日常 2話「日常の2話」感想
グリコ…
自分はやったことあった気がしますが、かなり小さい頃だったような気がします。
……いや、やっぱり学生時代だったか……よくよく考えると、高校生でやるのは余興ですよねw
グリコ…のおまけ
コラコラw確かにおまけ付いているけどねw
そしてまいの必殺技がすごかった……
自分はやったことあった気がしますが、かなり小さい頃だったような気がします。
……いや、やっぱり学生時代だったか……よくよく考えると、高校生でやるのは余興ですよねw
グリコ…のおまけ
コラコラw確かにおまけ付いているけどねw
そしてまいの必殺技がすごかった……
![]() | 日常 1 (角川コミックス・エース 181-1) (2007/07/26) あらゐ けいいち 商品詳細を見る |
ちよた みけら はとほら
すてろ はてき らとなに
はして と
復活の呪文を耳コピーで(間違えだったらごめんなさい)書いてみた。
特に意味のないランダムな文字でした。
これがなにか意味のある言葉になるのかと思ったからです。
そしてあの位置とスカートが見えていると思いますよ~
みおの目覚まし時計が止まって遅刻寸前!
髪を下ろしているとけっこう気がつかないものです。
最初新キャラ? と思ってしまいました。
玄関先には誰かが立っていましたがスルーw
すごい勢いで追いついてきました。
被り物を被って全速力とか地味に凄いと感心しましたよw
中の人はお姉ちゃんでした。
野口は奪還できたのでしょうか?
博士の頼まれた4.5特濃牛乳。
メグミルクせいでしょうか? けっこう高いんですよねw
今度買ってみます(キリッ
なのの腕からロールケーキが。
いつ誰が調理したのかが気になりました。
それを見て欲しがるなの。
欲しいのはロールケーキなのですが額からCDのように甘食がw
ロボットに味覚あるなんてハイテクですねw
ちなみに甘食は嫌いではありませんがも好きでもありません。
「みおちゃん、ノート見せて」
言い訳は必ず最後にする、今日限りという言葉ですよねw
「今回限りだよ」
どうせ次回も貸すのですよねw
中にはBL笹原が書かれていましたw
一体どんなシチュで相手は誰なのでしょうね?
ノートに「スーガク」と書かれていたのも良い演出ですねw
しかしほんとうに凄い演出はここからでした。
何かに気づいたゆっこは逃走。凄い速さで追いかけつこします。
ここのシーンは本当に涙が出るほど面白かったです。
道中出てきたグーグルマップに華蔵寺公園とオートレース場らしきものがw
ということは、ゆっこたちが通っている高校は伊勢崎商業高等学校という事になるのでしょうか?

より大きな地図で 遺跡と神社(群馬) を表示
ちなみにマップ右下には、1話で出てきた伊勢崎大手町郵便局があります。
距離的に自転車を使わないと遠いと感じましたw
あれはあれで別視線ってことでしょうか?
でも、笹原はやぎに乗ってあそこを通っていましたよねw
距離検索したところ、学校から郵便局までは約 28分 (2.3 km) あることがわかりました。
地元ですから間違いありません。
こうしてみると、歩いてもどうにかなるな~とも感じました。
学校の目の前を通る道は“北部環状線”と言って、伊勢崎市街地を走るでっかい道路です。
この道を行くと分かりやすくベイシア宮子店とか自分がよく行くゲーセンにいけるので、よく利用しています。
文化祭実行委員の笹原と立花。
飲んでるお茶は紅茶花伝ですねw
マンガで笑う笹原は撃ってもいいと思いましたw
初代ゲームボーイにバーチャルボーイ……いい趣味していますねw
道中に出てきたバズーカやマシンガンにロケットランチャーがとてもいい味出していましたねw
武器の名前を特定できる人はいるでしょうか?
ロケランが9つ付いていたところM202ロケットランチャーではないような…MLRSのようでしたけど…
そして、いくらちゃんの次はメーテルですかw
これゾンみたいに次も有名声優出してくるのでしょうか?
そのうち大山のぶ代さんが出てくるの1票(キリッ
2話も間違い無くおもしろかったです。
こんなテンションで後半のほうが心配ではありますが、存分に笑えることは出来ました。
やはり会社がいいせいなのか?(←コラ)
道中何回か出てきた風景も気になるところ…
次回も期待!
すてろ はてき らとなに
はして と
復活の呪文を耳コピーで(間違えだったらごめんなさい)書いてみた。
特に意味のないランダムな文字でした。
これがなにか意味のある言葉になるのかと思ったからです。
そしてあの位置とスカートが見えていると思いますよ~
みおの目覚まし時計が止まって遅刻寸前!
髪を下ろしているとけっこう気がつかないものです。
最初新キャラ? と思ってしまいました。
玄関先には誰かが立っていましたがスルーw
すごい勢いで追いついてきました。
被り物を被って全速力とか地味に凄いと感心しましたよw
中の人はお姉ちゃんでした。
野口は奪還できたのでしょうか?
博士の頼まれた4.5特濃牛乳。
メグミルクせいでしょうか? けっこう高いんですよねw
今度買ってみます(キリッ
なのの腕からロールケーキが。
いつ誰が調理したのかが気になりました。
それを見て欲しがるなの。
欲しいのはロールケーキなのですが額からCDのように甘食がw
ロボットに味覚あるなんてハイテクですねw
ちなみに甘食は嫌いではありませんがも好きでもありません。
「みおちゃん、ノート見せて」
言い訳は必ず最後にする、今日限りという言葉ですよねw
「今回限りだよ」
どうせ次回も貸すのですよねw
中にはBL笹原が書かれていましたw
一体どんなシチュで相手は誰なのでしょうね?
ノートに「スーガク」と書かれていたのも良い演出ですねw
しかしほんとうに凄い演出はここからでした。
何かに気づいたゆっこは逃走。凄い速さで追いかけつこします。
ここのシーンは本当に涙が出るほど面白かったです。
道中出てきたグーグルマップに華蔵寺公園とオートレース場らしきものがw
ということは、ゆっこたちが通っている高校は伊勢崎商業高等学校という事になるのでしょうか?

より大きな地図で 遺跡と神社(群馬) を表示
ちなみにマップ右下には、1話で出てきた伊勢崎大手町郵便局があります。
距離的に自転車を使わないと遠いと感じましたw
あれはあれで別視線ってことでしょうか?
でも、笹原はやぎに乗ってあそこを通っていましたよねw
距離検索したところ、学校から郵便局までは約 28分 (2.3 km) あることがわかりました。
地元ですから間違いありません。
こうしてみると、歩いてもどうにかなるな~とも感じました。
学校の目の前を通る道は“北部環状線”と言って、伊勢崎市街地を走るでっかい道路です。
この道を行くと分かりやすくベイシア宮子店とか自分がよく行くゲーセンにいけるので、よく利用しています。
文化祭実行委員の笹原と立花。
飲んでるお茶は紅茶花伝ですねw
マンガで笑う笹原は撃ってもいいと思いましたw
初代ゲームボーイにバーチャルボーイ……いい趣味していますねw
道中に出てきたバズーカやマシンガンにロケットランチャーがとてもいい味出していましたねw
武器の名前を特定できる人はいるでしょうか?
ロケランが9つ付いていたところM202ロケットランチャーではないような…MLRSのようでしたけど…
そして、いくらちゃんの次はメーテルですかw
これゾンみたいに次も有名声優出してくるのでしょうか?
そのうち大山のぶ代さんが出てくるの1票(キリッ
2話も間違い無くおもしろかったです。
こんなテンションで後半のほうが心配ではありますが、存分に笑えることは出来ました。
やはり会社がいいせいなのか?(←コラ)
道中何回か出てきた風景も気になるところ…
次回も期待!
スポンサーサイト