Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 第7話「DIYって、ぢめぢめしてたら・いえで・やればいいね」 感想
木材と梅雨の相性
資金集めのためのDIY
資金を集めるだけでもDIYが活用できるのは面白いと思う。
ジョブ子のタブレットスタンドとか、本格的なもの作っているし。
たくみんとセルフの貝殻工作は…売れるのか?
円盤の特典とかでついてそうなグッズだな。
資金がほしいのはわかるけど、ちょっと値段設定高い気もした、特にコーヒーのやつ。
まぁ、jkが作ったって言うのが値段を上げている要因になっているんだろうけど、それだったら、JKとDIY体験セット、別途オプション付きって言う方が稼げる気がする(←マテ)
そして、今回一番気になったのが、部長の女子力。
部長の家に行くってだけで、本人はソワソワしていましたけど、個人的に思ったのは、部長の家に行くって決まった時点で、部長は部屋を片付け始めたり、クッキーを作る練習をし始めたのではないかなって思った。
それぐらい、少女漫画に影響されているんだろうなとは思っていたけど、そのひまわりのなんとかってやつ。結構中身が気になるよね。
スピンオフしてほしいとは言わないけど、どっか1話使って少しだけ内容を演出できないものかなって思った。
とりあえず、グッズ売れ具合と客層がどんなんか気になった。
次回も楽しみです。
資金を集めるだけでもDIYが活用できるのは面白いと思う。
ジョブ子のタブレットスタンドとか、本格的なもの作っているし。
たくみんとセルフの貝殻工作は…売れるのか?
円盤の特典とかでついてそうなグッズだな。
資金がほしいのはわかるけど、ちょっと値段設定高い気もした、特にコーヒーのやつ。
まぁ、jkが作ったって言うのが値段を上げている要因になっているんだろうけど、それだったら、JKとDIY体験セット、別途オプション付きって言う方が稼げる気がする(←マテ)
そして、今回一番気になったのが、部長の女子力。
部長の家に行くってだけで、本人はソワソワしていましたけど、個人的に思ったのは、部長の家に行くって決まった時点で、部長は部屋を片付け始めたり、クッキーを作る練習をし始めたのではないかなって思った。
それぐらい、少女漫画に影響されているんだろうなとは思っていたけど、そのひまわりのなんとかってやつ。結構中身が気になるよね。
スピンオフしてほしいとは言わないけど、どっか1話使って少しだけ内容を演出できないものかなって思った。
とりあえず、グッズ売れ具合と客層がどんなんか気になった。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト