とある魔術の禁書目録Ⅱ 20話「猟犬部隊」感想
インデックスとアクセラレータが再開
木原はやっぱり面倒な客が来たと思っていましたねw
消すしか無いので攻撃を……すると、前回力を使い切ったはずのアクセラレータがこんどこそ力を振り絞って車を強奪。
強奪シーンに無理があると思ったのは自分だけでしょうか?
木原はやっぱり面倒な客が来たと思っていましたねw
消すしか無いので攻撃を……すると、前回力を使い切ったはずのアクセラレータがこんどこそ力を振り絞って車を強奪。
強奪シーンに無理があると思ったのは自分だけでしょうか?
![]() | メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ (2011/03/02) 黒崎真音 商品詳細を見る |
アクセラレータは車で逃げる。
運転手は脅されて運転します……但し、すでに突き刺さった状態で( ゚Д゚)
運転手はあの状態でよく運転をできますね?
そしてインデックスをナイスキャッチ。
誘拐のテクニックですね?(←コラ)
インデックスは最新鋭日用品を無事返せました。
アクセラレータはそんなくだらないものと言いながらちゃんと受け取ってくれましたね(^_^;)
みにくいアヒルが車の中にある意味がよくわかりませんでした。
ラストオーダー用だったのでしょうか?
それとも、あの運転手の私物?
当麻はラストオーダーを抱えて逃げます。
ハウンドドックと言われる部隊がアクセラレータの時よりも強く感じましたw
当麻に弾丸は通じるのでしょうか?
カエル「不可能だよ」
カエルは的確に目標だけを真剣に答えてくれました。
アクセラレータが沢山の目標を掲げていることに否定w
ならば、ラストオーダーだけでも助けろと……
今回のカエルかっこいいですね(・∀・)(←マテ)
ミサカが傘を購入するのにコンビニに居ます。
まだ無事だったのですね。
黒子が門限延長を申し出て拒否られました。
まだ当麻といると勘違いされているようですねw
事件が起こっているなら一緒にはいないでしょうよ(^_^;)
アクセラレータの行動がイマイチよくわかりませんでした。
ラストオーダーを助けるための手段なのか?
工場みたいな場所で一体何をたくらんでいるのか?
何かを調べているのか? ハウンドドッグ部隊が調査していますね。
前回、木原が班分けした“1班”でしょうかね?
女性の声も交じってましたがあっけなくアクセラレータに始末されました。
最後の女性の笑いは恐怖のあまり失禁でもしているのではないかと考えてしまいました。
恐怖場面での女性の失禁はお約束ですけど、自重したようですね。
あと、アクセラレータを挑発した男の死に方がとても気になりました。
グロすぎて“見せられないよ!”って感じなのですかね?
ヴェントがついに上条の対面。
ハンマーと攻撃の一が違う攻撃。
白い光の玉を放つ魔法攻撃!
勝手に“ホーリーボール!”と名付けてもいいですか?(←コラ)
そしてヴェントが突然の嘔血。
つわりですね? 何カ月でしょうか?(←コラ)
でも、本当につわりで、化け物を生んで攻撃するとかな設定ありえそうなんですが…それは次回で分かるでしょう( ´∀`)
黒子「中華!」
どこで買って来たのか? 弁当が二つ…。
中華と幕の内があるみたいですが、きっと初春はどちらでもいいのでしょうねw
黒子は量の少ない中華を選びました。
ってことは初春は幕の内ですねw初春たちのほんわか食事タイムの始まりです。
と、思っていると突然初春が倒れました。
先ほどヴェントが言っていた本命の効果がここまで来たってことでしょうか?
今回は、恐らくですが原作読んでない人は全然理解ができないのではないでしょうか?
それは恐らく来週に分かることだと思いますけど…
インデックスと一緒に病院に行かなかった理由は、多分ラストオーダーの捕獲だと思いますけど、一度病院に行くという考えはなかったのでしょうか?
アクセラレータはラストオーダーを病院を放置するほど価値があるのか? いや、あるとは思いますが、木原が出て来たら終わりじゃなでしょうか? ここらへんハラハラしました(^_^;)
ヴェントもあんなに余裕だったのに突然逃走するし。
ヴェントは何かきっかけがないと倒せないと思ってましたので、あの嘔血はヴェントの負けフラグなのかも知れませんね。
この女性、どことなくリトヴィアに似ているんですよね(^_^;)
気のせいだと思いますけど、あちらの人達(主に女性)は髪を隠すような衣装しているのでどの女性も似たように見えてしまうw
ヴェントが服を脱いだらどんな美少女になるのでしょうね( ´∀`)ハアハア
ドカッ! バキッ! グサッ!
トラバさん「(*゚Д゚)黙れ編隊!」
次回も期待!
運転手は脅されて運転します……但し、すでに突き刺さった状態で( ゚Д゚)
運転手はあの状態でよく運転をできますね?
そしてインデックスをナイスキャッチ。
誘拐のテクニックですね?(←コラ)
インデックスは最新鋭日用品を無事返せました。
アクセラレータはそんなくだらないものと言いながらちゃんと受け取ってくれましたね(^_^;)
みにくいアヒルが車の中にある意味がよくわかりませんでした。
ラストオーダー用だったのでしょうか?
それとも、あの運転手の私物?
当麻はラストオーダーを抱えて逃げます。
ハウンドドックと言われる部隊がアクセラレータの時よりも強く感じましたw
当麻に弾丸は通じるのでしょうか?
カエル「不可能だよ」
カエルは的確に目標だけを真剣に答えてくれました。
アクセラレータが沢山の目標を掲げていることに否定w
ならば、ラストオーダーだけでも助けろと……
今回のカエルかっこいいですね(・∀・)(←マテ)
ミサカが傘を購入するのにコンビニに居ます。
まだ無事だったのですね。
黒子が門限延長を申し出て拒否られました。
まだ当麻といると勘違いされているようですねw
事件が起こっているなら一緒にはいないでしょうよ(^_^;)
アクセラレータの行動がイマイチよくわかりませんでした。
ラストオーダーを助けるための手段なのか?
工場みたいな場所で一体何をたくらんでいるのか?
何かを調べているのか? ハウンドドッグ部隊が調査していますね。
前回、木原が班分けした“1班”でしょうかね?
女性の声も交じってましたがあっけなくアクセラレータに始末されました。
最後の女性の笑いは恐怖のあまり失禁でもしているのではないかと考えてしまいました。
恐怖場面での女性の失禁はお約束ですけど、自重したようですね。
あと、アクセラレータを挑発した男の死に方がとても気になりました。
グロすぎて“見せられないよ!”って感じなのですかね?
ヴェントがついに上条の対面。
ハンマーと攻撃の一が違う攻撃。
白い光の玉を放つ魔法攻撃!
勝手に“ホーリーボール!”と名付けてもいいですか?(←コラ)
そしてヴェントが突然の嘔血。
つわりですね? 何カ月でしょうか?(←コラ)
でも、本当につわりで、化け物を生んで攻撃するとかな設定ありえそうなんですが…それは次回で分かるでしょう( ´∀`)
黒子「中華!」
どこで買って来たのか? 弁当が二つ…。
中華と幕の内があるみたいですが、きっと初春はどちらでもいいのでしょうねw
黒子は量の少ない中華を選びました。
ってことは初春は幕の内ですねw初春たちのほんわか食事タイムの始まりです。
と、思っていると突然初春が倒れました。
先ほどヴェントが言っていた本命の効果がここまで来たってことでしょうか?
今回は、恐らくですが原作読んでない人は全然理解ができないのではないでしょうか?
それは恐らく来週に分かることだと思いますけど…
インデックスと一緒に病院に行かなかった理由は、多分ラストオーダーの捕獲だと思いますけど、一度病院に行くという考えはなかったのでしょうか?
アクセラレータはラストオーダーを病院を放置するほど価値があるのか? いや、あるとは思いますが、木原が出て来たら終わりじゃなでしょうか? ここらへんハラハラしました(^_^;)
ヴェントもあんなに余裕だったのに突然逃走するし。
ヴェントは何かきっかけがないと倒せないと思ってましたので、あの嘔血はヴェントの負けフラグなのかも知れませんね。
この女性、どことなくリトヴィアに似ているんですよね(^_^;)
気のせいだと思いますけど、あちらの人達(主に女性)は髪を隠すような衣装しているのでどの女性も似たように見えてしまうw
ヴェントが服を脱いだらどんな美少女になるのでしょうね( ´∀`)ハアハア
ドカッ! バキッ! グサッ!
トラバさん「(*゚Д゚)黙れ編隊!」
次回も期待!
スポンサーサイト
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック