エクレールが
団地妻…もとい三人相手するのはかなり辛いですよね。
「基本的に3人はバカだが、戦いは強い」
FEみたいなトライアングルアタックに期待(≧∇≦)b(←コラ) ガウルとシンクの槍が折れたのが意味が分からなかったです。
ガウルの必殺技炸裂。
シンクは避けていましたが効いていました。
頭から血を流す演出は痛そうですけど、演出としてはライトですねw異世界人はネコ化出来ない。ダメージくらっても大丈夫な領域でも、シンクは死んじゃうんですかね?そして、ガウルはシンクを地味に心配してくれましたねw
というか、あんな大技を食らわせておいて、異世界人だから怪我すると心配するって矛盾してますよねw
シンクも必殺技で押し通ります。
棒が折れたのならそこから刃を出せばいい。
そのままトンファーになると思っていたんですけどwレオ対ブリオッシュ。因縁があるようですが、相変わらず回想シーンがSD化で面白いですねw
そしてその実力は2割も出していないようです。
いつかお互いの本気を見てみたいものです。そうすれば、服の破れる領域も増えるでしょうね?(←コラ)「この後コンサートってマジなのか?」知ってて誘拐したんじゃないの?「ガキども! 戦場でなにを遊んでおるかぁ!」
怖いおねいさんキタ━(゚∀゚)━!
レオは最初から戦う気はなかったようですねw
とんでもない戦いで幕を閉じましたね。
シンクとガウルの決着はレオにお預けされましたねw「ぼくが送っていきます、勇者超特急!」
「行ってきます~」
行ってきますというか帰えるんでしょ?(揚げ足)「ブーストライド! ゴー!」
ビックバイパーのようなものが現れましたw
異世界人ならではの特技ですかね?
※ビックバイパー……グラディウスというシューティングゲームの機体。
無事についたシンクは疲れている…何かフラグにならなければいいですね。
観客席のペンライトはどの世界でも共通なんですね?
キャラソン来ました。穴埋め……もとい宣伝……もとい堀江さんの貴重な歌です。癒されますね~
勇者は倒れていました。
でも気絶もせず、歌を聞くことが出来てよかったですね(^▽^)
スポンサーサイト
テーマ : DOG DAYS
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちょっと面白く感じてきましたよ…。
という訳で、感想書くつもりは無かったのですが、もう暫く続けます。
シンクとガウルの戦いは、非常に良かったですね。
この世界の「戦」があくまでも「見世物」で...
DOG DAYS EPISODE5
『激闘!ミオン砦!』
≪あらすじ≫
事実上のタイムリミットのある要人奪還作戦に挑むシンクとエクレール。ビスコッティに舞い戻ったブリオッシュとユキカゼの力を借りて、二人はさらに...
【激闘!ミオン砦!】
DOG DAYS 1 【通常版】 [DVD]出演:宮野真守アニプレックス(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ワシはワシの道を行く!
「それにひよっこでもいいじゃん。僕だって勇者歴一日目の、ひよっこ勇者!」
シンク達の一騎打ちが強制終了し、ミルヒが開放される話。
まさかレオ閣下の介入があそこで起こるとは思いませんでしたが……まあ...
たった1日で恋をしちゃったのか。微笑ましいのう(笑)
それだけ彼女にとっては濃密な1日だったということなのでしょうね。
しっかし相変わらずどこかでずっこけさせてくれるアニメですね(笑)
勇者超特...
DOG DAYS
EPISODE5「激闘!ミオン砦」
★★★★☆
(感想)DOG DAYS
第5話 「激闘!ミオン砦!」
恋しちゃったんですかね?☆・・・それにしても、ド派手な技もギャグになり、
勇者も何でも出来ちゃったりなど、どこまでもほのぼのしてますねぇ、今は♪
感想
都築真紀さんは貪欲である
私はこの作品の原作者である都築真紀さんの事をスゴイと思っています。
どの点で凄いのかといえば、ウケそうな要素があったら
他作品であろうと貪欲にどんどん取り入れて...
3バカの存在感がw
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る
「激闘! ミオン砦!」
ミルヒオーレ姫奪還を目指すシンクたち。シンク、エクレール、ダルキアン、それぞれがガレットの将と対峙する……
うん、前回の感想でも書いたけど、完全に普通のバトルアニメ状態...
DOG DAYS 第1話 ~ 第5話 激闘!ミオン砦!
国同士の「戦」が頻繁に行われる世界「フロニャルド」。隣国ガレット獅子団領国からの侵略戦争を受けるビスコッティ共和国。ガレット獅子団領国の頭首レオン...
勇者がコンサート会場に着いたとき
「定刻通りにただいま到着」
と言ったと俺は信じてる。
シンクが召喚されてから、まだ1日ですか。
えらく濃い1日ですね。
シンクの銀河美少年っぷりが存分に発揮されていましたね。
DOG DAYS 公式サイト
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](20...
激しさをますミオン砦の戦い…ミルヒ姫救出作戦の結末は?
ジェノワーズを3ばかと称するエクレール。
なぜイメージ映像が水着なのw
シンクとガウルの戦闘がガチバトル!?
技はカッコイイのにやっぱりS...
緊張感のあるバトルだったんだけどなあ(^_^;)
まあイヌ玉ネコ玉が飛び交う戦ですしねー
ゆるゆる落差がすごすぎる
閣下怒ってるーヽ(;´ω`)ノ
戦勝国のイベント妨害はタブーなのね。
タブーを受けちゃ...
シンクはガウルと戦い、その間にエクレールは3人のバカを相手にする。
いくら3バカとはいえ、エクレール一人で相手をするのは酷なところだろう。
アホの勇者のせいで始まった、姫様奪還戦、私はジェノワーズの相手で手一杯だっ(キリッ
ミルヒ姫をコンサートまでに救出すべくミオン砦に乗り込んだシンクはガウルと激突。エ
■DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」
脚本:都築真紀 絵コンテ:大森英敏 演出:山口美宏 作画監督:砂川正和、石山寛 総作画監督:坂田理
「それだけで済まぬこともあると言うておる」
生温...
EPISODE05 『激闘!ミオン砦!』
うん、お見事。降参にゴザル…ひゃっほう!ひよっち卿、強制解除ww
いやはや、流石は“あみっけ閣下”!手加減して貰ったとはいえ、やはりお強い!
しかも…ソレを踏まえた上で、『ワシも2,5割』なんて強がっちゃうトコロが
今週?...
シンクは無茶しすぎですね。
サブタイトル「激闘!ミオン砦!」
ミルヒ姫救出作戦の続きです~。
・ジェノワーズ三人がかりの攻撃に圧され気味のエクレ。なぜか三人組の可愛い水着姿のカットが挿入されましたが、うん!でかした!
...
勇者シンクの第2ステージ「姫様奪還戦」は痛み分けながらもミッションクリア。
エクレール対ジェノワーズの3バカトリオ(ノワール、ジョーヌ、ベール)、ダルキアン卿対ゴドウィン将軍、そしてシンク対ガウルの局地戦が並行するなか、レオ閣下が割って入ってあえなく終戦...
DOG DAYS、5話。
ドジっ子三人組、なかなかやりおる。
・・・視聴を終えて・・・
今回は締めて来ました。
挑戦を仕掛けたガウルですが、コンサートの邪魔はするつもりではなかったようです。
てっきり、姫様をさらってコンサートの邪魔を兼ねて勇者と戦うつもりな...
[関連リンク]http://www.dogdays.tv/EPISODE 5 激闘!ミオン砦!ミルヒのコンサートのために砦へ姫を取り返しにきたシンク果たしてガウルとの闘いに勝つことができるのか!?シンクVSガウルさ...
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]待ちに待ったほっちゃんのコンサート回!
ほっちゃんファンとしては最高でしたね。
でも、バトルの方はしょんぼりでしたけど(笑)
激闘、なのかな―
ミルヒオーレ奪還の為、ミオン砦での戦いは、シンク対ガウル、エクレール対ジェノワーズ、ブリオッシュ対ゴドウィンですが、いずれも中々決着が付かず。
ジェノワーズは3馬鹿とか ...
シンクとレオンの実力は同じようですね、レオンが手を抜いているようにも見えないしシンクも中々やりますね、だけどシンクはこの世界の住人じゃないのでやられると血を吹くのが欠点のようですね、だけどそれでも死なないと思うけど本当の所はどうなのだろうか?、 どうも?...
今回のお話のテーマは当然のごとく、姫さまの歌興行に姫さまが間に合うか否かと言うことで物凄く熱いストーリー展開になっていたですね。
まずは、今回の戦興行のメイン、シンクとガウルのガチ対決。そしてガウル親衛隊の3莫迦トリオ対エクレールの闘い、そしてダルキア...
外の兵士達はブリオッシュとユキカゼ、リコッタに任せて、シンクと エクレールは城の中に入り、姫様の救出へ。 中に入ると、シンクは待ちかまえていたガウルと対峙、エクレールは ジェノワーズのノワール、ベール、ジョーヌと対峙する。 さっそくガウルと戦闘状態になるシ...
>キャラソン来ました。
OPと取り替えるべきだった!OPはつまらないと思っているので。
>ガウルとシンクの槍が折れたのが意味が分からなかったです。
おっしゃるとおりで!三国演義なんかあれより凄まじい一騎打ちが多かったが武器が折れたのはほとんどなかったぞ。あれで折れるなんて却って驚いたくらいです。
>フラグ
幼馴染の彼女がいるから大丈夫だと思いますが。。。
五遷筲始 さん。コメントありがとうございます。
> OPと取り替えるべきだった!OPはつまらないと思っているので。
個人的にはどちらもいいのですが、やっぱりオープニングの人魔法が有名ですからねw
たしかに堀江さんのOPでも良かったですよねw
いっそデュエットすればいいと思います(キリッ
> おっしゃるとおりで!三国演義なんかあれより凄まじい一騎打ちが多かったが武器が折れたのはほとんどなかったぞ。あれで折れるなんて却って驚いたくらいです。
あの演出から同じ状態を作らないというこだわりだったのかもしれませんね(^_^;)
> 幼馴染の彼女がいるから大丈夫だと思いますが。。。
その幼馴染、今回出番なしでしたね(>Д<)