新米錬金術師の店舗経営 第4話「一緒に暮らそう!」感想
復興へ


クマの被害にあったサラサ達の復興と起業への道。
瓶の回収とかで値引きとか、地味だけど細かい設定嫌いじゃない。
値段は王都より安いらしいが、本来ならば、都会ほど高いものが集まるもの。
田舎など、輸送費を考えれば高く売ってるのが常識だしな。
さて、隣町の錬金術師の店へ出向いた時に、悪い場合は男性が、良い店は女性が担当してるシーンあったな。
フェミニスト対策なんか知らんけど、流石に違和感ありすぎだと思うぜ。
詐欺を働くんは男性だけじゃないからな。
実は良さそうに見える女性の錬金術師は、裏では闇取引をしていたとかオチあったら面白そうだよな。
まぁ、普通に良い人なんだろうが、サラサが買い取ったクマを分解してパーツを別の錬金術師に売るのは、普通に商売するより稼げるんじゃね?って思った。
てか、男の方の錬金術師を指名手配のように悪く宣伝しちゃってるけど、あれ、後で仕返しとかきそうよね。
まぁ、サラサなら返り討ちにしてくれるだろうな(笑)
次回も楽しみです。
瓶の回収とかで値引きとか、地味だけど細かい設定嫌いじゃない。
値段は王都より安いらしいが、本来ならば、都会ほど高いものが集まるもの。
田舎など、輸送費を考えれば高く売ってるのが常識だしな。
さて、隣町の錬金術師の店へ出向いた時に、悪い場合は男性が、良い店は女性が担当してるシーンあったな。
フェミニスト対策なんか知らんけど、流石に違和感ありすぎだと思うぜ。
詐欺を働くんは男性だけじゃないからな。
実は良さそうに見える女性の錬金術師は、裏では闇取引をしていたとかオチあったら面白そうだよな。
まぁ、普通に良い人なんだろうが、サラサが買い取ったクマを分解してパーツを別の錬金術師に売るのは、普通に商売するより稼げるんじゃね?って思った。
てか、男の方の錬金術師を指名手配のように悪く宣伝しちゃってるけど、あれ、後で仕返しとかきそうよね。
まぁ、サラサなら返り討ちにしてくれるだろうな(笑)
次回も楽しみです。
スポンサーサイト