ぼっち・ざ・ろっく! 第3話「馳せサンズ」感想
陽キャの欠点
待望の陽キャである喜多郁代との関わり。
意外とあっさりでしたね。
ボーカルを探していたら見つけてしまうボッチの索敵能力はある意味天才かも。
階段下の机とかおいてあるスペースって今でもあるんかね。
そんな所あったら、生徒だけじゃなくて、先生だって警戒ぐらいはすると思うけどな。
まぁ、アニメとか限定であるような設定だから…実際にそういうスペース見たこと無いし。
でも、空き教室に机置くのは分かるけど、やはりそんなところに出入りできるようでは、事故が起きる原因だから施錠はしてある。
で、ぼっちも真似してはいけない机の乗せ方をしているし…
『坂本ですが』って作品で机重ねて乗っているシーンあった気がするけど、注釈ってあったかな(笑)
ボーカルの郁代を見てばかり居るから捕まるぼっち。
ギターを弾いている時に後ろに居るって軽くホラー。
いや、あそこって後ろ壁じゃなかったか?
で、郁代を連れて先輩たちのもとへ。
こいつが逃げ出した元ボーカルだった!
捕まえろ。そして氷風呂へとGOって事にはならずに優しい世界。
良いんだよ。ギター弾けないけど知ったかぶりしちゃったんだよね。
あこがれの先輩とも縁を取り戻せたし、ぼっちの説得でまたボーカル復活。
ギター弾けない問題は大丈夫だろう。
6弦ベースって言うのも、ここ数年、某有名ドラム演奏の動画で知ったけど、なかなか珍しいものらしいですね。
てか、気が付かなかったのか…サイズも音も違う気がするんだけど、まぁ、ギター苦手だから詳しくないけど。
まぁ、コレで4人揃ったわけだし、再スタートですね。
温泉回あれば楽しみです(笑)
意外とあっさりでしたね。
ボーカルを探していたら見つけてしまうボッチの索敵能力はある意味天才かも。
階段下の机とかおいてあるスペースって今でもあるんかね。
そんな所あったら、生徒だけじゃなくて、先生だって警戒ぐらいはすると思うけどな。
まぁ、アニメとか限定であるような設定だから…実際にそういうスペース見たこと無いし。
でも、空き教室に机置くのは分かるけど、やはりそんなところに出入りできるようでは、事故が起きる原因だから施錠はしてある。
で、ぼっちも真似してはいけない机の乗せ方をしているし…
『坂本ですが』って作品で机重ねて乗っているシーンあった気がするけど、注釈ってあったかな(笑)
ボーカルの郁代を見てばかり居るから捕まるぼっち。
ギターを弾いている時に後ろに居るって軽くホラー。
いや、あそこって後ろ壁じゃなかったか?
で、郁代を連れて先輩たちのもとへ。
こいつが逃げ出した元ボーカルだった!
捕まえろ。そして氷風呂へとGOって事にはならずに優しい世界。
良いんだよ。ギター弾けないけど知ったかぶりしちゃったんだよね。
あこがれの先輩とも縁を取り戻せたし、ぼっちの説得でまたボーカル復活。
ギター弾けない問題は大丈夫だろう。
6弦ベースって言うのも、ここ数年、某有名ドラム演奏の動画で知ったけど、なかなか珍しいものらしいですね。
てか、気が付かなかったのか…サイズも音も違う気がするんだけど、まぁ、ギター苦手だから詳しくないけど。
まぁ、コレで4人揃ったわけだし、再スタートですね。
温泉回あれば楽しみです(笑)
スポンサーサイト