Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 第5話「DIYって、どこかに・いばしょが・ようやく」感想
しー参戦。
天窓から登場した隣の高校のしー。
隣の高校って確か、最先端の学校でしたよね…
セキュリティーガバガバ過ぎんよ。
まぁ、生徒たちがそうやってデバッグをしていくことによって、セキュリティー強化していくんだろうけど、いたちごっこだよな。
で、DIYに興味持っている力持ちのしー。
実家が金持ちってことで、ジョブ子に引き続き、金持ちの娯楽感覚で参加したって感じがしてしょうがない。
ジョブ子はもともとDIY好きだったけど、しーは実家が金持ちってぐらいだからね、多分なかなか触れないものづくりに興味津々なんだろう。
さて、ツリーハウス制作に向けて、材料が必要になってきたという話。
部費は8万あるけど、材料とか揃えると高額になる。
部費を浮かせる為に提案されたのが、近所の使われなくなったパレット。
いやいや、使わないパレットなんてそんな都合よくあるのか?
あったとしても、工場とかそんなところだぞ。
木のパレットは確かに使われるとこあるけど、樹脂パレットも結構見かけるようになったしな。
そんな木のパレット、持っていっていいと言われてお持ち帰って分解。
結構無造作に打ち込んであるからなアレ。
あと、木のパレット。物によってはバリやササクレがひどいものがあるから、基本保護具をしないと高確率で怪我をする。
古かったり腐っていたりしていても、ましてや新品のパレットでもそう。
こんな事言いだしたらなんとか警察って言われそうだからこの辺にしとくけど、パレットが確保できるなら、結構あっさりとツリーハウスできそうですよね。
次回も楽しみです。
隣の高校って確か、最先端の学校でしたよね…
セキュリティーガバガバ過ぎんよ。
まぁ、生徒たちがそうやってデバッグをしていくことによって、セキュリティー強化していくんだろうけど、いたちごっこだよな。
で、DIYに興味持っている力持ちのしー。
実家が金持ちってことで、ジョブ子に引き続き、金持ちの娯楽感覚で参加したって感じがしてしょうがない。
ジョブ子はもともとDIY好きだったけど、しーは実家が金持ちってぐらいだからね、多分なかなか触れないものづくりに興味津々なんだろう。
さて、ツリーハウス制作に向けて、材料が必要になってきたという話。
部費は8万あるけど、材料とか揃えると高額になる。
部費を浮かせる為に提案されたのが、近所の使われなくなったパレット。
いやいや、使わないパレットなんてそんな都合よくあるのか?
あったとしても、工場とかそんなところだぞ。
木のパレットは確かに使われるとこあるけど、樹脂パレットも結構見かけるようになったしな。
そんな木のパレット、持っていっていいと言われてお持ち帰って分解。
結構無造作に打ち込んであるからなアレ。
あと、木のパレット。物によってはバリやササクレがひどいものがあるから、基本保護具をしないと高確率で怪我をする。
古かったり腐っていたりしていても、ましてや新品のパレットでもそう。
こんな事言いだしたらなんとか警察って言われそうだからこの辺にしとくけど、パレットが確保できるなら、結構あっさりとツリーハウスできそうですよね。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト