インシュロックの方が良かったのでは?
今期のきらら枠始まりました。
主人公の名前が“ひとり”らしいです。一体どんな気持ちで親はこんな変わった名前をつけたのでしょうか?まぁ、世の中には、もっと酷いDQNネームあるから感覚が麻痺して「うん、普通に面白い名前だね」ってなってる。
さて、ボッチで引きこもり一歩手前な主人公のヒトリちゃん。
押し入れの世界では、大人気のギタリストのようですが、スカウトされていざバンドをやってみると下手くそといわれる。
ドラムにも居ますけど、ひとりで突っ走っちゃうと音がずれたり、テンポがおかしくなるってやつですね。
でも、それぐらいの欠点ならすぐに克服できそうな気もするけどな。
性格とかが欠点だらけで、ひとりは基本ギターうまいんだと思うからね。
初ライブはダンボールを被っての演奏。
この殻を破るまでの過程が楽しみですね。
あと、個人的に、ひとりの髪の色とロングヘアーって言うのがすごくどストライクですわ。
今後とも楽しみにしてます。
視聴決定。
スポンサーサイト
テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おしながき
・SPY×FAMILY MISSION:14 時限爆弾を解除せよ
・うちの師匠はしっぽがない 第二話 ウチの芸、盗めるもんなら盗んでみ
・ぼっち・ざ・ろっく! #01 転がるぼっち
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 第2話『農民とギルド』今回は・・・ギルドに入りました。なんか一気に普通の冒険者みたいになりましたね。農業要素がほとんどありません。1話の時点では面白いかもと思ったけど、なんか怪しい雰囲気になってきました。いきなりラスボスみたいな敵が出てきたけど、これをどうやって倒すのか。ここで農民関連のスキルが活かされたら面白いんだけど・・・どうなることや...
ぼっち脱却、そしてイキナリライブ
この作品、スローループと同じ世界みたいよ
ひとりの様な主人公は、きららアニメだと珍しいです。
キラシナさん、こんばんは。
実はこの作品以前1巻だけ読んだことあります。
幼い頃から人と交われない少女、「後藤ひとり」
こんな名前にするからぼっちになったんじゃないですか。
さて、そんなひとりちゃんは中1からギターをはじめるものの、
バンド仲間もできず高校生に。
プリコネのアオイちゃんみたい。
なんて不憫なんでしょ、友達になってあげます。
弾いてみた動画をネット上に投稿する日々。
その名もギターヒーロー…なんかビミョー。
学校にギター持って行ったら誰か話しかけてくれるかな、
と思ったらみんなシカト。世間の風は冷たいですね…。
公園でしょぼくれていたら、陽キャ少女虹夏に声をかけられます
イキナリライブにでてほしいというムチャぶり。
強引にライブハウスに連れて行かれます。
バンド仲間のリョウと引き合わされました。
リョウは変人と言われると喜んじゃうそう
…バンドマンって変人ばっかりなんですかね。
ともかく即席3Pバンドが誕生!
その名も「結束バンド」!!
…なんかこの作品のネーミングがビミョーなのばかりなのですが。
早速音合わせしてみるぜい!
って、全然ひとりちゃんの音合わなかったー!
いつも1人で弾いていたから合わせられないみたいですね。
ショックを受けて立ち直れないひとりちゃん。
とにもかくにもひとりちゃんは立ち直ってライブにでてくれることに
なりました。
ダンボールに入って…こんなギタリストははじめてみました(汗)
あと、ひとりちゃんのあだ名「ぼっちちゃん」というドヒドいものに(汗)
ライブで全然輝けなかったぼっちちゃん
けいおんのようにはいきませんでした。
次のライブまでにはコミュ障を克服することを宣言。
今日は疲れたので退散、リョウは立ったまま眠りこけてます。
全然結束できてないバンドでした(笑)
光になれさん。コメントありがとうございます。
>ひとりの様な主人公は、きららアニメだと珍しいです。
性格はともかく、可愛い美少女が集まる仕様はきらららしいと思いました(笑)
諸葛鳳雛さん。コメントありがとうございます。
>キラシナさん、こんばんは。
>実はこの作品以前1巻だけ読んだことあります。
私は最近きららチェックしてないので、初見です。
>幼い頃から人と交われない少女、「後藤ひとり」
>こんな名前にするからぼっちになったんじゃないですか。
名付けの理由が気になりますね
>さて、そんなひとりちゃんは中1からギターをはじめるものの、
バンド仲間もできず高校生に。
>プリコネのアオイちゃんみたい。
現実の厳しさが伝わりました。
>なんて不憫なんでしょ、友達になってあげます。
>弾いてみた動画をネット上に投稿する日々。
>その名もギターヒーロー…なんかビミョー。
ギター侍の方が良かったかも(笑)
>学校にギター持って行ったら誰か話しかけてくれるかな、
>と思ったらみんなシカト。世間の風は冷たいですね…。
>公園でしょぼくれていたら、陽キャ少女虹夏に声をかけられます
公園でギター持ってるボッチに声かける勇気すげーですわ。
>イキナリライブにでてほしいというムチャぶり。
>強引にライブハウスに連れて行かれます。
>バンド仲間のリョウと引き合わされました。
>リョウは変人と言われると喜んじゃうそう
>…バンドマンって変人ばっかりなんですかね。
バンドは人を狂わせる(良い意味で)
>ともかく即席3Pバンドが誕生!
>その名も「結束バンド」!!
>…なんかこの作品のネーミングがビミョーなのばかりなのですが。
けいおんも、結構こんなんでしたからね(^_^;)
>早速音合わせしてみるぜい!
>って、全然ひとりちゃんの音合わなかったー!
>いつも1人で弾いていたから合わせられないみたいですね。
>ショックを受けて立ち直れないひとりちゃん。
そんなに難しくない欠点なんですがね〜
>とにもかくにもひとりちゃんは立ち直ってライブにでてくれることに
なりました。
>ダンボールに入って…こんなギタリストははじめてみました(汗)
>あと、ひとりちゃんのあだ名「ぼっちちゃん」というドヒドいものに(汗)
ぼっちちゃん可愛いと思います(笑)
>ライブで全然輝けなかったぼっちちゃん
>けいおんのようにはいきませんでした。
>次のライブまでにはコミュ障を克服することを宣言。
>今日は疲れたので退散、リョウは立ったまま眠りこけてます。
>全然結束できてないバンドでした(笑)
欠点を克服する過程が楽しみですね。