マウスコンピューター ゲーミングパソコン 「G-Tune」購入
パソコン購入。
— この素晴らしいkira47@クララに爆焔を! (@kira_shina) May 5, 2023
2時間ぐらい吟味したが、グラボかなり良いゲーマー向けG-Tuneシリーズに決めた。てか、今の同じ位のスペックで注文でも良かったが、店の強みである直ぐに持って帰れるので妥協した。アンチウイルスソフトとHDケーブル含めて17万まで安くしてくれた。まぁ、予算使い果たしたが(^_^;) pic.twitter.com/5Elc4p5Uer
というわけで、買ってきました。
17万4000円でした。
厳密に言うと、もっと高いのですが、店の人と色々と交渉してここまで下がりました。
アンチウィルスソフトとHDのケーブルセットでです。
話せば長くなるのですが…
そもそも今までのパソコンのスペックでも良かったのですよね。
前のもマウスコンピュータで、低価格帯で、なんとグラボまで搭載。
ただ、近年の同じ型にはグラボが搭載されていないとか…
で、最近パソコンでゲームすることが増えたので、グラボは確保したいとおもって色々見ていたら、G-Tuneが出てきた。
まぁ、嫌でも目についてんだけどな。
今まで使っていたパソコンが、オールラウンド向けなら、G-Tuneは完全にゲーマー向け。
デザインも、ゲーミングパソコンらしい色。
まぁ、たしかにゲームはするけど、そこまで頻度は高くないしな…
で、同じ値段ぐらいの…前のパソコンが14万ぐらいだったんだけど、そのあたりを狙って店員と交渉していたんだけど、店員さん痛恨のミス。まず価格やスペックの表示が全部違っているというトラブル。
いやいや…売る気ないんかい。
で、一番良さげなG-Tuneのパソコンはちゃんと表示してあって、18万5000円ぐらいかな。
で、色々交渉して、さっきも言ったアンチウイルスソフトとHDケーブルつけて17万4000円でお持ち帰り。
今回は注文で待たされることないので、ストレス的には良いですね。
前のハードディスクとか無事だったので、今のパソコンに移植しようとか、あと、メモリ増設しないとなーとか、色々やること多し。
以上。
スポンサーサイト