酒は飲んでもチケットは売れ チケットノルマ5枚中、犬はダメってのはわかっていたけど、まさかの妹もダメというオチ。まぁ、たしかに考えてみれば子供だしな…
遊園地のアトラクションでも、年齢とか身長とかで規制してんのもあるって考えれば、ライブハウスが規制されるっていうのはなんとなく理解できる。というわけで、母と父。コレ以外の3枚を売らなくてはいけなくなった。
救いの手を妹や母が差し伸べてくれたのだったが、ボッチは其れを拒否。
変なところでプライドが邪魔しちゃいましたね。
まぁ、母の友達が来たら、完全に授業参観になっちまう悪寒はするよな。妹ちゃんの友達は論外。
そんなところに現れた豪酒のベースのきくり。
すごいオーラを感じる。
ただ、いきなり路上ライブやり始めるあたり、結構やばいキャラだというのはわかった。
路上ライブで準備をしてくれた人達が結構気になったけど、どっかのボスっぽい感じはする。
あと、酒飲みの写真にちょっと店長が写ってなかった?
年齢的に知り合いの可能性もあるね。
この路上ライブが成功して、通りすがりのモブ女子2人と、きくりに売れてハッピーエンド。
その二人のモブは、今後活躍しそうな気がするから覚えておこう(すぐ忘れそうな顔してたけど)
しかし紙パックの酒ってあんなちょっとで300円もするんだね。
酒は程々にね。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第6話 八景 チケットノルマ5枚。両親と妹と犬でも4枚。お婆ちゃんに頼もうかな?未成年は入れない。結局、3枚を売らないといけない。母は友だちに頼んでみようかと気遣ってくれるが友達多いと嘘を付いて外出。チラシを制作して、外で手売りすることを考えた。でも人見知りのぼっちがチラシを配れることもない。バンドメンバーは練習するとラインが届く。チケットは売れたとノルマを達成していた。正直に話すか?見栄を...
酔っ払いお姉さん登場
そして、ぼっちちゃん初の路上ライブ
おしながき
・アークナイツ〈明日方舟〉【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 第3話 帰還
・SPY×FAMILY MISSION:19 デズモンドへの復讐計画/母、風になる
・うちの師匠はしっぽがない 第七話 はじめの一歩は転んでなんぼ
・ぼっち・ざ・ろっく! #06 八景
ポプテピピック 第2期 第7話『ライジング・ヘル ヘルシェイクの矢』今回は・・・まさかの全編AC部でした。もはやアニメではないですね。実写です。ストーリーはともかく、クオリティはめちゃくちゃ高いんだよな。おまけに、キャストまで豪華だし。後半全部山ちゃんだったら、前半は全部上田麗奈でやって欲しかったかな(笑)【Amazon.co.jp限定】ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ V...
ひとりの応援をしてくれた二人は、これからレギュラー化してライブを見に来てくれます。
kira47さん、こんばんはです。
ライブチケット5枚のノルマを課されたぼっちちゃん。
両親は買ってくれましたが、犬と妹はダメ。
3枚余ってしまいました。
にっちもさっちもいかなくなって困り果ててしまいます。
そんなときになんかあらわれた酔っ払いお姉さん。
ご要望に応じてぼっちちゃんがしじみ汁とか買ってあげます、やさし。
なんかこのお姉さんもバンドやっているそう、インディーズで。
調べたらインディーズとはメジャーレーベルに属していないバンドだそうです。
このお姉さん酒ばっか飲んでますね。
将来が不安で酒に逃げているみたいです。
そういう人いますよね、そのうち死神が迎えに来るでしょう(ぇ)
ぼっちちゃんの窮状を知って酔いどれお姉さんが人肌脱ぐことに。
酔った勢いで全部脱いでいいと思います(ぉ)
成り行きで路上ライブやってチケット買ってもらうことに。
ムリヤリやらされるぼっちちゃん。
即興で曲作っちゃうのはすごいですね。
モブキャラ2人が買ってくれて、さらにアル中お姉さんが最後の1枚を買ってくれました。
これで全部売れてノルマ達成、よかった、よかった。
でも、「全部売れました」ってライン送っても他の3人は信じてくれないんですね…。
あと、結束バンド4人の名前とイミフはタイトルはアジカンのメンバーと曲の名前から取られているとか。
光になれ さん。コメントありがとうございます
> ひとりの応援をしてくれた二人は、これからレギュラー化してライブを見に来てくれます。
モブかと思っていましたけど、この二人の関係も気になるところですね。
諸葛鳳雛 さん。コメントありがとうございます。
> kira47さん、こんばんはです。
>
> ライブチケット5枚のノルマを課されたぼっちちゃん。
> 両親は買ってくれましたが、犬と妹はダメ。
> 3枚余ってしまいました。
> にっちもさっちもいかなくなって困り果ててしまいます。
もう自分で買うしか無い!(←マテ)
> そんなときになんかあらわれた酔っ払いお姉さん。
> ご要望に応じてぼっちちゃんがしじみ汁とか買ってあげます、やさし。
> なんかこのお姉さんもバンドやっているそう、インディーズで。
> 調べたらインディーズとはメジャーレーベルに属していないバンドだそうです。
音楽業界ではよく聞く用語ですね。
> このお姉さん酒ばっか飲んでますね。
> 将来が不安で酒に逃げているみたいです。
> そういう人いますよね、そのうち死神が迎えに来るでしょう(ぇ)
酒で不安がなくなるなら安いですね(なお飲めない)
> ぼっちちゃんの窮状を知って酔いどれお姉さんが人肌脱ぐことに。
> 酔った勢いで全部脱いでいいと思います(ぉ)
> 成り行きで路上ライブやってチケット買ってもらうことに。
> ムリヤリやらされるぼっちちゃん。
> 即興で曲作っちゃうのはすごいですね。
ボッチの能力に気がつくところも強いと思いました。
> モブキャラ2人が買ってくれて、さらにアル中お姉さんが最後の1枚を買ってくれました。
> これで全部売れてノルマ達成、よかった、よかった。
> でも、「全部売れました」ってライン送っても他の3人は信じてくれないんですね…。
ぼっちですから…
> あと、結束バンド4人の名前とイミフはタイトルはアジカンのメンバーと曲の名前から取られているとか。
なるほど、由来あったんですね。ライブ楽しみですね。