むタイプもあるんですね。
工具はマキタ製かな? マキタって結構高いから持っては居ないですが、そもそも学生にそんな高級な工具が買えるのかとも疑問。
自転車を直してもらった事によって、セルフちゃんは入部するきっかけになったという。
世界観、ずいぶんと近未来的な感じはしましたけど、都会だと当たり前なのかね。
あと、クラスメイトのメガネっ娘が気になりましたね。
たくみちゃんもまた、DIY部に入るのだろうか。
楽しくものづくりを学べるのも評価できるポイントだと思いました。
視聴決定。
スポンサーサイト