Aチャンネル 8話「新学期」感想
最初に出てきたメガネっ娘のモブが気になりました。
夏休みが終わって9月ですね。
「( ゚д゚)おはようございます!」
キトウ先生があいさいの小さい生徒を見張っていました。
偉そうなこと言ってますが、全員チェックしていない時点でアウトですw
それとも…。
夏休みが終わって9月ですね。
「( ゚д゚)おはようございます!」
キトウ先生があいさいの小さい生徒を見張っていました。
偉そうなこと言ってますが、全員チェックしていない時点でアウトですw
それとも…。
![]() | Aチャンネル 3(完全生産限定版) [Blu-ray] (2011/07/27) 悠木碧、福原香織 他 商品詳細を見る |
キトウ先生の暑苦しい挨拶を指摘するサトウ先生。
昨今は熱血は受け入れられませんからね(^_^;)
「お前ら付き合っちゃえよ」
「「それはない」」
しかしこの二人いろんなところでニアミス。
それもまたお互い、いやなことに含まれるのでしょうね。
トオルは大人気。
先生でも3分ルールは守ってもらいたい。
3分守ればトオルにナニしてもいいのですね?(←コラ)
先生に任されたのは多めのノートとプリント……随分身長差が激しい荷物なのに小さなトオルに任せますねw
Kのポエムノートが渡したノートのあいだから出てきたように見えました。
表紙にポエムノートって書くなんて駄目ですねw
普通はカモフラージュしますよね?
「持ってあげる」
大量に持っていたノートとプリントを、ルン・ユー子・ナギが全部持ってくれてとても微笑ましかったですね。
「トオル何処?」
突然いなくなったトオルはバッドを持って男子を撲殺。
あれ、この事実は1年生は知らなかったのですね?
一体どんなグロテスクなシーンを見たのでしょうかね?(←マテ)
「今ケンカ中」
ルンとトオルが喧嘩だと!?
とても仲良い二人なのに一体なぜ?
その理由が遅くまで家にいたので送っていくかどうかで喧嘩。
結局泊まっていったところ、激しい喧嘩ではなく、冷戦と言ったところでしょうか?
トオルはやけジュースを飲んでました。
終始、かなりのジュースを飲んでいましたが、体調と財布の中身が心配ですねw
今気がついたのですけど、トオルとルンの席位置って結構似たところにあるんですねw
「悩みがあるなら聞くわよ!」
またユー子に絡んできたキトウ先生。
ナギが近くにいるのにユー子ばかり声を掛けるところ、もしかしたらキトウ先生はユー子が好きなのかも知れませんね(≧∇≦)b(←マテ)
「やっぱり仲直りしよう!」
そのために購買部でお菓子を買うことに……。
ルンちゃん…200円持っていないんですね。
5円しかないのは何か使ったのですよね?
トオルのジュースの裏にはごめんねという文字が書いてありました。ものすごく良い考えですが、ジュースの裏に書かれても気が付かないのがほとんどだと思います。
でも、プルトップの場所に“のめ”と書いた先生もどうかな?
プルトップのところに書かれたら飲めないと思うのですけどねw
お菓子は仲良しの特効薬ですね。
お陰でキトウ先生は残業でポエム製作を開始w
それで手当つくなら自分も残業で小説書くかなw(←コラ)
昨今は熱血は受け入れられませんからね(^_^;)
「お前ら付き合っちゃえよ」
「「それはない」」
しかしこの二人いろんなところでニアミス。
それもまたお互い、いやなことに含まれるのでしょうね。
トオルは大人気。
先生でも3分ルールは守ってもらいたい。
3分守ればトオルにナニしてもいいのですね?(←コラ)
先生に任されたのは多めのノートとプリント……随分身長差が激しい荷物なのに小さなトオルに任せますねw
Kのポエムノートが渡したノートのあいだから出てきたように見えました。
表紙にポエムノートって書くなんて駄目ですねw
普通はカモフラージュしますよね?
「持ってあげる」
大量に持っていたノートとプリントを、ルン・ユー子・ナギが全部持ってくれてとても微笑ましかったですね。
「トオル何処?」
突然いなくなったトオルはバッドを持って男子を撲殺。
あれ、この事実は1年生は知らなかったのですね?
一体どんなグロテスクなシーンを見たのでしょうかね?(←マテ)
「今ケンカ中」
ルンとトオルが喧嘩だと!?
とても仲良い二人なのに一体なぜ?
その理由が遅くまで家にいたので送っていくかどうかで喧嘩。
結局泊まっていったところ、激しい喧嘩ではなく、冷戦と言ったところでしょうか?
トオルはやけジュースを飲んでました。
終始、かなりのジュースを飲んでいましたが、体調と財布の中身が心配ですねw
今気がついたのですけど、トオルとルンの席位置って結構似たところにあるんですねw
「悩みがあるなら聞くわよ!」
またユー子に絡んできたキトウ先生。
ナギが近くにいるのにユー子ばかり声を掛けるところ、もしかしたらキトウ先生はユー子が好きなのかも知れませんね(≧∇≦)b(←マテ)
「やっぱり仲直りしよう!」
そのために購買部でお菓子を買うことに……。
ルンちゃん…200円持っていないんですね。
5円しかないのは何か使ったのですよね?
トオルのジュースの裏にはごめんねという文字が書いてありました。ものすごく良い考えですが、ジュースの裏に書かれても気が付かないのがほとんどだと思います。
でも、プルトップの場所に“のめ”と書いた先生もどうかな?
プルトップのところに書かれたら飲めないと思うのですけどねw
お菓子は仲良しの特効薬ですね。
お陰でキトウ先生は残業でポエム製作を開始w
それで手当つくなら自分も残業で小説書くかなw(←コラ)
スポンサーサイト