岩崎屋と、あらい焼きそばの比較
岩崎屋焼きそば感想。
— 好きなkira47がメガネクララを忘れた (@kira_shina) September 16, 2023
見た目がやや黒いのが特徴の焼きそば
麺は太麺。
焼きうどんに近い感じがした。
味は、まあまあかな。濃いめの味ってぐらい。
一緒に頼んだ焼きまんじゅうは最高だった。
評価・3(5段階中) pic.twitter.com/CXxzhhXtQQ
先日、岩崎屋という焼きそば屋に行ってきた。
太田焼きそばでは1位になっている人気店です。
特徴は、その黒さ。
たしかに濃厚で美味しかったんだけどね…
ちょっと個人的に言わせてもらえれば、有名で人気あるって言われるのはちょっと違和感あるんだよ。
いやいや、別に批評してるわけじゃない。
ただ、美味しかったけど、騒ぐほどじゃない美味しい焼きそば。
その特徴は、真っ黒ってだけ。
追加で頼んだ焼きまんじゅうが一番美味しかったです(それはそうだ)
さて、ここでなんでコレが言うほど美味しいものではない一品と言い張るのか?
それにはちょっと訳がある。
この岩崎屋の場所からちょっと離れるけど、「あらい」という焼きそば屋がある。
ここが昔から食べているんだけど…
量よし。
味よし。
値段よし。ただし、値段は昔に比べて100円ほど上がっています。
普通で400円、ただし、量は一番小さいが、すごい量。
量で言わせれば、値上げしているにも関わらず、あらいの焼きそばの方は変わらぬ量。
そして今回の岩崎屋の大の焼きそばが割りと高かった(500円)
そして普通の焼きそば。
コレはもうね…一回行けばいいかなって思った。
まぁ、不味くはないからおすすめはできるよ。
テレビにも出たみたいですからね。
以上。
スポンサーサイト